『激闘!カスタムロボ』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 12:33 UTC 版)
「カスタムロボ」の記事における「『激闘!カスタムロボ』」の解説
ネオブレイン ラムダ社からMk-IIIの開発権を強引に取得したことで知られる会社。主人公の父セイイチと姉タマホが研究員として働いている。 グレイバム カスタムロボを悪用する秘密結社。自律機動型ロボを多く使用する。過去に起こした事件にサキとハジメの両親が巻き込まれ死亡しており、ハジメはグレイバムを追うためにポリス隊へ入隊した。密かにネオブレインの研究を利用し、切り札となる自律機動型ロボ・ハドロンを開発していた。 ハドロン グレイバムが切り札として開発していた自律機動型違法ロボ。黄金のカラーリングが特徴で、「自律機動型の判断力」と「ダイブ型の戦闘力」を併せ持つ。グレイバムによるデモンストレーションとしてグレートロボカップに乱入し、出場コマンダーを倒して回った。終盤には自身も自我に目覚めるも、主人公達に敗れ機能停止する。 激闘編において条件を満たすことで、プレイヤーが自分のロボとして使用することが可能となる。
※この「『激闘!カスタムロボ』」の解説は、「カスタムロボ」の解説の一部です。
「『激闘!カスタムロボ』」を含む「カスタムロボ」の記事については、「カスタムロボ」の概要を参照ください。
『激闘!カスタムロボ』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 12:33 UTC 版)
「カスタムロボ」の記事における「『激闘!カスタムロボ』」の解説
主人公 『激闘!』主人公。赤い頭髪をした少年。父親の仕事の都合により引っ越してきたばかりで、ミッドハート学園へ転校した。 ロボメーカーに勤める研究者である父親から、誕生日プレゼントとしてレイMkIIを寄贈されコマンダーとなる。転校初日、クラブの「チームNO.1」と「R1 グラップル」のメンバーが言い争いをしている現場に遭遇。弱小のため廃部を強いられたサキとトオルを救うべく、主人公はチームNO.1へ加入。ロボバトルの中ですさまじい才能を開花させていき、校内トーナメントでイスルギを破るという活躍を見せる。物語中盤にてヒメムラを介してレイMkIIの代わりにレイMkIIIを入手する。 公式サイトの設定によれば「すごい才能を秘めている」とのこと。だがその才能ゆえにグレイバムに目を付けられ、凶悪なカスタムロボ・ハドロンのデータ収集に利用されてしまう。 旅立ち編の終盤ではテロ組織グレイバムを相手に大立ち回りを演じ、並み居る幹部たちを撃破。ついにはボスまで打ち倒すが、切り札であるハドロンには主人公の戦闘データがインプットされており、これに及ばず敗北。戦闘不能になってしまう。しかし、サキが駆けつけた仲間たちの精神エネルギーを集め、主人公に渡したことで復活。仲間たちの想いを背負った主人公はハドロンを破壊し、グレイバムの野望を打ち砕いた。 主人公の家族は「イズミ」というファミリーネームが設定されている為、主人公のフルネームは「(名前)・イズミ」となる。 姉と比べても明らかに歳が離れており、家族から非常に可愛がられている。 サキ・ユキムロ チームNo.1の部長。本作のヒロイン的存在。血液型O型。身長は163cm、体重は51kg。好きな事は部員の特訓で、苦手な事は古典の授業。主人公がチームNo.1に入部してからは主人公のセコンドとして活躍する。父がカスタムロボに殺害された事件を契機にダイブが出来なくなってしまっている。 立て続けのダイブで疲労した精神力を回復させる特殊な力を有す。ただしこの行為は危険も伴う。 事件のショックで精神エネルギーが巨大かつ不安定な状態となっており、ダイブが出来ない理由にして特殊能力の源でもある。旅立ち編の終盤ではこれをハドロンの動力として利用されてしまうが、その際に過剰なエネルギーを吸い取られ、ハドロンに操られた際にダイブの感覚も取り戻したことで事件解決後はコマンダーとして復帰を果たし、瞬く間に兄に引けを取らない実力を身につけた。 コマンダー復帰後の使用機体はレイ。激闘編の最後の相手として主人公とバトルを繰り広げる。 トオル・フジモト チームNO.1の部員。血液型A型。身長は172cm、体重は57kg。好きな女性のタイプは年上の女性で、苦手な事はロボバトル。おっとりした控えめな性格の眼鏡少年。頼りにされると燃える面がある。 また、主人公が活躍しだすと「ボクもヒーローもののメガネ君(脇役)くらいにはなれるかも!!」と、よく分からない理由で燃えるが、その割にメガネと呼ばれる事には抵抗がある。 使用機体はトリックフライヤー型のマンティスヘッド。 セイイチ・イズミ 主人公の父親。血液型A型。身長は178cm、体重は67kg。好きな事は読書で、苦手な事は楽器の演奏。ネオブレインで働いている。イズミ家は父と娘が眼鏡着用、息子(主人公)と母は裸眼ときっちり別れている。家族思いのよいパパ。 アイ・イズミ 主人公の母親。血液型B型。身長は165cm、体重は54kg。好きな事は料理と植物の世話で、苦手な事は車の運転。食事の時に席を間違えるとやや強い口調で指摘する。始めの頃はカスタムロボのことで主人公の身をとても心配していた。 カスタムロボに対する知識は疎く、『V2』の母親に似たり寄ったりな立場。 タマホ・イズミ 主人公の姉。血液型B型。身長は164cm、体重は52kg。好きな事はカエルグッズの収集で、苦手な事はカロリー計算。父・セイイチと共にネオブレインで働く社会人。 使用機体はエアリアルビューティー型のコメット。 タクミ・ノト 主人公のクラスの担任。血液型A型。身長は176cm、体重は90kg。好きな事は子供の世話で、苦手な事は無重力状態。3人の子供がいる。肥満体型で『V2』のタイヘイのようによく腹が服からはみ出る。 使用機体はファッティバイス型のボラン。 イスルギ・バン チームR1グラップルの部長。血液型O型。身長は176cm、体重は80kg。好きな事は大食い大会で、苦手な事は数学、物理、化学。チームNO.1と対立するうちはやや乱暴者だったが、主人公と対決し敗れて以降は良き友となる。 使用機体はメタルグラップラー型のロックハウンド。ダイブ時のキメ台詞は「ぬう~~…けんこんいってき!ハナ!トゥル!セッ!ハァッ!」。 トモカ・シンタニ ロボステのスタッフ。ロボステの影のドンコマンダー。血液型O型。身長は165cm、体重は53kg。好きな事は海底サイクリングで、苦手な事は日焼け。トオルを始め多くのコマンダーが好意を持つようだが、実は結構ちゃらけた性格。 使用機体はリトルスプリンター型のリトルチック。 ユウジ・ヤマノ 自称ロボステ1のイケメンコマンダー。血液型A型。身長は177cm、体重は66kg。好きな事は腕時計収集で、苦手な事は悲しいドラマや映画。 使用機体はトリックフライヤー型のオラクルヘッド。 ヒナゲシ・ヤマノウエ フォレスター学園の生徒。血液型O型。身長は166cm、体重は51kg。好きな事はパンを焼く事で、苦手な事はしつこい男性。オテンバな妹がおり、髪型に似合わずしっかりとした性格。バトル前の行動にもそれが表れている。ソウルブーストを使うが、主人公達と違い自力で会得している。 使用機体はエアリアルビューティー型のミランダ。愛用のガンはスコーピオンガン。 ポプラ・ヤマノウエ ヒナゲシの妹。血液型O型。身長は133cm、体重は36kg。好きな事はコーヒーを飲む事で、苦手な事はじっとしている事。お嬢様系の姉とは対照的に直情径行のオテンバ娘で、姉の敵討ちと称して突然主人公の前に現れ勝負を挑む。 さらに、グレートロボカップ会場へ向かう船に密航したり、会場のある島でサバイバルを始めたフカシのテントを占拠したりと、その行動力は凄まじい。 コーヒーを飲むことが好き。ただし、砂糖やミルクは沢山入れる。大会では四位の成績を残し、警備ロボを撃退した実績からみてもバトルの実力は決して低くない。 使用機体はリトルスプリンター型のナノ。ダイブ時のキメ台詞は「せーばいいたす!」(成敗致す)。 ジンパチ・ミブ ベイサイド学園の3人組『ビッグバンガイズ』の自称リーダー。血液型O型。身長は168cm、体重は57kg。好きな事はプラモ作りで、苦手な事は歯医者。サキとは幼馴染。カトレアにコキ使われることも。 終盤でソウルブーストを体得するが、自力なのか教わったのかは不明。ツンデレのようなきらいがある。 シャイニングファイター型の使用機体はアポロン。ダイブ時のキメ台詞は「ジンパチ様のバトルはちょっと荒っぽいぜ!」愛用のガンはフレアキャノンガン。 ヒュウ・ロイド ベイサイド学園の3人組『ビッグバンガイズ』のもう一人の自称リーダー。血液型A型。身長は176cm、体重は63kg。好きな事は鏡を見る事で、苦手な事は手が荒れる事。キザでクールな性格。 使用機体はストライクバニッシャー型のジャベリン。愛用のガンはグライダーガン。ダイブ時のキメ台詞は「ワタシを楽しませてくださいよ!」。 レニィ・カタギリ ベイサイド学園の3人組『ビッグバンガイズ』のメンバー。リーダーに興味は無い模様。顔にソバカスがある。血液型B型。身長は165cm、体重は57kg。好きな事は寝る事で、苦手な事はロボバトルの練習。ジンパチ曰く「気の抜けたコーラのような奴」。 適当にバトルをしても勝ててしまうような天才肌のコマンダーだがよく昼寝をしている。それ故に大会で不戦敗することも。 主人公に負けたことに感化され物語中盤では言動に変化があったが、結局昼寝癖は変わっていない。 使用機体はバーニングビースト型のレオン。愛用のガンはメガバーストガン。ダイブ時のキメ台詞は「軽~く叩きのめしちゃおうかな」。 ショーン・フレイザー ハリウッドスター。血液型B型。身長は186cm、体重は74kg。好きな事はホロ・クライミングで、苦手な事は海上での撮影。ソウルブーストの使い手。フカシに似てやや身勝手な性格。 使用機体はバーニングビースト型のウルフェン。愛用のガンはショット・マグナムガンと近距離系がメイン。ダイブ時のキメ台詞は「うなれ!ハリウッドボンバー!」。 デカドン しゃべるオウムで今作のフカシのペット。身長は58cm、体重は9kg。好きな事は神社めぐりで、苦手な事はカラス。ドデカン(フカシと違い綺麗な状態)を使ってロボバトルもする。激闘編では独立している。 ハジメ・ユキムロ サキの兄であり前回大会のチャンピオン。血液型AB型。身長は183cm、体重は75kg。好きな事は合気道で、苦手な事は歌を歌う事。サキを危険にあわせたくない気持ちが強く、そのためしばしば衝突する。心のどこかでは主人公たちを「子供」と見ており、それ故に自分本位に行動してしまうところがあった。だが事件解決後は、主人公を対等の男と見てロボバトルを挑む。激闘編ラストバトルの前哨戦として戦うこととなる。 使用機体はライトニングスカイヤー型のミストラル。愛用のガンはサジタリウスガン。 エルザ・ベルモンド 金のために戦うグラマラスな体型の美女コマンダー。賞金は孤児院の子供達の為に稼いでいる。血液型A型。好きな事はお金で、苦手な事はヒラヒラした服。身長は177cm、体重は63kg。 使用機体はセクシースタンナー型のアンヌ。愛用のガンはドラゴンガン。ダイブ時のキメ台詞は「子どものお遊びじゃないよ!」。 リュウ・イブキ ポリス隊隊員。血液型A型。身長は173cm、体重は67kg。好きな事はバンド活動で、苦手な事は犯罪者とのバトル。実力は微妙で弱気で情けない性格だが正義感はとても強い。タマホの同級生で、台詞の一部から彼女に恋愛感情を抱いていることが伺える。 使用機体はワイルドソルジャー型のクリムト。 ミチル・ハヤサカ ポリス隊隊員。血液型O型。身長は170cm、体重は55kg。好きな事は古代史の読書で、苦手なものはネコ。男勝りな性格の女性でイブキの上司。ムソウの元で修行した影響で筆で字を書く。達筆との噂。 使用機体はセクシースタンナー型のエイミー。 コウ・ロンワン ムソウの弟子。血液型O型。身長は157cm、体重は47kg。好きな事はジオラマ収集で、苦手なものはおふくろ。ジオラマ集めが趣味。 使用機体はリトルレイダー型のピピット。 イ・テウ ムソウの弟子。血液型O型。身長は188cm、体重は77kg。好きな事は書道とダーツで、苦手な事は騒がしい女性。海や行き止まりや狭い場所が好き。 使用機体はワイルドソルジャー型のカーライル。 ムソウ・コクシ ポリス隊元署長。血液型AB型。身長は180cm、体重は76kg。実はグルメ。苦手な事は人ごみ。現在は山に篭っているが、彼のもとにはソウルブーストの教えを乞いによく修行者が訪れる。 使用機体はファニーオールドマン型の髭若丸。激闘編以後、主人公がレイスカイヤーを入手している場合には軍用型のA.I.R.Sに変わる。 リュウセイ・ヒメムラ ネオブレイン社長。血液型AB型。身長は176cm、体重は73kg。好きな事はビリヤードで、苦手な事はお金にならない事。純粋なカスタムロボへの思いをグレイバムに利用される。 外資系を思わせる会社で、このゲームでは珍しく社名(自身が創設した団体)に自分の名前を入れていない。 ラムダ・エンジョウジ ラムダ社社長。血液型A型。身長は178cm、体重は69kg。好きな事はカードゲームで、苦手な事はコンピューターゲーム。 ディンゴ ロボを使った犯罪組織のボス。血液型O型。身長は183cm、体重は75kg。好きな事は貯金する事で、苦手なものはゴーヤのイボ。『激闘!』のキャラクターで唯一フルネームが明らかになっていない。 用心深い性格に加え足が速く、中々捕まらずにいた。その足の速さは「下半身がサイボーグ」と噂されるほど。左腕「ウーノ」、右腕「サーノ」など複数の部下を持つ。 違法パーツを使ったバトルを2度行い、敗北して強烈な精神ダメージを受けても、なお逃げ回れるほどのタフネスを持つ。最終的には逮捕され最後にロボバトルの楽しさを体感した模様。 使用機体はライトニングスカイヤー型のテンペスト。ダイブ時のキメ台詞は「オレ様の○○(一度目がパワー、二度目がスピード、三度目がテクニック)を見ろ!」。 ユウマ・シドウ博士 ネオブレインの研究員。血液型O型。身長は181cm、体重は70kg。故人。好きな事は研究で、苦手な事は写真を撮られる事。 ドッペルゲンガー 激闘編で主人公がであう主人公そっくりな少年。何かの実験で作られたらしい。『V2』の偽主人公との関連も不明。 使用機体は自分でダイブして使う違法型のレイIIダークと、自律機動型ロボとして所持している違法型のメイジェル。
※この「『激闘!カスタムロボ』」の解説は、「カスタムロボ」の解説の一部です。
「『激闘!カスタムロボ』」を含む「カスタムロボ」の記事については、「カスタムロボ」の概要を参照ください。
- 『激闘!カスタムロボ』のページへのリンク