激しい雨とは? わかりやすく解説

激しい雨

分野
雨の強さに関する用語
意味:
1時間に30mm以上50mm未満
用例
○○付近では1時間におよそ40mmの激しい雨となってます。

激しい雨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 23:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
激しい雨
Hard Rain
ボブ・ディランライブ・アルバム
リリース
録音 1976年5月16日23日
コロラド州フォート・コリンズテキサス州フォートワース
ジャンル ロック
時間
レーベル コロムビア
プロデュース ドン・デヴィトー
ボブ・ディラン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 17位(ビルボード200
  • 3位(全英アルバム・チャート
  • ゴールドディスク
  • ゴールド(RIAA
  • ゴールド(BPI)
  • ボブ・ディラン アルバム 年表
    欲望
    (1976年)
    激しい雨
    (1976年)
    ストリート・リーガル
    1978年
    『激しい雨』収録のシングル
    1. 「メンフィス・ブルース・アゲイン」
    テンプレートを表示

    激しい雨』(はげしいあめ、Hard Rain)は、1976年にリリースされたボブ・ディランライブ・アルバム。1976年4月からスタートした、"第2期"「ローリング・サンダー・レヴュー」の5月16日公演から4曲、5月23日公演から5曲が収録されている。

    ビルボード200チャートで最高17位[1]全英アルバム・チャートで3位を記録した。RIAAよりゴールド・ディスクに認定されている[2]

    解説

    本作では5月23日のフォートコリンズ公演をメインに位置づけている。この公演はコロラド州立大学のヒューズ・スタジアムにて行われた野外ライブであった。しかし、当日は雨に見舞われ、観客は傘や合羽を身につける状況となってしまった。その中で「はげしい雨が降る」が演奏された(本作には未収録)ことが、このアルバムの名前の由来だといわれている。

    この公演ではテレビ収録も行われ、このアルバム発表と同時期にNBCのテレビスペシャル『Hard Rain』として、全米で放送された(未ビデオ化)。日本ではディランの来日に合わせて、翌年の1977年に一部曲目を変えて、東京12チャンネル(現・テレビ東京)にて『ボブ・ディラン・ライブ・コンサート・スペシャル 激しい雨』が放送された。

    1975年10月 - 12月に行われていた"第1期"「ローリング・サンダー・レヴュー」の時とは、演奏のアレンジやライブの形式が異なっている。第1期がゲリラ的で反響を呼んだのに対し、この第2期ではそのような盛り上がりがなく、当時の評判は決して良くなかった。しかし後年、このライブやテレビ放送がブートレグとして多く出回るようになった。

    2010年8月31日の『ローリング・ストーン』の記事では、ディランに近い人物が、テレビスペシャル『Hard Rain』のDVD発売に取り組んでいると発言したことが、報じられている。[3]

    なおこのアルバムは、5月16日のフォートワース公演からも4曲が収録されている。最初のCD化では6曲目の「嵐からの隠れ場所」の冒頭が編集し直されたが、2013年のリマスター盤では、曲間部分の多くが新たに編集し直されている。

    収録曲

    特記なき楽曲はボブ・ディラン作詞・作曲

    Side 1

    1. マギーズ・ファーム - Maggie's Farm - 5:23
    2. いつもの朝に - One Too Many Mornings - 3:47
    3. メンフィス・ブルース・アゲイン - Stuck Inside Of Mobile With The Memphis Blues Again - 6:01
    4. オー・シスター - Oh, Sister - 5:08
      • 作詞・作曲: ディラン、ジャック・レヴィ
    5. レイ・レディ・レイ - Lay Lady Lay - 4:47

    Side 2

    1. 嵐からの隠れ場所 - Shelter From The Storm - 5:29
    2. きみは大きな存在 - You're A Big Girl Now - 7:01
    3. アイ・スリュウ・イット・オール・アウェイ - I Threw It All Away - 3:18
    4. 愚かな風 - Idiot Wind - 10:21

    LP盤の裏ジャケットでは曲目が適当に並べられ、"See Label For Sequence"というただし書きがされていた。その意図は不明。

    テレビ放映されながらアルバム未収録の曲

    • はげしい雨が降る - A Hard Rain's A-Gonna Fall
    • 風に吹かれて - Blowin' In The Wind
    • ディポーティー - Deportees
    • レイルロード・ボーイ - Railroad Boy
    • ダーク・アズ・ダンジョン - Dark As A Dungeon
    • あわれな移民 - I Pity The Poor Immigrant
    • モザンビーク - Mozambique
    • 天国への扉 - Knockin' On Heaven's Door

    パーソネル

    参加ミュージシャン

    制作スタッフ

    • ドン・デヴィトー&ボブ・ディラン - プロデューサー
    • Don Meehan - レコーディング&ミキシング・エンジニア
    • Lou Waxman - テープ・リサーチ・チーフ
    • ケン・レーガン - ジャケット・カバー写真
    • ジョエル・バーンスタイン - バック・カバー写真
    • ポーラ・シェア - カバー・デザイン

    リリース

    日付 レーベル 規格 カタログ番号 付記
    アメリカ 1976年9月13日 コロムビア LP PC 34349
    イギリス CBS LP S 86016
    日本 1976年 CBSソニー LP 25AP 290
    日本 1991年12月1日[4] ソニー CD SRCS-6169 NICE PRICE LINE
    日本 2014年4月23日[5] ソニー Blu-spec CD2 SICP-30496 2013年デジタル・リマスター、紙ジャケット、完全生産限定盤

    脚注

    1. ^ allmusic ((( Bob Dylan > Charts & Awards > Billboard Albums)))”. Allmusic. 2009年8月10日閲覧。
    2. ^ RIAA Gold and Platinum Search for albums by Bob Dylan”. RIAA. 2009年8月9日閲覧。
    3. ^ Dylan's New 'Bootleg' to Feature Unearthed Live Show”. ローリング・ストーン (2010年8月31日). 2012年3月27日閲覧。
    4. ^ 激しい雨(SRCS-6169)”. Sony Music. 2009年8月10日閲覧。
    5. ^ 激しい雨(SICP-30496)”. Sony Music. 2014年4月30日閲覧。

    「激しい雨」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    激しい雨と同じ種類の言葉


    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「激しい雨」の関連用語



    3
    篠を乱す デジタル大辞泉
    100% |||||

    4
    雷雨 デジタル大辞泉
    100% |||||

    5
    飛雨 デジタル大辞泉
    100% |||||

    6
    92% |||||


    8
    72% |||||


    10
    赤道気団 デジタル大辞泉
    58% |||||

    激しい雨のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    激しい雨のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    新語時事用語辞典新語時事用語辞典
    Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
    気象庁気象庁
    ©2025 Japan Meteorological Agency. All rights reserved.
    なお、「気象庁 予報用語」には、気象庁の「気象庁が天気予報等で用いる予報用語」に掲載されている2009年11月現在の情報から引用しております。
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの激しい雨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS