熱帯低気圧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気象 > 気圧 > 熱帯低気圧の意味・解説 

熱帯低気圧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/31 05:23 UTC 版)

熱帯低気圧(ねったいていきあつ、英語: tropical cyclone=熱帯性低気圧とも云う)は、熱帯から亜熱帯の海洋上で発生する低気圧の総称である[1][2][3]。強風や大雨、高潮を伴うため、しばしば甚大な気象災害をもたらす[4]。その進路や勢力は季節によって変化し、温帯にまで移動して被害をもたらす可能性がある。


番号の付与

  1. ^ 世界気象機関『台風委員会運用指針』 CHAPTER 4 - TROPICAL CYCLONE WARNINGS AND ADVISORIES 4.2 Classification of tropical cyclones[21]及び別資料[22]を参考に作成。
  2. ^ ここでは、10分間の平均風速の最大値を基準に用いる。
  3. ^ 『気象官署予報業務規則』第78条の定義による[23]
  4. ^ この「熱帯低気圧」は、総称としての熱帯低気圧 (Tropical Cyclone) のうち、台風の強度に達しないものを指す用語である[24]
  5. ^ 東経180度以東の北太平洋で発生するものは「発達した熱帯低気圧」と呼ばれる[23]

命名

熱帯低気圧に付与される番号[32][34][35]
海域 警報センター 形式 表記例
北大西洋 NHC nn
(nnL)​[註 1]
06
(06L)
北東太平洋
(西経140度以東)
nnE 09E
北太平洋中部
(日付変更線以東、西経140度以西)
CPHC nnC 02C
北西太平洋
(日付変更線以西)
JMA yynn
(nn, Tyynn)​[註 2]
1330
(30, T1330)
JTWC nnW 10W
北インド洋
ベンガル湾
IMD BOB nn BOB 03
JTWC nnB 05B
北インド洋
アラビア海
IMD ARB nn ARB 01
JTWC nnA 02A
南西インド洋
(東経90度以西)
MFR nn
(REnn)​[註 3]
07
(RE07)
南西インド洋およびオーストラリア周辺
(東経135度以西)
JTWC nnS 01S
オーストラリア周辺
(東経90度以東、東経160度以西)
BOM nnU 08U
オーストラリア周辺および南太平洋
(東経135度以東)
JTWC nnP 04P
南太平洋
(東経160度以東)
FMS nnF 11F
南大西洋 NRL, NHC[註 4] nnQ 01Q
英国気象局 nnT[註 5] 02T
註:
  1. ^ NHCは北大西洋域のサイクロンのTC番号に一切の接尾辞を付加しないが、他の海域を追跡する他の警報センターの付与する番号と混同することを避けるために、JTWCおよび米国以外に拠点を置く気象機関(英国気象局など)により、熱帯低気圧自動予測システム (ATCF) が定義する接尾辞 L が明確に付け加えられる(接尾辞 "L" は、NHCが北大西洋域の他の非サイクロン性の系に対する付番方式であるINVESTのように、わかりやすさのために使用される)。
  2. ^ yyは西暦年の下2桁を指し示し、しばしば和文の台風番号に見られる。接頭辞 T は気象庁が発表するベストトラックデータおよびテクニカルレポートでのみ使用される[36][37]
  3. ^ フランス気象局はベストトラックデータにのみ、接頭辞 RE を割り当てる[38]。歴史的には、気象ウェブサイト Australia Severe Weather が、JTWCの番号と区別するために、フランス気象局の追跡したサイクロンの番号に("MFR-07"というふうに)接頭辞 MFR- を付け加えていた[39]が、この付加は現在では行われていない。
  4. ^ NHCは南大西洋域に対しては警報を発していないが、過去にはアメリカ海軍研究所の海洋気象部門と協力して同海域の熱帯低気圧の系を追跡していたことがある[40]
  5. ^ 英国気象局は南大西洋域に対しては警報を発していないが、2004年以降、米国の追跡データ以外の熱帯低気圧にのみ、接尾辞 T を割り当てている[39][41]

注釈

  1. ^ 地表との摩擦によって失われるのは、風が円を描きながら熱帯低気圧の中心に向かおうとする向心力。断面で見たとき、海上では摩擦により中心寄りに風向が曲げられる海面付近の厚さ数十mの層を除くほとんどの高度で傾度風のバランスが維持され上昇気流が保たれるが、起伏のある陸上では地面に接する数千mの高度まで中心寄りに風向が曲げられるため上昇気流が弱められ、エネルギーを奪われる。

出典

  1. ^ 小倉 2016, p. 231.
  2. ^ a b 筆保・伊藤・山口 2014, p. 35.
  3. ^ 上野・山口 2012, p. 14.
  4. ^ 筆保・伊藤・山口 2014, pp. 8–13.
  5. ^ a b What is the difference between a hurricane and a typhoon?”. OCEAN FACTS. National Ocean Service. 2019年5月23日閲覧。
  6. ^ 村山 2006, p. 13.
  7. ^ 上野・山口 2012, p. 4.
  8. ^ Henderson-Sellers, A.; Zhang, H.; Berz, G.; Emanuel, K.; Gray, W.; Landsea, C.; Holland, G.; Lighthill, J. et al. (1998). “Tropical Cyclones and Global Climate Change: A Post-IPCC Assessment”. Bulletin of the American Meteorological Society 79 (1): 19–38. Bibcode1998BAMS...79...19H. doi:10.1175/1520-0477(1998)079<0019:TCAGCC>2.0.CO;2. 
  9. ^ Landsea, Chris (2005年7月13日). “Why doesn't the South Atlantic Ocean experience tropical cyclones?”. Atlantic Oceanographic and Meteorlogical Laboratory. National Oceanographic and Atmospheric Administration. 2018年6月9日閲覧。
  10. ^ rain band=降雨帯”. 科学技術振興機構. 2009年10月7日閲覧。
  11. ^ 坪木和久. “台風に伴う竜巻をもたらす降雨帯の雲解像モデルを用いた数値シミュレーション” (PDF). 名古屋大学気象学研究室. pp. 3/8ページ. 2009年10月8日閲覧。
  12. ^ a b 台風の温帯低気圧化における衛星画像の特徴
  13. ^ 平成26年台風20号は、温帯低気圧に変わった後に猛烈に発達し、気圧が924hPaまで低下した。北太平洋の観測史上もっとも気圧の低い『冬の低気圧』発生、大陸では「世界最高気圧」(NHKワールド気象アンカー・森さやか) - Yahoo!ニュース・2021年1月1日14時37分配信(これに該当の記述あり)
  14. ^ a b 加藤敦「ハリケーン・カトリーナによる高潮と物的被害」(PDF)『主要災害調査』第41号、防災科学技術研究所、2006年3月、33-44頁、doi:10.24732/nied.00001505ISSN 1347-7498NAID 120006578375 
  15. ^ 村山 2006, pp. 13–14.
  16. ^ National Hurricane Center (2016年). “Glossary of NHC/TPC Terms”. United States National Oceanic and Atmospheric Administration. 2016年4月30日閲覧。
  17. ^ 黒岩 2011, p. 77.
  18. ^ 新田 2011, p. 75.
  19. ^ 黒岩 2011, p. 79.
  20. ^ 新田 2011, p. 12.
  21. ^ Typhoon Committee Operational Manual: Meteorological Component”. World Meteorological Organization (2015年). 2019年5月29日閲覧。
  22. ^ NHK放送文化研究所 2005, p. 65.
  23. ^ a b 別表”. 日本気象学会. 2019年5月29日閲覧。
  24. ^ 新田 2011, p. 161.
  25. ^ 新田 2011, p. 150.
  26. ^ 新田 2011, p. 169.
  27. ^ Central Pacific Hurricane Center (2004). Hurricane John Preliminary Report (Report). National Oceanic and Atmospheric Administration. 2007年3月23日閲覧
  28. ^ Bouchard, R.H. (1990年4月). “A Climatology of Very Intense Typhoons: Or Where Have All the Super Typhoons Gone?” (PPT). 2007年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年12月5日閲覧。
  29. ^ a b c d RA IV Hurricane Committee. Regional Association IV Hurricane Operational Plan 2015 (PDF) (Report). World Meteorological Organization. 2015年11月8日閲覧
  30. ^ a b c WMO/ESCAP Panel on Tropical Cyclones (8 June 2015). Tropical Cyclone Operational Plan for the Bay of Bengal and the Arabian Sea 2015 (PDF) (Report No. TCP-21). World Meteorological Organization. pp. 11–12. 2015年3月29日閲覧
  31. ^ a b c d e RA V Tropical Cyclone Committee. Tropical Cyclone Operational Plan for the South-East Indian Ocean and the Southern Pacific Ocean 2014 (PDF) (Report). World Meteorological Organization.
  32. ^ a b Office of the Federal Coordinator for Meteorological Services and Supporting Research (May 2017). National Hurricane Operations Plan (PDF) (Report). National Oceanic and Atmospheric Administration. pp. 26–28. 2018年10月14日閲覧
  33. ^ Michael J. Brennan, National Hurricane Center (2017年7月3日). “Automated Tropical Cyclone Forecast (ATCF) Data Files / Text Files”. National Oceanic and Atmospheric Administration. 2018年10月14日閲覧。
  34. ^ United States Naval Research Laboratory–Monterey, Marine Meteorology Division (2010年6月8日). “Best Track/Objective Aid/Wind Radii Format”. United States Navy. 2018年10月15日閲覧。
  35. ^ Tropical Cyclone Names”. Met Office (United Kingdom Meteorological Office). 2018年10月17日閲覧。
  36. ^ RSMC Tokyo - Typhoon Center”. Japan Meteorological Agency. 2018年10月19日閲覧。
  37. ^ 過去の台風資料” (Japanese). Japan Meteorological Agency. 2018年10月19日閲覧。
  38. ^ Saisons cycloniques archivées” (French). Météo-France La Réunion. 2019年6月4日閲覧。
  39. ^ a b Monthly Global Tropical Cyclone Summary March 2004”. Australia Severe Weather. 2019年6月4日閲覧。
  40. ^ Rare Tropical Cyclone Forms Off Brazil”. EarthWeek. 2018年10月18日閲覧。
  41. ^ Observed and forecast tracks: southern hemisphere 2016-17”. Met Office (United Kingdom Meteorological Office). 2018年10月17日閲覧。
  42. ^ a b c d e f Smith, Ray (1990). “What's in a Name?”. Weather and Climate (The Meteorological Society of New Zealand) 10 (1): 24–26. オリジナルのNovember 29, 2014時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141129194207/http://www.metsoc.org.nz/system/files/journals/10/1/1990_101_24-26_rsmith.pdf 2014年8月25日閲覧。. 
  43. ^ a b c d e Dorst, Neal M (2012年10月23日). “They Called the Wind Mahina: The History of Naming Cyclones”. Hurricane Research Division, Atlantic Oceanographic and Meteorological Laboratory. National Oceanic and Atmospheric Administration. p. Slides 8–72. 2014年3月30日閲覧。
  44. ^ a b c RA I Tropical Cyclone Committee (9 November 2012). Tropical Cyclone Operational Plan for the South-West Indian Ocean: 2012 (PDF) (Report No. TCP-12). World Meteorological Organization. pp. 11–14. 2015年3月29日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2015年3月29日閲覧
  45. ^ a b WMO/ESCP Typhoon Committee (13 March 2015). Typhoon Committee Operational Manual Meteorological Component 2015 (PDF) (Report No. TCP-23). World Meteorological Organization. pp. 40–41. 2015年3月28日閲覧
  46. ^ "Global Overview - Chapter 1", Neumann, C.J., "Global Guide to Tropical Cyclone Forecasting", WMO/TC-No. 560, Report No. TCP-31, 1993.(NOAA
  47. ^ [1] NOAA
  48. ^ Regional Specialized Meteorological Center”. Tropical Cyclone Program (TCP). World Meteorological Organization (2006年4月25日). 2006年11月5日閲覧。
  49. ^ Joint Typhoon Warning Center Mission Statement.”. Joint Typhoon Warning Center (2007年11月9日). 2008年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年5月7日閲覧。
  50. ^ Mission Vision”. Philippine Atmospheric, Geophysical and Astronomical Services Administration (2008年2月24日). 2004年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年5月7日閲覧。
  51. ^ Canadian Hurricane Center”. Canadian Hurricane Center (2008年2月24日). 2009年5月7日閲覧。
  52. ^ Marcelino, Emerson Vieira (2004年). “Cyclone Catarina: Damage and Vulnerability Assessment”. Santa Catarina Federal University. 2016年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年12月24日閲覧。
  53. ^ 北畠 2010, pp. 56–58.
  54. ^ 坪木和久、名古屋大学 地球水循環研究センター (2008年8月27日). “温暖化で台風はどうなる” (PDF). 21世紀気候変動予測革新プログラム. pp. 17~31/31ページ. 2009年10月12日閲覧。
  55. ^ Julian Ryall (2009年9月28日). “温暖化で“スーパー台風”が日本上陸”. ブロードメディアと米国National Geographic Ventures, Incが共同運営サイト. 2009年10月12日閲覧。
  56. ^ 宋光祐; 大久保泰 (2009年9月25日). “今世紀後半に風速80mの「スーパー台風」来襲予測”. 朝日新聞. 2009年10月12日閲覧。[リンク切れ]
  57. ^ Lyons, Walter A (1997). The Handy Weather Answer Book (2nd ed.). Detroit, Michigan: Visible Ink press. ISBN 978-0-7876-1034-0. https://archive.org/details/handyweatheransw00lyon 
  58. ^ デジタル台風:台風197920号 (TIP) - 詳細経路情報 北本 朝展 @ 国立情報学研究所 (NII)、2021年7月19日閲覧
  59. ^ Catastrophic Landfall Expected in Mexico Friday; Patricia Becomes Strongest Hurricane Ever Recorded”. weather.com. 2015年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年10月23日閲覧。
  60. ^ American Meteorological Society, Journal of Climate, 15 August 2014, A Reanalysis of the 1931–43 Atlantic Hurricane Database Archived 4 May 2017 at the Wayback Machine., Landsea et al., pg. 6114
  61. ^ Diamond, Howard (5 July 2017). "Southwest Pacific Enhanced Archive for Tropical Cyclones (SPEArTC)". 2017年6月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月6日閲覧
  62. ^ Landsea, Christopher W; Hurricane Research Division (March 12, 2007). “Subject: E4) What are the largest rainfalls associated with tropical cyclones?”. Tropical Cyclone Frequently Asked Questions:. オリジナルのFebruary 3, 2014時点におけるアーカイブ。. https://webcitation.org/6N7VNMm6T?url=http://www.aoml.noaa.gov/hrd/tcfaq/E4.html 2013年4月12日閲覧。 






熱帯低気圧と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熱帯低気圧」の関連用語

熱帯低気圧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熱帯低気圧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熱帯低気圧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS