EU加盟国およびイギリスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > EU加盟国およびイギリスの意味・解説 

EU加盟国およびイギリス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 02:37 UTC 版)

国鉄」の記事における「EU加盟国およびイギリス」の解説

事業体については原語名称に沿った訳名および設立年を示し日本において特に通称がある場合はさらに付記した戦時下他国占領に伴う短期間組織改編は除く。政府省庁直営場合原則として鉄道名を示すが、特別法による特別な法人格事業体名称の場合もある。持株法人国鉄事業を自らは行わず出資により関係各事業法人統括目的とする法人設けられている場合を示す。各事業法人についてはのちの売却等により国や持株法人との資本関係解消されたものも含む。 国名EU指令対応前の国鉄事業体EU指令対応後の国鉄事業体路線施設営業施設保有管理事業法列車運行サービス事業法人持株法人アイルランド アイルランド輸送機構株式会社CIÉ)Córas Iompair Éireann private company1945年) →アイルランド輸送機構CIÉ)Córas Iompair Éireann(1950年)→鉄道部門分離アイルランド鉄道(IÉ)Iarnród Éireann1987年アイルランド鉄道(IÉ)Iarnród Éireann1987年アイルランド鉄道(IÉ)Iarnród Éireann1987年アイルランド輸送機構CIÉ)Córas Iompair Éireann(1950年) ※1987年持株法人化 イギリス北アイルランドを除く イギリス運輸委員会BTC / イギリス国鉄BRBritish Transport Commission1948年) →イギリス鉄道総局BRB / BRBritish Railways Board1963年レールトラック株式公開会社RailtrackRailtrack PLC1994年) →ネットワークレール保証責任会社Network RailNetwork Rail GLC2002年) →グレートブリティッシュレールウェイズ(GBRGreat British Railways2023年予定) - - イギリス北アイルランド アルスター輸送営団UTAUlster Transport Authority1948年) →NI鉄道NIRNI Railways1967年NI鉄道NIRNI Railways1967年NI鉄道NIRNI Railways1967年北アイルランド輸送持株会社(NITHCo)Northern Ireland Transport Holding Company1967年ポルトガル ポルトガル鉄道企業体有限責任会社(CCFP)Companhia dos Caminhos de Ferro Portugueses, S.A.R.L.(1910年) →ポルトガル鉄道公社CFP)Caminhos de Ferro Portugueses, E.P.1975年国有鉄道公社REFERRede Ferroviária Nacional, E.P.1997年) →国有鉄道公共事業体(REFERRede Ferroviária Nacional, E.P.E(2008年)→ポルトガル施設株式会社IP)Infraestruturas de Portugal, S.A.(2015年) ※国道管理法人ポルトガル道路株式会社(Estradas de Portugal S.A.)との合併 ポルトガル鉄道公社CFP)Caminhos de Ferro Portugueses, E.P.1975年) →ポルトガル列車公共事業体(CPComboios de Portugal, E.P.E.(2009年) - スペイン 標準軌広軌スペイン国有鉄道網公社(RENFE)E.P. Red Nacional de los Ferrocarriles Españoles(1941年狭軌狭軌鉄道公社FEVEE.P. Ferrocarriles de Vía Estrecha(1965年鉄道施設管理公社(ADIF)E.P. Administrador de Infraestructuras Ferroviarias(2005年旅客レンフェ旅客株式会社(Renfe Viajeros)Renfe Viajeros S.A.(2005年貨物レンフェ貨物株式会社(Renfe Mercancías)Renfe Mercancías S.A.(2005年レンフェ運用公共事業体(Renfe)E.P.E. Renfe Operadora(2005年)※施設保有管理事業を除く国鉄事業体持株法人 イタリア 国鉄道自治企業体イタリア国鉄FS)Azienda autonoma delle Ferrovie dello Stato1905年) →国家鉄道公共事業体(FS)E.P.E Ferrovie dello Stato1986年国家鉄道公共事業体(FS)E.P.E Ferrovie dello Stato1986年) →イタリア鉄道網株会社RFIRete Ferroviaria Italiana S.p.A.(2001年国家鉄道輸送企業体株式会社FSFerrovie dello Stato società di trasporti S.p.A(1992年) →イタリア鉄道輸送株会社ITFItaliana Trasporti Ferroviari S.p.A.(1997年) →トレニタリア株式会社TrenitaliaTrenitalia S.p.A.(2000年)→旅客トレニタリア株式会社TrenitaliaTrenitalia S.p.A.(2000年) →貨物:メルシタリアレール有限責任会社(Mercitalia Rail)Mercitalia Rail s.r.l.(2017年国家鉄道ホールディング有限責任会社FSFerrovie dello Stato Holding s.r.l.(2000年) →国家鉄道株会社FSFerrovie dello Stato S.p.A.2001年) →イタリア国鉄道株会社FSFerrovie dello Stato Italiane S.p.A.(2011年フランス フランス鉄道国有企業混合資本株式会社フランス国有鉄道、SNCF)Société nationale des chemins de fer français SAEM(1937年) →フランス鉄道国有企業商工業的公施設法人SNCF)Société nationale des chemins de fer français EPIC1982年路線施設保有管理フランス鉄道網商工業的公施設法人フランス鉄道線路事業公社RFFRéseau Ferré de France EPIC1997年) →SNCFレゾ商工業的公施設法人SNCF Réseau)SNCF Réseau EPIC2015年) →SNCFレゾ株式会社SNCF Réseau)SNCF Réseau SA2020年営業施設保有管理フランス国有鉄企業体商工業的公施設法人SNCF)Société nationale des chemins de fer français EPIC1982年) →SNCF関連株式会社SNCF Gares)SNCF Gares & Connexions SA2009年フランス鉄道国有企業商工業的公施設法人SNCF)Société nationale des chemins de fer français EPIC1982年) →SNCFモビリテ商工業的公施設法人SNCF Mobilités)SNCF Mobilités EPIC2015年)→旅客SNCF旅客株式会社SNCF Voyageurs)SNCF Voyageurs SA2020年) →貨物SNCF貨物株式会社Fret SNCFFret SNCF SA2020年地方貨物鉄道受託事業等:地方工業鉄道単独株式会社(VFLI)Voies ferrées locales et industrielles SASU(1998年) →貨物:キャプトレインフランス単独株式会社(Captrain France)Captrain France SASU(2021年フランス鉄道国有企業商工業的公施設法人SNCF)Société nationale des chemins de fer français EPIC1982年) →フランス鉄道国有企業株式会社SNCF)Société nationale des chemins de fer français SA2020年) ※2015年以降持株法人化 ベルギー ベルギー鉄道国有企業有限責任会社NMBS / SNCB)Nationale Maatschappij der Belgische Spoorwegen NV van Publiek Recht / Société Nationale des Chemins de fer Belges SARL1926年路線施設保有管理:インフラベル株式会社(Infrabel)Infrabel NV/SA(2005年営業施設保有管理ベルギー鉄道国有企業有限責任会社NMBS / SNCB)Nationale Maatschappij der Belgische Spoorwegen NV van Publiek Recht / Société Nationale des Chemins de fer Belges SARL1926年) →ベルギー鉄道国有企業有限責任会社NMBS / SNCB)Nationale Maatschappij der Belgische Spoorwegen NV van Publiek Recht / Société Nationale des Chemins de fer Belges SARL2014年) ※新社(旧NMBS/SNCBホールディングベルギー鉄道国有企業有限責任会社NMBS / SNCB)Nationale Maatschappij der Belgische Spoorwegen NV van Publiek Recht / Société Nationale des Chemins de fer Belges SARL1926年) →旅客ベルギー鉄道国有企業有限責任会社NMBS / SNCB)Nationale Maatschappij der Belgische Spoorwegen NV van Publiek Recht / Société Nationale des Chemins de fer Belges SARL1926年) →ベルギー鉄道国有企業有限責任会社NMBS / SNCB)Nationale Maatschappij der Belgische Spoorwegen NV van Publiek Recht / Société Nationale des Chemins de fer Belges SARL2014年) ※新社(旧NMBS/SNCBホールディング) →貨物:NMBS/SNCBロジスティクス株式会社(B-Cargo)NMBS/SNCB Logistics NV/SA(2011年) →Bロジスティクス株式会社(B Logistics)B Logistics NV/SA(2015年) →リネアス株式会社(Lineas)Lineas NV/SA(2017年ベルギー鉄道国有企業ホールディング株式会社(NMB/SNCB-Holding) Nationale Maatschappij der Belgische Spoorwegen Holding NV / Société nationale des chemins de fer belges Holding SA2005年) ※2014年ベルギー鉄道国有企業有限責任会社旧社)を吸収合併ベルギー鉄道国有企業有限責任会社新社)に改組事業法人移行 HRレール株式会社(HRRail)HRRail NV/SA(2014年) ※ベルギー鉄道国有企業体(新社)およびインフラベルの全従業員雇用法人 オランダ オランダ鉄道株式会社NSNV Nederlandsche Spoorwegen(1938年路線施設保有管理NSレールインフラ管理有限責任会社RIBNS Railinfrabeheer BV1995年列車運行管理鉄道交通管制有限責任会社Railverkeersleiding BV1995年列車運行割当:レールネッド有限責任会社Railned BV1995年) →路線施設保有管理列車運行管理運行割当:プロレール有限責任会社(ProRail)ProRail BV2005年営業施設保有管理オランダ鉄道株式会社NSNV Nederlandsche Spoorwegen(1938年旅客オランダ鉄道株式会社NSNV Nederlandsche Spoorwegen(1938年貨物NSカーゴ株式会社NS CargoNS Cargo NV1995年) →レールオン株式会社(Railon)Railon AG2000年) →レールオンニーダーランド株式会社(Railon Nederland)Railion Nederland NV2003年) →DBシェンカーレールニーダーランド株式会社DB Schenker NederlandDB Schenker Rail Nederland NV2009年) →DBカーゴニーダーランド株式会社DB Cargo NederlandDB Cargo Nederland NV2016年NSレールインフラトラスト有限責任会社RITNS Railinfratrust BV1995年) →レールインフラトラスト有限責任会社RIT)Railinfratrust BV2002年) ※路線保有管理関係事業者持株法人 ルクセンブルク ルクセンブルク鉄道国有企業体(CFLSociété nationale des chemins de fer luxembourgeois1946年ルクセンブルク鉄道国有企業体(CFLSociété nationale des chemins de fer luxembourgeois1946年) →施設保有管理ルクセンブルク鉄道国有企業体(CFLSociété nationale des chemins de fer luxembourgeois1946年) →列車運行割当鉄道管理庁(ACFAdministration des chemins de fer2009年) ※ルクセンブルク政府モビリティ公共事業外局 旅客ルクセンブルク鉄道国有企業体(CFLSociété nationale des chemins de fer luxembourgeois1946年貨物CFLカーゴ株式会社CFL cargoCFL cargo SA1997年) - ドイツ ドイツ国鉄道(ドイツ国営鉄道DR)Deutsche Reichsbahn(1920年) →ドイツ連邦共和国ドイツ連邦鉄道DB)Deutsche Bundesbahn(1949年) →ドイツ民主共和国ドイツ国鉄道(ドイツ国営鉄道DR)Deutsche Reichsbahn(1949年) →統合ドイツ鉄道株式会社DBDeutsche Bahn AG1994年路線施設保有管理DBネッツ株式会社DB Netz AG1999年営業施設保有管理DBステーション&サービス株式会社DB Station & Service AG1999年) →路線施設保有管理営業施設保有管理DBネッツェ株式会社DB Netze)DB Netze AG2008年長距離旅客DB長距離交通株式会社DB Fernverkehr)DB Fernverkehr AG1999年国内旅客DBレギオ株式会社DB RegioDB Regio AG1999年都市旅客DB都市交通株式会社DB Stadtverkehr)DB Stadtverkehr AG1999年) →旅客DBバーン株式会社DB BahnDB Bahn AG2008年貨物DBカーゴ株式会社DB CargoDB Cargo AG1999年) →レールオン株式会社(Railon)Railon AG2000年) →DBシェンカーレール株式会社DB SchenkerDB Schenker Rail AG2009年) →DBカーゴ株式会社DB CargoDB Cargo AG2016年ドイツ鉄道株式会社DBDeutsche Bahn AG1994年)※1999年持株法人化 オーストリア 帝立王立国家鉄道(kkStB)k.k. Staatsbahnen(1884年) →オーストリア国家鉄道(ÖStB)Österreichische Staatsbahnen(1918年) →オーストリア連邦鉄道BBÖ)Österreichische Bundesbahnen1923年) →オーストリア国家鉄道(ÖStB)Österreichische Staatsbahnen(1945年) →オーストリア連邦鉄道ÖBBÖsterreichische Bundesbahnen1948年) →オーストリア連邦鉄道有限会社ÖBBÖsterreichische Bundesbahnen GmbH1992年施設建設整備ÖBB施設建設株会社ÖBB-Infrastruktur Bau AG2003年路線施設保有管理ÖBB施設運営株式会社ÖBB-Infrastruktur Betrieb AG2003年) →施設建設整備路線施設保有管理ÖBB施設株式会社(ÖBB-Infra)ÖBB-Infrastruktur AG2009年営業施設保有管理ÖBB資産管理有限会社(ÖBB-Immobilien)ÖBB-Immobilienmanagement GmbH2003年旅客ÖBB旅客交通株式会社(ÖBB-Personenverkehr)ÖBB-Personenverkehr AG2003年貨物:レールカーゴオーストリア株式会社Rail Cargo AustriaRail Cargo Austria AG2003年オーストリア連邦鉄道ホールディング株式会社(ÖBB-Holding)Österreichische Bundesbahnen-Holding AG2003年ハンガリー ハンガリー王立国鉄道(MÁV)Magyar Királyi Államvasutakat(1868年) →ハンガリー国鉄道(MÁV)Magyar Államvasutak(1949年) →ハンガリー国鉄道有限責任会社(MÁV Rt.)Magyar Államvasutak Rt.(1993年) →MÁVハンガリー国鉄道株会社(MÁV Zrt.)MÁV Magyar Államvasutak Zrt.(2005年) MÁVハンガリー国鉄道株会社(MÁV Zrt.)MÁV Magyar Államvasutak Zrt.(2005年旅客:MÁVハンガリー国鉄道株会社(MÁV Zrt.)MÁV Magyar Államvasutak Zrt.(2005年) →MÁVスタート株式会社(MÁV-START)MÁV-START Zrt.(2007年貨物:MÁVカーゴ貨物輸送株式会社(MÁV Cargo)MÁV Cargo Árufuvarozási Zrt.(2006年) →レールカーゴハンガリア株式会社Rail Cargo Hungaria)Rail Cargo Hungaria Zrt.(2010年) - チェコ チェコスロバキア国家鉄道ČSD)Československé státní dráhy1918年) →チェコスロバキア国家鉄道国営会社ČSD)Československé státní dráhy, n.p.(1948年) →チェコスロバキア国家鉄道公団ČSD)Československé státní dráhy, s.o.(1989年チェコ鉄道公団ČDČeské dráhy, s.o.(1993年路線施設保有管理鉄道輸送路線管理公団(SŽDCSpráva železniční dopravní cesty, s.o.(2003年営業施設保有管理チェコ鉄道株式会社ČDČeské dráhy, a.s.(2003年) →路線施設保有管理営業施設管理鉄道輸送路線管理公団(SŽDCSpráva železniční dopravní cesty, s.o.(2003年) →営業施設保有チェコ鉄道株式会社ČDČeské dráhy, a.s.(2003年) ※2011年営業施設管理事業移管路線施設保有管理営業施設保有管理鉄道輸送路線管理公団(SŽDCSpráva železniční dopravní cesty, s.o.(2003年) ※2016年営業施設所有権移管鉄道管理公団(SŽ)Správa železnic, s.o.(2020年チェコ鉄道株式会社ČDČeské dráhy, a.s.(2003年) →旅客チェコ鉄道株式会社ČDČeské dráhy, a.s.(2003年) →貨物ČDカーゴ株式会社ČD CargoČD Cargo, a.s.(2007年) - スロバキア スロバキア共和国鉄道国有会社ŽSR)Železnice Slovenskej republiky, š.p.(1993年) →スロバキア共和国鉄道ŽSR)Železnice Slovenskej republiky(1994年スロバキア共和国鉄道ŽSR)Železnice Slovenskej republiky(1994年鉄道企業体株式会社ZSSK)Železničná spoločnosť, a.s.(2003年) →旅客鉄道企業体スロバキア株式会社ZSSKŽelezničná spoločnosť Slovensko, a.s.(2005年) →貨物鉄道企業体カーゴスロバキア株式会社ZSSK CargoŽelezničná spoločnosť Cargo Slovakia, a.s.(2005年) - ポーランド ポーランド国家鉄道PKP)Polskie Koleje Państwowe(1919年) →ポーランド国家鉄道企業体PKP)Przedsiębiorstwo „Polskie Koleje Państwowe”(1926年標準軌路線営業施設保有管理PKPポーランド鉄道線株式会社PKP PLK)PKP Polskie Linie Kolejowe S.A.(2001年広軌路線営業施設保有管理PKP精錬広軌有限責任会社PKP LHSPKP Linia Hutnicza Szerokotorowa Sp. z o.o.(2001年長距離都市旅客PKPインターシティ株式会社PKP IntercityPKP Intercity S.A.(2001年グダニスク三都市圏地域旅客PKP三市都市高速鉄道有限責任会社PKP SKM)PKP Szybka Kolej Miejska w Trójmieście Sp. z o.o.(2001年三都市圏を除く地域旅客PKP地域交通有限責任会社PKP PRPKP Przewozy Regionalne Sp z o.o.(2001年) →地域交通有限責任会社PR)Przewozy Regionalne Sp z o.o.(2009年) →ポレギオ有限責任会社(Polregio)Polregio Sp z o.o.(2017年標準軌貨物PKPカーゴ株式会社PKP CargoPKP Cargo S.A.(2001年広軌貨物PKP精錬広軌有限責任会社PKP LHSPKP Linia Hutnicza Szerokotorowa Sp. z o.o.(2001年ポーランド国家鉄道株会社PKP SA)Polskie Koleje Państwowe S.A.(2001年) ※2009年以降地域交通→ポレギオを除く各事業法人持株法人 デンマーク デンマーク鉄道事業会社(DJDS)Det Danske Jernbanedriftselskab(1867年) →ユラン=フュン鉄道(JFJ)De Jysk-Fyenske Jernbaner(1874年) →ユトランド=フュン・デンマーク国家鉄道(DSB-JF)De Danske Statsbaner i Jylland-Fyn(1880年シェラン島国家鉄道SSBDe Sjællandske Statsbaner(1880年) →統合デンマーク国家鉄道DSBDe Danske Statsbaner(1893年路線施設保有管理線路委員会(Banestyrelsen)Banestyrelsen(1997年) ※運輸省外局デンマーク線路局(Banedanmark)Banedanmark(2004年) ※運輸省直営企業体デンマーク線路局(Banedanmark)Banedanmark(2010年) ※運輸省外局 営業施設保有管理デンマーク国家鉄道DSBDe Danske Statsbaner(1893年) →DSB独立公開会社DSBDSB SOV1999年デンマーク国家鉄道DSBDe Danske Statsbaner(1893年) →DSB独立公開会社DSBDSB SOV1999年)→旅客DSB独立公開会社DSBDSB SOV1999年) →貨物:レールオンデンマークサービス株式会社(Railion Denmark)Railion Danmark Services A/S(2001年) →DBシェンカーレールデンマークサービス株式会社DB Schenker DenmarkDB Schenker Rail Danmark Services A/S(2008年) →DBカーゴデンマークサービス株式会社DB Cargo DanmarkDB Cargo Danmark Services A/S(2016年) →DBカーゴスカンジナビア株式会社DB Cargo ScandinaviaDB Cargo Scandinavia A/S(2016年) - スウェーデン 国家鉄道SJ)Statens Järnvägar1856年路線施設保有管理線路管理局BV)Banverket(1988年) ※通商産業省外局運輸管理局TV)Trafikverket(2010年) ※通商産業省道路管理局(Vägverkets)、同海運管理局Sjöfartsverkets)と統合通商産業省施設外局 営業施設保有管理国家鉄道SJ)Statens Järnvägar1856年) →鉄道建物株式会社(Jernhusen)Jernhusen AB(2001年国家鉄道SJ)Statens Järnvägar1856年) →旅客SJ株式会社SJ ABSJ AB2001年) →貨物:グリーンカーゴ株式会社Green CargoGreen Cargo AB(2001年) - フィンランド フィンランド国家鉄道SVR)Suomen Valtion Rautatiet(1862年) →国家鉄道VR)Valtionrautatiet(1922年) →国家鉄道VR)Valtionrautatiet(1989年) ※国有企業(Valtion liikelaitos)化 路線施設保有管理線路管理センターフィンランド鉄道庁、RHK)Ratahallintokeskus(1995年) ※運輸通信省外局運輸管理局(Liikennevirasto)Liikennevirasto(2010年) ※運輸通信省道路管理局(Tiehallinto)、同海運管理局(Merenkulkulaitos)と統合運輸通信省外局交通施設総合管理局(Väylävirasto)Väylävirasto(2018年運行管理営業施設保有管理VR企業合同株式会社VRグループVR Group)VR-Yhtymä Oy1995年) →運行管理:フィンレール株式会社(Fintraffic)Finrail Oy2012年) →フィンレール株式会社(Fintraffic)Finrail Oy2012年) ※2015年VR企業合同から資本離脱 →フィントラフィック路線株式会社(Fintraffic)Fintraffic Raide Oy2020年) →営業施設保有管理VR企業合同株式会社VR Group)VR-Yhtymä Oy1995年旅客VR企業合同株式会社VR Group)VR-Yhtymä Oy1995年貨物VRカーゴ株式会社VR Transpoint)VR Cargo Oy1995年) ※VR企業合同保有する自動車貨物運送事業者・トランスポイント株式会社系列との合同ブランドVRトランスポイント」で貨物運輸事業実施リトアニア リトアニア鉄道LG)Lietuvos geležinkeliai(1919年) →リトアニア鉄道委員会LG)Lietuvos geležinkelių valdyba(1940年) →バルト鉄道局BG)Baltijos geležinkelio(1953年) →リトアニア鉄道LG)Lietuvos geležinkeliai(1956) →バルト鉄道局BG)Baltijos geležinkelio(1963年) →リトアニア鉄道国有会社LG)Vį „Lietuvos geležinkeliai“(1991年) →リトアニア鉄道特殊目的株式会社LGSPAB „Lietuvos geležinkeliai“(1995年) →リトアニア鉄道株式会社LG)AB „Lietuvos geležinkeliai“(2001年リトアニア鉄道施設株式会社LG Infra)AB „Lietuvos geležinkelių infrastruktūra“(2019年) →LTGインフラ株式会社LTG Infra)AB „LTG Infra“(2020年旅客LG旅客非公開株式会社LG Keleiviams)UABLG Keleiviams“(2019年) →LTGリンク非公開株式会社LTG LinkUABLTG Link“(2020年貨物LGカーゴ非公開株式会社LG CargoUABLG Cargo“(2019年) →LTGカーゴ非公開株式会社LTG CargoUABLTG Cargo“(2020年リトアニア鉄道株式会社LGLTG)AB „Lietuvos geležinkeliai“(2001年) ※2019年持株法人化2020年略称変更 ラトビア ラトビア鉄道委員会(LDz)Latvijas Dzelzceļa virsvaldes(1919年) →運輸路線人民委員会管理ラトビア鉄道(LDz)SCTK pārvalde „Latvijas dzelzceļš”(1940年) →バルト鉄道局BDz)Baltijas dzelzceļa(1953年) →ラトビア鉄道(LDz)Latvijas dzelzceļa(1956年) →バルト鉄道局BDz)Baltijas dzelzceļa(1963年) →ラトビア鉄道国有会社(LDz)VU „Latvijas dzelzceļš”(1991年) →ラトビア鉄道国有株式会社(LDz)VAS „Latvijas dzelzceļš”(1993年ラトビア鉄道国有株式会社(LDz)VAS „Latvijas dzelzceļš”(1993年) →施設保有管理ラトビア鉄道国有株式会社(LDz)VAS „Latvijas dzelzceļš”(1993年) →運行割当:ラトレールネット株式会社(LatRailNet)AS "LatRailNet"(2010年国内旅客旅客列車国有株式会社PVVASPasažieru vilciens”(2001年貨物長距離旅客ラトビア鉄道国有株式会社(LDz)VAS „Latvijas dzelzceļš”(1993年) →LDzカーゴ有限責任会社(LDz CargoSIA „LDz Cargo”(2007年) - エストニア エストニア鉄道(EVR)Eesti Raudtee1918年) →エストニア・ソビエト社会主義共和国鉄道管理局Eesti NSV Raudteevalitsus(1940年) →バルト鉄道局BR)Balti raudtee(1953年) →エストニア・ソビエト社会主義共和国鉄道管理局Eesti NSV Raudteevalitsus(1956年) →バルト鉄道局エストニア鉄道BRER)Balti Raudtee Eesti Raudteekonna(1963年) →エストニア鉄道公共企業体(EVR)Riigiettevõte Eesti Raudtee1992年) →エストニア鉄道株会社(EVR)Eesti Raudtee AS (2001年エストニア鉄道株会社(EVR)Eesti Raudtee AS (2001年国内旅客電気鉄道株式会社Elektriraudtee AS(1998年) →エストニア定期列車株式会社ELRONEesti Liinirongid AS(2014年貨物:EVRカーゴ株式会社(EVR Cargo)AS EVR Cargo2009年) →オペレール株式会社(Operail)AS Operail(2018年) - ルーマニア ルーマニア鉄道王子管理局Direcţiunea Princiară a Căilor Ferate Române1880年) →ルーマニア鉄道管理総局(DGCFR / CFR)Direcția Generală a Căilor Ferate Române1883年) →ルーマニア鉄道国有企業体(SNCFR / CFR)Societatea Naţională a Căilor Ferate Române1990年ルーマニア鉄道鉄道国有事業体株式会社CFR Infrastructură)Compania Naţională de Căi Ferate „Căilor Ferate Române” - S.A.(1998年旅客CFR旅客旅客鉄道輸送国有企業株式会社CFR Călători)Societatea Națională de Transport Feroviar de CălătoriCFR Călători” - S.A.(1998年貨物CFR貨物貨物鉄道輸送国有企業株式会社CFR Marfă)Societatea Naționala de Transport Feroviar de Marfă „CFR Marfă” - S.A.(1998年) - スロベニア セルビア人・クロアチア人・スロベニア人王国鉄道SHS)Željeznice Kraljevine Srba, Hrvata i Slovenaca(1918年) →ユーゴスラビア王国ユーゴスラビア国家鉄道JDŽ)Jugoslovanske državne železnice Kraljevine Jugoslavije(1929年) →ユーゴスラビア連邦人民共和国ユーゴスラビア国家鉄道JDŽ)Jugoslovanske državne železnice FLRJ(1945年) →ユーゴスラビア連邦社会主義共和国ユーゴスラビア鉄道(JŽ)Jugoslovanske železnice SFRJ1952年) ※ユーゴスラビア鉄道共同体SJŽ)加盟企業体による共同運営体制移行ユーゴスラビア鉄道共同体リュブリャナ鉄道輸送企業体SJŽ, ŽTP Ljubljana)Skupnost jugoslovanskih železnic, Železniško transportno podjetje Ljubljana1954年ユーゴスラビア鉄道共同体リュブリャナ共同鉄道企業体SJŽ, SŽP Ljubljana)Skupnost jugoslovanskih železnic, Skupnost železniških podjetij Ljubljana1961年ユーゴスラビア鉄道共同体リュブリャナ連合鉄道輸送企業体SJŽ, ZŽPT Ljubljana)Skupnost jugoslovanskih železnic, Združeno železniško transportno podjetje Ljubljana1965年ユーゴスラビア鉄道共同体リュブリャナ鉄道営団SJŽ, ŽG Ljubljana)Skupnost jugoslovanskih železnic, Železniško gospodarstvo Ljubljana1973年) →スロベニア鉄道公開株式会社(SŽ)Slovenske železnice, d.d.(1991年スロベニア鉄道施設有限責任会社(SŽ-Infrastruktura)Slovenske železnice – Infrastruktura, d.o.o.(2004年旅客スロベニア鉄道旅客輸送有限責任会社(SŽ-Potniški promet)Slovenske železnice – Potniški promet, d.o.o.(2004年貨物スロベニア鉄道貨物輸送有限責任会社(SŽ-Tovorni promet)Slovenske železnice – Tovorni promet, d.o.o.(2004年スロベニア鉄道有限責任会社(SŽ)Slovenske železnice, d.o.o.(2003年クロアチア セルビア人・クロアチア人・スロベニア人王国鉄道SHS)Željeznice Kraljevine Srba, Hrvata i Slovenaca(1918年) →ユーゴスラビア王国ユーゴスラビア国家鉄道JDŽ)Jugoslavenske državne željeznice Kraljevine Jugoslavije(1929年) →ユーゴスラビア連邦人民共和国ユーゴスラビア国家鉄道JDŽ)Jugoslavenske državne, željeznice FNRJ(1945年) →ユーゴスラビア連邦社会主義共和国ユーゴスラビア鉄道(JŽ)Jugoslavenske željeznice SFRJ1952年) ※ユーゴスラビア鉄道共同体ZJŽ)加盟企業体による共同運営体制移行ユーゴスラビア鉄道共同体ザグレブ鉄道輸送企業体ZJŽ, ŽTP Zagreb)Zajednica jugoslavenskih željeznica, Željezničko transportno poduzeće Zagreb1952年) →クロアチア鉄道有限責任会社(HŽ)Hrvatske željeznice d.o.o.(1991年) HŽ施設有限責任会社(HŽ Infrastruktura)HŽ Infrastruktura d.o.o.(2006年旅客:HŽ旅客輸送有限責任会社(HŽPP)HŽ Putnički prijevoz d.o.o.(2006年貨物:HŽカーゴ有限責任会社(HŽ Cargo)HŽ Cargo d.o.o.(2006年機関車保有運用:HŽ列車牽引有限責任会社(HŽ Vuča vlakova)HŽ Vuča vlakova(2006年) ※2012年、HŽ旅客・HŽカーゴ分割解散ホールディング有限責任会社(HŽ-Holding)HŽ-Holding d.o.o. (2006年) ※2012年持株機能をHŽ施設移管解散 ブルガリア ブルガリア国家鉄道(БДЖ)Български държавни железници(1888年) →ブルガリア国家鉄道国営会社(БДЖ)Държавната фирма "Български държавни железници"(1947年) →ブルガリア国家鉄道国有会社(БДЖ)НК „Български държавни железници”(1995年鉄道施設国有会社(НКЖИ)НК „Железопътна инфраструктура”(2002年ブルガリア国家鉄道単独株式会社(БДЖ)„Български държавни железници” ЕАД(2002年) →座席指定高速列車ブルガリア国家鉄道ホールディング単独株式会社(Холдинг БДЖ)„Холдинг Български държавни железници” ЕАД(2007年) →旅客BDZ旅客輸送単独有限責任会社(БДЖ – Пътнически превози)„БДЖ – Пътнически превози” ЕООД(2007年) →貨物BDZ貨物輸送単独有限責任会社(БДЖ – Товарни превози)„БДЖ – Товарни превози” ЕООД(2007年) →機関車保有運用BDZ牽引車単独有限責任会社(БДЖ – Локомотиви)„БДЖ – Тягов подвижен състав” ЕООД(2007年) ※2010年BDZホールディングBDZ旅客BDZ貨物分割解散 ブルガリア国家鉄道ホールディング単独株式会社(Холдинг БДЖ)„Холдинг Български държавни железници” ЕАД(2007年) ※原則として鉄道施設国有会社を除く各事業法人持株法人であるが国鉄事業のうち座席指定要する「高速」列車(БВЗР)の管理および運行事業のみBDZホールディングが行ギリシャ ギリシャ国鉄道(ΣΕΚ)Σιδηρόδρομοι Ελληνικού Κράτους(1920年) →ギリシャ鉄道機構株式会社ギリシャ国鉄、ΟΣΕ)Οργανισμός Σιδηροδρόμων Ελλάδας Α.Ε.(1971年鉄道施設国家管理株式会社(ΕΔΙΣΥ)Εθνικός Διαχειριστής Σιδηροδρομικής Υποδομής Α.Ε.(2005年) →ギリシャ鉄道機構株式会社(ΟΣΕ)Οργανισμός Σιδηροδρόμων Ελλάδας Α.Ε.(1971年)※2008年ギリシャ鉄道機構鉄道施設国家管理吸収合併 列車運行:トレノセ株式会社(TrainOSE)ΤΡΑΙΝΟΣΕ Α.Ε.(2005年車両保有管理ギリシャ鉄道機構株式会社(ΟΣΕ)Οργανισμός Σιδηροδρόμων Ελλάδας Α.Ε.(1971年) -

※この「EU加盟国およびイギリス」の解説は、「国鉄」の解説の一部です。
「EU加盟国およびイギリス」を含む「国鉄」の記事については、「国鉄」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「EU加盟国およびイギリス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EU加盟国およびイギリス」の関連用語

EU加盟国およびイギリスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EU加盟国およびイギリスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS