2023年のアメリカ合衆国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2023年のアメリカ合衆国の意味・解説 

2023年のアメリカ合衆国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 04:15 UTC 版)

2023年のアメリカ合衆国 (2023ねんのアメリカがっしゅうこく)では、2023年アメリカ合衆国の状態や出来事についてまとめる。

2022年のアメリカ合衆国 - 2023年のアメリカ合衆国 - 2024年のアメリカ合衆国

できごと

主なできごと(通年)

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

周年

映画、テレビ、スポーツなどの周年は「芸術、文化、スポーツ」の節に記述。

気象、地象、自然災害

  • 大規模な氷嵐・竜巻・暴風 - 1月末には南部で氷嵐が発生し、10人の死者と56万件以上の停電をもたらし、3月末には中西部・南部で史上有数の竜巻群発が発生(145以上の竜巻、死者26人)。また、3月初旬の激しい嵐では35の竜巻と大雪を伴う暴風雨が広範囲に襲来し、13人死亡・58億ドルの被害を出した。
  • 記録的な高温 - 2023年は米国では「記録開始以来、5位以内に入る高温年」とされた(平均気温は20世紀平均より約1.3℃以上高かった)[40]。特に南西部・南部では猛暑が頻発し、テキサス州を含む多くの州で、暑さには慣れている地域だというのに、熱中症による数百人規模の死者を記録した[41]。5月には西海岸のワシントン州オレゴン州などで早い時期から熱波が襲来し、6月には全米の約3分の1(1億人超)が非常に激しい暑さの影響下に置かれた。7月には西部のフェニックスで110°F(約 43 °C)超の日が史上最長の31日も続き、夜間の最低気温でも「最高最低気温」の新記録を更新した。
  • 洪水および豪雨による甚大な被害 - フロリダシカゴ地域では局地的豪雨により深刻な浸水被害が多発。特にシカゴでは1回の豪雨で推定500 ~ 700 mmの降水があり、500万ドルを超える被害と地下浸水が発生した。
  • 被害額10億ドル超え(“billion dollars級”)の災害の数が過去最多を記録 - NOAAの報告によれば、アメリカでは2023年に28件の被害額10億ドル超の気象災害が発生し、これは過去最多の記録となった。暴風雨・洪水・熱波・山火事など幅広いタイプの極端事象を含み、死者は約492人、経済損失の累計は800億ドル超とも推計された[42]

NASAのEarth Observatoryの分析によれば、2023年のアメリカの記録的な高温は次の4つ(ないし5つ)の要因で説明される[43]。(1) 主要因は温室効果ガスの増加。化石燃料の燃焼により二酸化炭素濃度が過去80万年で最高に達し、地球全体の基準温度が上昇[43]。(2) エルニーニョ現象の発生。2023年5月に発生し、地球全体の気温を押し上げる効果が加わった[43]。(3) 世界的な海洋温暖化。特に北大西洋での海面温度が急上昇したことは、アメリカの気温上昇の一因になった[43]。 (4) エアロゾルの減少。大気中の冷却効果を持つ粒子が減少し、気温の抑制効果が弱まった[43]。(5) フンガ・トンガ火山の噴火の影響は限定的。噴火で水蒸気は増加したが、硫酸エアロゾルによる冷却効果もあり、2023年の高温にほとんど影響を与えなかった[43]

熱波による死者数
  • 死亡診断書に直接的に「熱の影響」と明記された数 - CDCやAPの分析では、2023年の症例では2,300件以上の死亡診断書に「過度な熱の影響(excessive heat)」と記載されたと報告された。[44]
  • 超過死亡を含めた推計では約11,000人 - テキサスA&M大学の研究による超過死亡(excess death)分析では、2023年の熱関連死は約11,000人と見積もられた[44]。 これは、死亡診断書に「過度な熱の影響」と記載された人だけでなく、気温異常によって“例年より多く死亡した人”も含めた統計である。

政治

政治の要職者


選挙

可決した法案

  • H.R.4366 – Consolidated Appropriations Act, 2024
米国の2024会計年度(FY2024。2023年10月1日-2024年9月30日)向けの歳出法案で、軍事、農業、エネルギー、医療、教育など広範囲に予算を配分。いわゆるオムニバス予算法。会計年度開始日の10月1日までに成立しなかったので「つなぎ予算 H.R.5860」を暫定予算として成立させ、審議が続けられた[注釈 1]
2023年7月27日下院可決、2023年11月1日上院可決。翌2024年3月8日に大統領が署名し成立。[1] 


安全保障、軍事

2023年のアメリカの安全保障上の主な活動としては次の6つを挙げることができる。

  • 2023年パレスチナ・イスラエル戦争(イスラエル-ハマス戦争)への対応 - イスラエルへの軍事支援のほか中東安定のための戦略行動。
  • 米日韓の3国による安全保障体制の強化 - 北朝鮮と中国を意識した集団安全保障体制の強化。米日韓首脳会合が8月18日にメリーランド州フレデリック郡キャンプ・デービッド日米韓首脳会合英語版を開催、国際会議の場ではなく単独で行われるのは初めて[46]
  • 対中戦略 - 2021年から2024年の会計年度にかけて「太平洋抑止イニシアティブ(en:Pacific Deterrence Initiative, PDI)」として約400億ドルが防衛関連に充当されており、これは中華人民共和国の軍事的な動きを封じ込める枠組みの構築であり、2023年はその期間の中での1年となった。2023年4月には中国が核搭載潜水艦を常時洋上配備し始めたというペンタゴン報告があり、米軍はこれを深刻に受け止め対応姿勢を強調した。バイデン政権は中国との間で軍間(ミリタリー・ツー・ミリタリー)の対話の再開を目指し、2023年11月にはの連絡線再開を検討していることも明らかにされた[47]。すなわち2023年のアメリカの対中国の行動としては、大枠としては中国がインド太平洋で勢力拡大することを抑止する態勢を制度的に強化しつつ、米中両軍の偶発的衝突リスクの回避策も探る、ということになった。
  • 対イラン戦略 - イランとの人質交換と資金凍結解除。1国相手の外交的成果ではあるが、イランの核開発の抑止や湾岸地域の軍事的安定を目的としたアメリカの安全保障政策のひとつでもある。


軍事関連の周年

経済、産業

漁業

2023年のアメリカ合衆国の漁業英語版は、持続可能性において重要な進展が見られた。アメリカの連邦は漁業資源の持続可能性確保のために506の漁獲対象群(ストック)を管理下に置き漁業者による乱獲を防ぐ措置をとっているが、アメリカ海洋大気庁(NOAA)の2023年の報告によると、506種のうち過剰漁獲中のストックは21件, 資源回復中または資源不足のストックは47件で、それぞれ前年より減少し、506のうち94%が「過剰漁獲状態ではない」、82%が「過小資源ではない」(=資源が基準以上に回復した)となり、今までで最高の水準を達成した。2023年に「資源が回復した」と報告されたストックにはSnohomish(コホサーモン)も含まれる。[49]

NOAAの資料によると、2023年のアメリカで漁業関連産業(1)商業漁業(Commercial Fishing Sector)、水産加工業(Seafood Processing)、水産卸売・小売業(Seafood Wholesale & Retail)、水産運搬・物流(Seafood Transportation)および(2) レクリエーショナル漁業関連(Recreational Fishing Sector)(釣り船運行業(For-hire Fishing)、釣り道具や釣りウェア類の製造・販売(Fishing Gear Manufacturing/Retail)や関連宿泊施設や食堂の運営など)が支える雇用は2022年時点での推計は230万人、売上は約3,210億ドルだった。

農業

主要作物の生産量と収穫面積の変化

  • トウモロコシ(grain corn)は史上最高の153億ブッシェルを記録し、収穫面積は約8650万エーカー、収量は平均177.3ブッシェル/エーカーと増加。
  • イネ(rice、コメ)の生産は218百万cwt(約99万トン)で前年度比+36%、播種・収穫面積も約3百万エーカーへと増加。
  • 大豆(soybeans)は生産量が約41.6億ブッシェルと若干減少したものの、収量は向上(50.6ブッシェル/エーカー)、収穫面積は8240万エーカーと微減。[50]

その他、綿花・大麦・ソルガムなどの動向

  • 綿花生産は約1240万ベール(480ポンド単位)、前年比で14%減少、収量は1エーカー当たり845ポンドに。
  • 大麦は前年より17%減。ソルガム(sorghum)は約69%の大幅増(3.18億ブッシェル)と大きな伸びを示した。[51]

2023年の全米の農場数は、前年の数から約5,700件減少し約1,894,950件となった一方で、1農場あたり農場面積は前年から1エーカー増加し、平均464エーカーとなった[52]。これは後継者がいなかったり収益性がかんばしくなくて離農した中・小規模農家の土地を、周囲の農家(とくに中〜大規模経営体)が買収・借入・合併などで取り込んでいることを表しており、農地の集約(consolidation)や農家の規模拡大(expansion)と呼ばれる現象で、アメリカ農業の長年に渡る構造的変化を反映している。

企業動向


企業買収、企業再編など


金融、決済


交通


科学、テクノロジー

登場した技術、登場予定の予告
終了した技術

節スタブ

医薬品の承認
周年

芸術、文化、スポーツ

ハイカルチャーサブカルチャー流行、スポーツなど幅広く記載。

文学、出版

舞台作品

映画


周年

テレビ

en:2023 in American television(2023年のアメリカのテレビ放送、英語版)を参照

インターネットメディア


音楽

en:2023 in American music(2023年のアメリカの音楽、英語版)を参照。


ボードゲーム

チェス
  • アメリカ杯(American Cup)が、3月17日-26日にセントルイスで8 (7)名の強豪チェスプレーヤーが参加して行われ、優勝はヒカル・ナカムラ(Hikaru Nakamura)、2位はWesley So、3位はLevon Aronianだった。
  • 国際トーナメントのUSチェス・チャンピオンシップ(US Chess Championship)が、10月5日ー17日に12名の強豪プレーヤーが参加して行われ、優勝はFabiano Caruana、2位はWesley So、3位はLeinier Domínguezだった。
en:2023 in chessも参照

スポーツ

世界陸上

アメリカンフットボール

ベースボール

MLB
ワールド・ベースボール・クラシック

バスケットボール

アイスホッケー

サッカー

バレーボール

水泳

フィギュアスケート

ゴルフ

他のスポーツ関連のできごと


誕生

死去

1月

ケン・ブロック
ウォルター・カニンガム
ディック・サビット
メリンダ・ディロン
デヴィッド・クロスビー

2月

バート・バカラック
ポール・バーグ
ラクエル・ウェルチ
ステラ・スティーヴンス

3月

ウェイン・ショーター
トム・サイズモア
ディック・フォスベリー
ランス・レディック
ゴードン・ムーア

4月

ハリー・ベラフォンテ

5月

トリ・ボウイ
ヴァイダ・ブルー
ロバート・ルーカス
ティナ・ターナー

6月

トリート・ウィリアムズ
アラン・アーキン

7月

トニー・ベネット
ポール・ルーベンス

8月

ウィリアム・フリードキン
シクスト・ロドリゲス

9月

ジミー・バフェット
ダイアン・ファインスタイン
ブルックス・ロビンソン

10月

ティム・ウェイクフィールド
ルイーズ・グリュック
パイパー・ローリー
フランク・ハワード
ケン・マッティングリー

11月

ウォルター・デイビス
フランク・ボーマン
フランシス・スターンハーゲン
チャーリー・マンガー
ヘンリー・キッシンジャー

12月

サンドラ・デイ・オコナー
ライアン・オニール
アンドレ・ブラウアー
ジョージ・マクギニス
ロバート・ソロー

脚注

注釈

  1. ^ アメリカの連邦政府では、予算法案が会計年度開始の10月1日までに成立しないことがほぼ常態化している。予算法案が無い状態では「連邦政府の閉鎖(shut down)」という最悪の事態になってしまうので、仮の「つなぎ予算(CR)」(前年の予算水準をそのまま次の年の会計にも適用する暫定的予算)の法案を9月30日などにとりあえず上下両院で可決し大統領署名もして成立させておいて、本物の予算法案については、その後数ヶ月も審議や調整を続けることがほぼ常態化している。このように会計年度開始日までに予算を決定できず「つなぎ予算」による政府運営を行うことは、公的プログラムの立ち上げや予算管理に支障を来すという批判も根深く、GAOレポート(米国会計検査院報告)では雇用抑制、事務的負荷の増加、不確実性増大などの問題点が指摘されている。

出典

  1. ^ 黒人男性がロサンゼルス警察にテーザー銃で攻撃され死亡。いとこはBLM運動の創設者だった”. ハフポスト (2023年1月13日). 2023年9月3日閲覧。
  2. ^ 一家8人の遺体発見、子ども5人道連れに無理心中”. CNN (2023年1月6日). 2023年9月3日閲覧。
  3. ^ 米下院、マッカーシー議長選出 投票15回目、共和強硬派切り崩す」『産経新聞』2023年1月7日。オリジナルの2023年1月7日時点におけるアーカイブ。2023年2月1日閲覧。
  4. ^ 米メンフィス、黒人男性暴行死の映像公開」『AFPBB News』2023年1月28日。オリジナルの2023年1月30日時点におけるアーカイブ。2023年2月1日閲覧。
  5. ^ Shruti Rajkumar「警察に殴打された黒人男性タイリー・ニコルズさん死亡。アメリカ各地に抗議活動広がる」『HUFFPOST』2023年1月30日。オリジナルの2023年1月30日時点におけるアーカイブ。2023年2月1日閲覧。
  6. ^ 米ロス郊外で銃乱射事件、10人死亡 容疑者自殺 警察” (2023年1月23日). 2023年9月3日閲覧。
  7. ^ 米ディズニー「スプラッシュ・マウンテン」を閉鎖 人種問題で批判”. 朝日新聞 (2023年1月27日). 2023年9月3日閲覧。
  8. ^ 米オハイオ州列車脱線、連邦政府の対応遅れに批判”. 日本経済新聞 (2023年2月18日). 2023年9月3日閲覧。
  9. ^ ミシガン州立大で銃撃事件、5人負傷・3人死亡 容疑者は死亡”. ロイター (2023年2月14日). 2023年11月4日閲覧。
  10. ^ 引火性の液体積んだタンクローリーが横転・爆発、運転手死亡”. CNN (2023年3月5日). 2023年11月4日閲覧。
  11. ^ 米小学校で銃乱射、子どもら6人死亡 容疑者の女射殺” (2023年3月28日). 2023年9月3日閲覧。
  12. ^ 米ケンタッキー州の銀行で銃撃、4人死亡 負傷も9人”. フランス通信社 (2023年4月11日). 2023年9月3日閲覧。
  13. ^ 農場で爆発、牛1.8万頭が焼死 テキサス州”. フランス通信社 (2023年4月14日). 2023年9月3日閲覧。
  14. ^ 訪問先を間違えただけで…米ミズーリ州で16歳黒人少年が白人家主に撃たれる「人種偏見」抗議デモ」『東京新聞』2023年4月18日。2023年4月21日閲覧。
  15. ^ 16歳の誕生日会で銃乱射 4人死亡、多数負傷 米アラバマ州”. フランス通信社 (2023年4月17日). 2023年9月3日閲覧。
  16. ^ 米テキサス州で銃乱射、8人死亡 容疑者射殺”. フランス通信社 (2023年5月7日). 2024年5月11日閲覧。
  17. ^ 米移民支援施設前のバス停に車突入、7人死亡 意図的か”. フランス通信社 (2023年5月8日). 2023年9月3日閲覧。
  18. ^ ペンス氏、機密文書巡り起訴されず 司法省が調査終了”. ロイター (2023年6月3日). 2023年9月3日閲覧。
  19. ^ バイデン米大統領、債務上限停止法に署名 デフォルト回避”. ロイター (2023年6月4日). 2023年9月3日閲覧。
  20. ^ かすむNYの空、カナダ山火事の煙が流入-市民のマスク着用復活”. ブルームバーグ (2023年6月8日). 2023年9月3日閲覧。
  21. ^ 高速道路崩落現場で1人の遺体を収容、衝突のトラック激しく炎上(1/2)”. CNN (2023年6月13日). 2023年9月3日閲覧。
  22. ^ 米デンバーで銃撃事件、10人負傷 NBAファイナル会場近く”. ロイター (2023年6月14日). 2023年9月3日閲覧。
  23. ^ タイタニック潜水艇「水圧で押しつぶされ乗員5人死亡」…水深3800mで破片5つ発見”. 読売新聞 (2023年6月23日). 2023年7月28日閲覧。
  24. ^ 大学入学選考で人種考慮 米最高裁「違憲」判断”. 日本経済新聞 (2023年6月30日). 2023年9月3日閲覧。
  25. ^ ユネスコ アメリカの正式復帰を発表 トランプ前政権時代に脱退”. NHK (2023年7月12日). 2023年9月3日閲覧。
  26. ^ ガソリンスタンドで男性ダンサー刺殺、17歳容疑者の行方追う NY市警”. CNN (2023年8月2日). 2023年9月3日閲覧。
  27. ^ 新規原発、アメリカで30年ぶり稼働 南部ジョージア州で”. 日本経済新聞 (2023年8月1日). 2023年9月3日閲覧。
  28. ^ LIRR train derailment in Queens, NYC: 13 injured near Jamaica station”. USAトゥデイ (2023年8月3日). 2023年9月3日閲覧。
  29. ^ ゲーム機無料配布、暴動扇った罪でインフルエンサー訴追 米”. フランス通信社 (2023年8月6日). 2023年9月3日閲覧。
  30. ^ LGBTQ+のレインボー・フラッグ掲げた店主を射殺、米カリフォルニア州”. BBC (2023年8月21日). 2023年9月3日閲覧。
  31. ^ 米でアップルストアなど集団襲撃 52人逮捕 各地で相次ぐ店舗略奪”. 朝日新聞 (2023年9月28日). 2023年11月4日閲覧。
  32. ^ 米下院、議長を解任 史上初”. フランス通信社 (2023年10月4日). 2023年11月4日閲覧。
  33. ^ 濃霧の幹線道路で車150台以上が絡む事故、死者7人 米南部”. CNN (2023年10月24日). 2023年11月4日閲覧。
  34. ^ 米メーン州で銃撃、22人死亡 容疑者の男は逃走中”. フランス通信社 (2023年10月26日). 2023年11月4日閲覧。
  35. ^ 雑踏の中で発砲、米フロリダ州で18人死傷 ハロウィーン週末で銃撃続発”. CNN (2023年10月30日). 2023年11月4日閲覧。
  36. ^ 経歴詐称など疑惑続出のサントス議員を除名処分 米下院、史上6人目”. 朝日新聞 (2023年12月2日). 2024年5月11日閲覧。
  37. ^ ネバダ大学銃撃事件、容疑者は67歳の大学教授 ラスベガスと陰謀論に関心か(1/2)”. CNN (2023年12月8日). 2024年5月11日閲覧。
  38. ^ 二つの子宮で同時妊娠の女性、別々の日に双子出産 米”. フランス通信社 (2023年12月24日). 2024年5月11日閲覧。
  39. ^ レッドソックス、黄色ユニホーム着用 マラソン爆弾テロ事件でのボストン・ストロングから10年”. 日刊スポーツ (2023年4月15日). 2024年5月11日閲覧。
  40. ^ Climate change intensifies: 2023 hits new record for weather extremes”. BEAUMONT ENTERPRISE. 2025年7月12日閲覧。
  41. ^ AP analysis finds 2023 set record for US heat deaths, killing in areas that used to handle the heat”. AP. 2025年7月12日閲覧。
  42. ^ Record Global Temperatures and U.S. Billion-Dollar Disasters”. 2025年7月13日閲覧。
  43. ^ a b c d e f Five Factors to Explain the Record Heat in 2023”. NASA Earth Observatory. 2025年7月13日閲覧。
  44. ^ a b AP analysis finds 2023 set record for US heat deaths, killing in areas that used to handle the heat”. 2025年7月13日閲覧。
  45. ^ ロシア戦闘機、黒海上空で米無人機と接触”. フランス通信社 (2023年3月15日). 2023年9月3日閲覧。
  46. ^ 日米韓首脳会談、安保協力の「新時代」強調”. フランス通信社 (2023年8月19日). 2023年9月3日閲覧。
  47. ^ Biden will push China to resume military ties with US, official says”. Reuters. 2025年7月15日閲覧。
  48. ^ Vandenberg Commemorates 100th Anniversary of Honda Point Shipwreck Tragedy” (英語). ヴァンデンバーグ宇宙軍基地 (2023年9月8日). 2024年5月11日閲覧。
  49. ^ Record-Low Number of Stocks on Overfishing List in 2023”. 2025年7月13日閲覧。
  50. ^ US crop production hits record highs in 2023”. Feed and Grain. 2025年7月13日閲覧。
  51. ^ Template:Cite pdf
  52. ^ Farms and Land in Farms 2023 Summary(February 2024)”. United States Department of Agriculture(アメリカ合衆国農務省), National Agricultural Statistics Service(農業統計局). 2025年7月13日閲覧。
  53. ^ エヌビディア時価総額が1兆ドル突破 史上8社目”. フォーブス (2023年5月31日). 2023年9月3日閲覧。
  54. ^ アップル、時価総額3兆ドル突破 終値で初 新製品や成長期待で”. ロイター (2023年7月1日). 2023年9月3日閲覧。
  55. ^ 米WeWorkが経営破綻 資金繰り悪化、自力再建を断念”. 日本経済新聞 (2023年11月7日). 2024年5月11日閲覧。
  56. ^ アルトマン氏、オープンAIのCEOに復帰へ 取締役会も再編”. ロイター (2023年11月22日). 2024年5月11日閲覧。
  57. ^ 米ファイザー、がん治療薬のシージェン買収 430億ドル”. ロイター (2023年3月13日). 2023年11月4日閲覧。
  58. ^ GMやホンダなど7社、米でEV充電網の合弁設立へ テスラに対抗”. ロイター (2023年7月26日). 2023年11月4日閲覧。
  59. ^ マイクロソフト、アクティビジョン買収完了 英当局の認可受け”. ロイター (2023年10月14日). 2023年11月4日閲覧。
  60. ^ 米シェブロン、ヘスを530億ドルで買収 全額株式交換”. ロイター (2023年10月23日). 2023年11月4日閲覧。
  61. ^ さよならVMware Broadcomによる買収完了で、企業としての存在に幕 VMwareブランドは引き続き残る”. ITmedia (2023年10月30日). 2023年11月4日閲覧。
  62. ^ シリコンバレー銀行の預金全額保護 FRBが緊急融資枠”. 日本経済新聞 (2023年3月13日). 2023年3月13日閲覧。
  63. ^ シグネチャー・バンクも破綻、米銀史上3番目の規模 預金者保護へ”. ニューズウェーク日本版 (2023年3月13日). 2023年3月13日閲覧。
  64. ^ 米ファースト・リパブリック銀が破綻:識者はこうみる”. ロイター (2023年5月1日). 2023年9月3日閲覧。
  65. ^ 「米航空システム障害は人為ミス」 連邦航空局が発表”. 日本経済新聞 (2023年1月21日). 2023年9月3日閲覧。
  66. ^ ハワイで鉄道開業 日立「ホノルル史上最大のインフラプロジェクト」”. 朝日新聞 (2023年6月30日). 2023年9月3日閲覧。
  67. ^ ChatGPT対抗、Googleの対話AI「Bard」一般公開 「Google検索の補完」 将来は検索との統合も”. ITmedia (2023年3月22日). 2023年9月3日閲覧。
  68. ^ アップル、初の「複合現実」ヘッドセット発表”. フランス通信社 (2023年6月6日). 2023年11月4日閲覧。
  69. ^ 米、エーザイの認知症薬を正式承認 保険適用拡大へ”. ロイター (2023年7月7日). 2023年9月3日閲覧。
  70. ^ サノフィとアストラゼネカのRSウイルス感染予防薬、FDAが承認”. ロイター (2023年7月18日). 2023年9月3日閲覧。
  71. ^ バーコード、実用化から50年”. フランス通信社 (2023年4月3日). 2023年11月4日閲覧。
  72. ^ Google、創立25周年で歴代ロゴを振り返るDoodle”. ITmedia (2023年9月27日). 2023年11月4日閲覧。
  73. ^ 『エブエブ』7冠 アジア系が席巻 第95回アカデミー賞”. フランス通信社 (2023年3月13日). 2023年9月3日閲覧。
  74. ^ 映画『スーパーマリオ』、世界興収10億ドル突破 今年最大ヒットに”. フランス通信社 (2023年5月1日). 2023年9月3日閲覧。
  75. ^ 映画『バービー』、世界興収10億ドル突破 女性監督作品で初”. フランス通信社 (2023年8月7日). 2023年9月3日閲覧。
  76. ^ ハリウッド俳優組合がスト入り、63年ぶりの脚本家組合との同時スト”. ロイター (2023年7月15日). 2023年11月4日閲覧。
  77. ^ 特集「ディズニー100周年」”. 日経クロストレンド. 日経BP (2023年10月3日). 2024年5月11日閲覧。
  78. ^ 米バズフィードがニュース部門を閉鎖、15%の人員削減へ”. ロイター (2023年4月21日). 2023年9月3日閲覧。
  79. ^ メタの新SNS「スレッズ」、4時間で登録者500万人突破”. フランス通信社 (2023年7月6日). 2023年9月3日閲覧。
  80. ^ ユーチューブ、米国で有料「プレミアム」サービス初値上げ”. ロイター (2023年7月21日). 2023年9月3日閲覧。
  81. ^ ツイッター、新ロゴ「X」表示”. フランス通信社 (2023年7月24日). 2023年9月3日閲覧。
  82. ^ Spotifyが値上げ、ただし日本は対象外”. ITmedia (2023年7月25日). 2023年9月3日閲覧。
  83. ^ テイラー・スウィフト「ERAS TOUR」興収が史上初の10億ドル超え 米誌報道”. フォーブス (2023年12月9日). 2024年5月11日閲覧。
  84. ^ “ライルズ時代”到来!100m王者が200mで3連覇!ボルト以来の2冠達成 女子200mジャクソンは大会新V/世界陸上Day7”. 月刊陸上競技 (2023年8月26日). 2023年9月3日閲覧。
  85. ^ 男子110mH・ホロウェイ貫禄の3連覇「今回の優勝は心の中で大切にしたい」 来年のパリで悲願の五輪金を目指す/世界陸上”. 月刊陸上競技 (2023年8月22日). 2023年9月3日閲覧。
  86. ^ 男女混合4×400mRは米国が世界新で王座奪還! オランダは金メダル目前でボルが転倒/世界陸上”. 月刊陸上競技 (2023年8月20日). 2023年9月3日閲覧。
  87. ^ 米フロリダで銃乱射、黒人3人死亡 白人容疑者は合法的に銃購入”. ロイター (2023年8月28日). 2023年9月3日閲覧。
  88. ^ トム・ブレイディが「永久引退」 NFLスター選手”. フランス通信社 (2023年2月2日). 2023年9月3日閲覧。
  89. ^ チーフスがスーパーボウル優勝 イーグルスとの接戦制す”. フランス通信社 (2023年2月13日). 2023年9月3日閲覧。
  90. ^ パッカーズ一筋のQBロジャース ジェッツにトレードへ”. フランス通信社 (2023年4月25日). 2023年9月3日閲覧。
  91. ^ NFLオーナーたちがジョシュ・ハリス・グループへのコマンダース売却を承認”. NFL JAPAN.COM (2023年7月21日). 2023年9月3日閲覧。
  92. ^ ヤンキース・ヘルマン、完全試合達成 メジャー11年ぶり”. 日本経済新聞 (2023年6月29日). 2023年9月3日閲覧。
  93. ^ レンジャーズがワールドシリーズ制覇! 創設63年目で初優勝”. フランス通信社 (2023年11月2日). 2023年11月4日閲覧。
  94. ^ 大谷翔平がドジャース入団発表、北米史上最高10年7億ドルで契約”. フランス通信社 (2023年12月10日). 2024年5月11日閲覧。
  95. ^ 山本由伸がドジャースと合意 12年総額465億円”. 日本経済新聞 (2023年12月22日). 2024年5月11日閲覧。
  96. ^ 侍ジャパンが3度目の世界一!! 強敵米国破り栄冠”. フランス通信社 (2023年3月22日). 2023年9月3日閲覧。
  97. ^ レブロン・ジェームズ NBA歴代最多得点の記録更新”. フランス通信社 (2023年2月8日). 2023年9月3日閲覧。
  98. ^ カーメロ・アンソニーが引退表明 NBA20年間のキャリアに幕”. フランス通信社 (2023年5月23日). 2023年9月3日閲覧。
  99. ^ ナゲッツがNBAファイナル初優勝 MVPはヨキッチ”. フランス通信社 (2022年6月13日). 2023年9月3日閲覧。
  100. ^ ブラウンがセルティックス残留へ、史上最高5年3億400万ドルで”. フランス通信社 (2023年7月26日). 2023年9月3日閲覧。
  101. ^ カナダが3位決定戦で米国下す バスケW杯”. フランス通信社 (2023年9月10日). 2023年11月4日閲覧。
  102. ^ W杯バスケ全順位確定し日本は19位に、MVPはシュルーダーが獲得”. 月刊バスケットボール (2023年9月11日). 2023年11月4日閲覧。
  103. ^ ピストンズが27連敗、単一シーズンのワースト記録更新”. フランス通信社 (2023年12月27日). 2024年5月11日閲覧。
  104. ^ ゴールデンナイツが初制覇 NHLスタンレー”. フランス通信社 (2023年6月14日). 2023年9月3日閲覧。
  105. ^ 今季リーグ・アンで活躍のFWバログンがアメリカ代表に変更! FIFAが承認”. サッカーキング. フロムワン (2023年5月17日). 2023年9月3日閲覧。
  106. ^ レオンが初の北中米カリブ海王者に クラブW杯出場権を獲得”. フランス通信社 (2023年6月5日). 2023年9月3日閲覧。
  107. ^ U.S. defeats Canada to win 2023 CONCACAF Nations League title” (英語). ロサンゼルス・タイムズ (2023年6月18日). 2023年9月3日閲覧。
  108. ^ “ロサンゼルス・ダービー”に史上最多の8万2110人が動員! ビッグネームも集まるMLSの人気爆発も近い?”. サッカーダイジェストWeb. 日本スポーツ企画出版社 (2023年7月7日). 2023年9月3日閲覧。
  109. ^ メッシ、MLSインテル・マイアミと正式契約 2025年まで”. フランス通信社 (2023年7月16日). 2023年9月3日閲覧。
  110. ^ 女子ワールドカップ:スウェーデンがPK戦で米国に勝利、W杯準々決勝でなでしこと対戦”. 読売新聞 (2023年8月6日). 2023年9月3日閲覧。
  111. ^ メッシが米タイム誌の「今年のアスリート」に選出”. フランス通信社 (2023年12月6日). 2024年5月11日閲覧。
  112. ^ バレーボールネーションズリーグ2023ファイナルラウンド”. 国際オリンピック委員会 (2023年7月17日). 2023年11月4日閲覧。
  113. ^ バレーボールネーションズリーグ男子はファイナルラウンド開催国のポーランドが優勝 日本は初の銅メダルで石川主将がベストアウトサイドヒッター”. 月刊バレーボール (2023年7月24日). 2023年9月3日閲覧。
  114. ^ パリ五輪行きの7枠が確定→来年6月に全12か国が出揃う! 現在世界ランキング9位につける日本の“出場権獲得”はどうなる?【女子バレー】”. THE DIGEST. 日本スポーツ企画出版社 (2023年9月25日). 2023年11月4日閲覧。
  115. ^ 世界ランク2位のアメリカと接戦を演じるも...。“控えメンバー”中心の日本代表は2-3で敗れる【男子バレー】”. THE DIGEST. 日本スポーツ企画出版社 (2023年10月8日). 2023年11月4日閲覧。
  116. ^ レデッキーが最多20個目の金、新星ポポビチはメダル逃す 世界水泳”. フランス通信社 (2023年7月26日). 2023年9月3日閲覧。
  117. ^ 18歳・マリニン、大技封印も圧勝「想像以上の出来栄え」”. サンケイスポーツ (2023年10月22日). 2023年11月4日閲覧。
  118. ^ 「4回転の神」マリニンがGPファイナル優勝、宇野2位 鍵山3位”. フランス通信社 (2023年12月10日). 2024年5月11日閲覧。
  119. ^ クラークがマキロイ抑えメジャー初優勝、全米OP”. フランス通信社 (2023年6月19日). 2023年11月4日閲覧。
  120. ^ ハーマンが大差維持しメジャー初V 松山13位 全英OP”. フランス通信社 (2023年7月24日). 2023年9月3日閲覧。
  121. ^ L・トンプソン、米男子ツアー予選突破はならず”. フランス通信社 (2023年10月14日). 2023年11月4日閲覧。
  122. ^ メイジがケンタッキーダービー優勝 カステリャーノ騎手は初制覇”. フランス通信社 (2023年5月7日). 2023年11月4日閲覧。
  123. ^ 砲丸投ライアン・クルーザーが23m56!!自身の世界記録を19cm更新”. 月刊陸上競技 (2023年5月28日). 2023年9月3日閲覧。
  124. ^ クロフォードが9回TKOでスペンス撃破、史上初2階級で4団体統一”. フランス通信社 (2023年7月30日). 2023年9月3日閲覧。
  125. ^ 19歳ガウフ、全米テニス制す 四大大会初V”. 日本経済新聞 (2023年9月10日). 2023年11月4日閲覧。
  126. ^ The $2.7 Billion Time Bomb Inside The Newly Merged UFC And WWE” (英語). AP通信 (2023年9月14日). 2023年11月4日閲覧。
  127. ^ デュプランティス再び世界新 ツェガイも女子5000mの記録更新”. フランス通信社 (2023年9月18日). 2023年11月4日閲覧。
  128. ^ 男子マラソンで世界新 ケニアのキプタムが2時間0分35秒”. フランス通信社 (2023年10月9日). 2023年11月4日閲覧。
  129. ^ ルービックキューブ早揃え世界記録保持者 Max Park(マックス パーク)氏 緊急来日決定!”. PR TIMES (2023年8月9日). 2023年9月3日閲覧。
  130. ^ 17歳の米代表自転車選手、世界選手権目前で車に追突され死亡”. フランス通信社 (2023年8月1日). 2023年11月4日閲覧。


関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2023年のアメリカ合衆国のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2023年のアメリカ合衆国」の関連用語


2
8% |||||

2023年のアメリカ合衆国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2023年のアメリカ合衆国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2023年のアメリカ合衆国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS