シクスト・ロドリゲスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シクスト・ロドリゲスの意味・解説 

シクスト・ロドリゲス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/10 10:18 UTC 版)

2007年撮影

シクスト・ロドリゲス(Sixto Diaz Rodriguez、1942年7月10日 - 2023年8月8日[1])は、アメリカ合衆国ミュージシャンミシガン州デトロイト在住。

経歴

米国でのミュージシャンとしての商業活動は短命なもので、1970年代前半に2枚のレコードアルバムを出したがわずかな数しか売れず、2回のオーストラリアでの海外公演をしただけで終わった。しかし、ロドリゲスのアルバム「Cold Fact」はその後南アフリカ共和国海賊盤カセットテープにダビングされて広まって50万枚売れ、収録曲の「Sugar Man」は反アパルトヘイトを象徴する歌として熱狂的な支持を集めた。

引退してから何年もの歳月が経っていた事もあり、南アフリカ国内ではロドリゲスは自殺したという噂が広く信じられていたが、1990年代に南アフリカのファンたちがインターネットを活用してロドリゲスを探し出し、デトロイトで肉体労働者として働きながら家族を養っていたロドリゲスは30年以上の時を経てミュージシャンとして脚光を浴びた。

ロドリゲスを探し出す過程を記録したドキュメンタリー映画「シュガーマン 奇跡に愛された男(原題:Searching for Sugar Man)」は2012年にアカデミー賞アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞を受賞した。

脚注

  1. ^ Sixto Rodriguez, Detroit-born musician and subject of 'Searching for Sugar Man' documentary, dies at 81” (英語). FOX 2 Detroit (2023年8月9日). 2023年8月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シクスト・ロドリゲス」の関連用語

シクスト・ロドリゲスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シクスト・ロドリゲスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシクスト・ロドリゲス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS