風船恐怖症とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 風船恐怖症の意味・解説 

風船恐怖症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 04:17 UTC 版)

風船恐怖症(ふうせんきょうふしょう、: Globophobia)とは、風船に対する恐怖症[1]。風船が割れる音が恐怖の原因として考えられている[1]

一般的に、風船恐怖症の患者は風船が割れるのではないかという恐怖から風船に触れたり近くに寄ったりすることを拒む。 また、その恐怖症を持つ人が最も恐る組み合わせは、幼い子供が風船をもっているシチュエーションである。ただし、これは空気が入っているゴム風船であることが多く、水風船やビニールの風船は恐怖心を抱かないことが多い[2]

脚注

  1. ^ a b Brewer, C. (5 November 2013). “Balloon phobia”. BMJ 347 (nov05 3): f6652–f6652. doi:10.1136/bmj.f6652. 
  2. ^ Houlihan, D; Schwartz, C (September 1993). “The rapid treatment of a young man's balloon (noise) phobia using in vivo flooding.”. J Behav Ther Exp Psychiatry 24: 233–40. doi:10.1016/0005-7916(93)90026-s. PMID 8188847. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「風船恐怖症」の関連用語

風船恐怖症のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風船恐怖症のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの風船恐怖症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS