月刊バスケットボールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 雑誌 > 日本のスポーツ雑誌 > 月刊バスケットボールの意味・解説 

月刊バスケットボール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/30 01:16 UTC 版)

月刊バスケットボール
愛称・略称 月バス
ジャンル バスケットボール専門誌
刊行頻度 月刊
発売国 日本
言語 日本語
定価 990円 - 1,100円
出版社 日本文化出版
刊行期間 1973年 -
姉妹誌 HOOP
ウェブサイト 月刊バスケットボールWEB
テンプレートを表示

月刊バスケットボール(げっかんバスケットボール)は、日本文化出版より発行されているバスケットボール専門誌である。略称は月バス

概要

1973年島本和彦らによって創刊された、老舗のバスケットボール専門誌である。毎月25日発売。

日本代表をはじめ、BリーグWリーグ、大学、高校、中学、ミニバスケと国内バスケットボール情報を多く掲載しているほか、チーム事情や選手の素顔にも迫る連載企画、著名現役選手およびOB・OGによる連載もある。かつては時東ぁみも連載を持っていた。

海外情報もNBAWNBANCAA ユーロリーグなどを取り上げている。別冊付録として「GEKKAN SKILL BOOK」や「Bリーグ選手名鑑」、「NBA PLAYERS QUICK GUIDE(選手名鑑)」もついている。

2006年バスケットボール世界選手権開催に合わせてガイド号も発売された。さらに「部活ガンバロ」など技術面に特化した臨時増刊号も発行。

連載

  • My School LIFE
  • 五十嵐圭のBBコラム「Real Voice」
  • 「部活帰りのお楽しみ! GOODS見ようZ!」
  • Mie's Angle
  • 島本和彦の月バスアーカイブス
  • THE GEKKAN BB★COLUMN
  • 選手たちの声が聞こえる
  • 勝利を目指すファンダメンタル
  • 籠久バスケットボール“Legend”
  • 森川やすしの未来トレーニング
  • ツカちゃん@現場を行く!

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月刊バスケットボール」の関連用語

月刊バスケットボールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月刊バスケットボールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの月刊バスケットボール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS