風船爆弾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 軍事 > 兵器 > 風船爆弾の意味・解説 

風船爆弾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 04:33 UTC 版)

風船爆弾(ふうせんばくだん)とは、太平洋戦争において日本軍が開発・実戦投入した気球爆弾を搭載した爆撃兵器である[1][2]日本本土から偏西風を利用して北太平洋を横断させ、時限装置による投下でアメリカ本土空襲を企図した[3]


注釈

  1. ^ (華府廿二日發)[9] 日本では過去數ヶ月間紙製風船で數個の小爆彈を保有する風船を米國向け發射しつゝある旨、華府陸海軍省は本日初めて發表した。或る限られた場合丈其爆彈の破裂もあつたが、殆んど米國が受けた損害は皆無と云つてよいと主張してゐる。尚當局の觀測として何も心配する程の事もないが、一般公衆に正式注意して置く方が安全だと云ふのである。此日本風船爆彈の目的は多分米國の山火事を起すのが目的であらうと政府側では主張してゐる。尚風船の發射が潜水艇からか、乃至は日本本國からか、確實には分明しないが、加奈太でも米國でも多分日本々土からであらうと云ふ事になつてゐる。
     尚此風船を見附けた場合絶對に手をつけない事、報道も極秘に附して決して輕はずみに騒がない事等々の注意が發表され、一般市民の協力を希望する旨附加してゐる。(記事おわり)
  2. ^ コンニャクを固めるのに通常は炭酸カルシウムを用いるが、カルシウムは水に溶けないため和紙の表面に穴が開く。風船爆弾製造では気密性を保つために水酸化ナトリウムが用いられた。作業に動員された女学生(コンニャク生産地に近い群馬県立前橋高等女学校の生徒の動員等)の指紋が消えたのは水酸化ナトリウムの作用である。
  3. ^ アメリカ軍はこのバラストから製造地及び発射地点を割り出して空襲の目標としていた。
  4. ^ 昭和20年2月以降、頻繁にアメリカ空母艦載機の攻撃を受けるようになり基地は放棄された。人員と機材は第1大隊に合流した。
  5. ^ 日本側もこの作戦自体の心理面での効果を期待していた[4]
  6. ^ 2007年に風船爆弾に関する研究をおこなっている櫻井誠子から寄贈された。

出典

  1. ^ a b c d e f g 戦史叢書45巻、83-85頁「潜水艦による対米風船爆弾、攻撃を断念す」
  2. ^ a b c d e 戦史叢書81巻、73-74頁「「ふ」号兵器」
  3. ^ a b c 【戦後77年】投稿者を訪ねて(4)風船爆弾消えなかった疑問『読売新聞』朝刊2022年8月12日(投書面)
  4. ^ a b c d e f g h i j 戦史叢書81巻、457-458頁「「ふ」号特殊攻撃開始」
  5. ^ 九千發を放射 日本の風船爆彈餘聞”. Hoji Shinbun Digital Collection. Hawaii Times, 1946.08.01. pp. 12. 2023年12月3日閲覧。
  6. ^ a b 太平洋戰で日本は潜艦から 對米氣球爆彈攻撃を計書 潜艦不足のため結局沙汰止み”. Hoji Shinbun Digital Collection. Hawaii Times, 1946.01.15. pp. 08. 2023年12月3日閲覧。
  7. ^ 風船爆彈の犠牲者へ 二万弗の慰籍金 ―米司法委員會を通過”. Hoji Shinbun Digital Collection. Yuta Nippō, 1949.05.18. pp. 02. 2023年12月3日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h i j 埼玉県平和資料館『企画展「戦争と埼玉の地場産業 Ⅰ 小川和紙」展示図録』1998年、32-49頁。 
  9. ^ 日本發射の風船爆彈 …過去數ヶ月時々米本土へ落下”. Hoji Shinbun Digital Collection. Yuta Nippō, 1945.05.23. pp. 03. 2023年12月3日閲覧。
  10. ^ 陸軍登戸研究所の思い出(1)[出典無効]
  11. ^ a b 吉田綱夫「気球爆弾による米本土攻撃」:中川勇『陸軍気象史』(陸軍気象戦友会協議会 陸軍気象史刊行会、1986年)p.476
  12. ^ 吉田綱夫「気球爆弾による米本土攻撃」:中川勇『陸軍気象史』(陸軍気象戦友会協議会 陸軍気象史刊行会、1986年)p.482
  13. ^ 松本健一『日本の失敗 「第二の開国」と「大東亜戦争」』(岩波現代文庫 S134 ISBN 978-4006031343)pp.269-271
  14. ^ a b c d e f g h i 戦史叢書75巻、278-281頁「決戦兵器の研究」
  15. ^ a b c 戦史叢書75巻、280-281頁「参考」
  16. ^ 常石敬一七三一部隊 生物兵器犯罪の真実』(講談社現代新書 1265 ISBN 4061492659)pp.160-161
  17. ^ 半藤一利『昭和天皇ご自身による「天皇論」』(講談社文庫[は-82-1]ISBN 978-4062758529)p.116
  18. ^ 戦史叢書87『陸軍航空兵器の開発・生産・補給』457頁
  19. ^ a b 埼玉新聞』2007年8月9日 1面「風船爆弾 東へ」
  20. ^ a b c d 戦史叢書81巻、187頁「気球聯隊の臨時動員」
  21. ^ a b c 戦史叢書81巻、339-340頁「気球聯隊の隷属決定」
  22. ^ a b c d e 戦史叢書45巻、84頁
  23. ^ a b 戦史叢書45巻、18-21頁「マリアナ沖海戦後の沸騰する議論」
  24. ^ a b c 戦史叢書81巻、8頁「サイパン島守備部隊の玉砕」
  25. ^ 戦史叢書45巻、21-22頁「嶋田軍令部総長の見解」
  26. ^ 戦史叢書45巻、22-23頁「立案の基礎」
  27. ^ 戦史叢書45巻、33-34頁「両総長の上奏と元帥府への御諮問―六月二十四日」
  28. ^ 戦史叢書45巻、34-36頁「元帥会議」
  29. ^ a b 戦史叢書45巻、36-37頁「元帥府の奉答」
  30. ^ 戦史叢書45巻、327-328頁「海軍特攻部と第一特別基地隊の発足」
  31. ^ 戦史叢書45巻、86-89頁「サイパン島の最期と中部太平洋方面艦隊の解隊」
  32. ^ a b 戦史叢書45巻、85頁
  33. ^ a b 戦史叢書81巻、340-341頁「攻撃実施命令下達」
  34. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 「NOBORITO1945」 明治大学平和教育登戸研究所資料館(2024年1月1日閲覧)
  35. ^ 風船爆弾飛ばし続けた基地の新資料発見 戦争に翻弄された地域の実情(朝日新聞,2024年2月8日)
  36. ^ 橋川文三 今井清一編著『日本の百年8 果てしなき戦線』(ちくま学芸文庫[ニ-9-8] ISBN 978-4480090782)p.468
  37. ^ 民間航空の全面的禁止を指令(昭和20年11月19日『朝日新聞』)『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』(毎日コミュニケーションズ刊 1994年)p.360
  38. ^ 埼玉新聞 2007年8月10日19面「風船爆弾 東へ」
  39. ^ 埼玉新聞 2007年8月10日 19面「風船爆弾 東へ」
  40. ^ 水素ガスは神奈川県横浜市川崎市昭和電工で製造され、ボンベで輸送された。
  41. ^ 大佛次郎『終戦日記』(文春文庫[お-44-1] ISBN 978-4167717353)p.48
  42. ^ a b c 埼玉県平和資料館『埼玉県平和資料館だより Vol.5-2』1997年 6p
  43. ^ a b c 埼玉新聞 2007年8月11日 19面「風船爆弾 東へ」
  44. ^ 横山雅司『本当にあった! 特殊兵器大図鑑』(彩図社文庫 ISBN 978-4801301399)p.78
  45. ^ 阿部珠樹『スタジアムの戦後史 夢と欲望の60年』 (平凡社新書283 ISBN 4582852831)pp.64-65
  46. ^ 早乙女勝元・岡田黎子 編『母と子でみる 毒ガス島』草の根出版会 1994年 ISBN 4-87648-099-0
  47. ^ 向田邦子父の詫び状』(文春文庫新版[む-1-21] ISBN 4167277212)p.90p
  48. ^ 吉村昭『東京の戦争』(ちくま文庫 [よ-1-5] ISBN 4480420967)p.120p
  49. ^ 笹山敬輔『昭和芸人 七人の最期』(文春文庫[さ-67-1] ISBN 978-4167906252)pp.126-127
  50. ^ 松本清張『昭和史発掘 4』(文春文庫[ま-1-34] ISBN 4167106345)pp.19-21、pp.79-80/『昭和史発掘 2』(文春文庫新装版[ま-1-100] ISBN 978-4167697013)pp.400-402、p.466
  51. ^ a b c 埼玉新聞 2007年8月15日 19面「風船爆弾 東へ」
  52. ^ 今尾恵介『線路を楽しむ鉄道学』(講談社現代新書1995 ISBN 978-4062879958)pp.224-225
  53. ^ 半藤一利『清張さんと司馬さん』(文春文庫[は-8-14] ISBN 4167483149)pp.223-225
  54. ^ ハル A.ドレイク著 持田鋼一郎訳『日本の戦後はアメリカにどう伝えられていたのか』(PHP研究所)p. 204
  55. ^ History of the Plutonium Production Facilities at the Hanford Site Historic District, 1943-1990
  56. ^ 山田風太郎『戦中派虫けら日記 滅失への青春』(ちくま文庫[や-22-15] ISBN 4480034099)p.566
  57. ^ “Jap Incendiary Bomb is found in Montana woods”. The Evening Independent. (1944年12月20日). https://news.google.com/newspapers?id=t_ZPAAAAIBAJ&sjid=F1UDAAAAIBAJ&pg=6411,2444009&dq=coconut+japanese&hl=en 
  58. ^ 荒川秀俊「風船爆彈の気象学的原理」『日本航空学会誌』第1巻第2号、The Japan Society for Aeronautical and Space Sciences、1953年、41頁。 
  59. ^ 読売新聞社編『昭和史の天皇3 本土決戦とポツダム宣言』(中公文庫[S-23-3] ISBN 978-4122056091)pp.114-117
  60. ^ 岡村青『秘話太平洋戦争 知られざる歴史の証言12話』(光人社NF文庫[お N-790] ISBN 978-4769827900)pp.43-44
  61. ^ 星新一『きまぐれエトセトラ』(角川文庫[緑303-14] ISBN 4041303141)p.127
  62. ^ 戦争遺跡保存全国ネットワーク編著『保存版ガイド 日本の戦争遺跡』(平凡社新書240 ISBN 4582852408)p.161。当該項目の執筆は渡辺賢二(刊行時の肩書きは明治大学講師、歴史教育者協議会事務局長)。
  63. ^ 「九千個放って到達は一個、戦後判明」昭和20年10月3日『朝日新聞』/『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』(毎日コミュニケーションズ刊 1994年)p.713
  64. ^ 保阪正康『日本解体 「真相箱」に見るアメリカGHQの洗脳工作』(扶桑社文庫[ほ-4-1] ISBN 4594047947)pp.249-250
  65. ^ 深川英雄『キャッチフレーズの戦後史』(岩波新書・新赤版135 ISBN 4004301955)p.21
  66. ^ 国立科学博物館平成19年度業務実績報告書 (PDF) - 寄贈資料として「風船爆弾高度保持装置」の記載がある。
  67. ^ a b 風船爆弾 太平洋戦争で旧日本軍開発の兵器 茨城大津基地の資料見つかる NHK 首都圏ナビ(2024年1月1日閲覧)
  68. ^ 七月鏡一原作・藤原芳秀作画『闇のイージス 19』 小学館 YSC-2029 ISBN 409153029X、88-238p
  69. ^ 手塚治虫『鉄腕アトム 12』 講談社 手塚治虫漫画全集 232 ISBN 4061732323、7-53p/『鉄腕アトム 8』 光文社文庫COMIC SERIES [て-1-8] ISBN 4334770088、3-49p/『鉄腕アトム 16』 サンデーコミックス ISBN 4253064949、169-215p/『鉄腕アトム 7』 講談社漫画文庫 [て-1-31] ISBN 4063603504、3-49p
  70. ^ いしいひさいちひさいち文庫 踊る大政界』 双葉文庫 [い-17-12] ISBN 4575712825、39p
  71. ^ いしいひさいち 『ひさいち文庫 近くて遠山の金さん』 双葉文庫 [い-17-28] ISBN 978-4575713305、153p
  72. ^ イスラエルがガザ空爆、「風船爆弾」に報復 漁業水域削減や燃料輸送中止も”. AFP (2020年8月13日). 2020年8月14日閲覧。
  73. ^ 中国気球、数日間はアメリカ本土上空を飛行か…米国防総省「操縦が可能で針路変えている」”. yomouri (2023年2月4日). 2023年2月4日閲覧。






風船爆弾と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から風船爆弾を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から風船爆弾を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から風船爆弾を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「風船爆弾」の関連用語

風船爆弾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風船爆弾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの風船爆弾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS