スペンサー・ウィギンスとは? わかりやすく解説

スペンサー・ウィギンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/27 07:41 UTC 版)

スペンサー・ウィギンス
生誕 1942年1月8日
出身地 米国テネシー州メンフィス
死没 (2023-02-13) 2023年2月13日(81歳没)
ジャンル ソウルミュージックR&B
職業 シンガー
活動期間 1965年 - 2023年
レーベル ゴールドワックス・レコード
フェイム・レコード
サウンズ・オブ・メンフィス
タヴェット・レコード

スペンサー・ウィギンス (Spencer Wiggins, 1942年1月8日 - 2023年2月13日[1])は、米国テネシー州メンフィス生まれのソウル歌手。ジェイムス・カーやオベイションズは、レーベル・メイトだった。

来歴

両親とも歌手であり、弟のパーシーも「Book of Memories (Atco 6479)」のヒット曲で知られた歌手である。スペンサーが高校生だった頃には、兄弟でゴスペル・グループ、ニュー・ライヴァル・ゴスペル・シンガーズを結成し活動。卒業後、メンフィスのクラブで歌っていたところを、ゴールドワックス・レコード[2]のオーナーのクイントン・クランチの目に留まり、同レーベルと契約。1965年に傘下のバンドスタンドUSA・レーベルよりシングルLover's Crime / What Do You Think About My Babyをリリースし、レコード・デビューを果たす。2枚目以降はゴールドワックスからのリリースとなった。同レーベルでは、7枚のシングルをリリースするものの、ヒットに恵まれなかった。

1969年には、ウィギンスはフェイム・レーベルに移籍したが、ここでも僅かシングル2枚がリリースされただけで、成功を掴むことは出来なかった。1973年にはヒットがでないことに嫌気が差し、住みなれたメンフィスをあとにしてフロリダに転居している。

一時は歌手を断念したが、70年代中ごろからゴスペル・シンガーとして活動するようになった。70年代以降レコーディングがなかった彼だが、1999年には、久々に新たに録音したゴスペルのカセットをリリース。続いて2003年には、同じくゴスペルのアルバムを発表し健在ぶりを示した。2006年には、英国のケント・レコードよりゴールドワックス時代レコーディングがCD化され話題となっている。

2017年4月、弟パーシー、ハイ・リズム・セクションのチャールズ・ホッジズ、リロイ・ホッジズらとともに初来日。ビルボードライブ東京にて2日間に渡って公演を行った[3]

2023年2月13日死去。81歳だった[1]

ディスコグラフィー

シングル

  • 1965年 Lover's Crime / What Do You Think About My Baby (Bandstand USA 1004)
  • 1966年 Take Me (Just As I Am) / The Kind of Woman That's Got No Heart (Goldwax 308)
  • 1966年 Old Friend (You Asked Me If I Miss Her) / Walking Out on You (Goldwax 312)
  • 1967年 Uptight Good Woman / Anything You Do Is Alright (Goldwax 321)
  • 1967年 Lonely Man / The Power of a Woman (Goldwax 330)
  • 1968年 That's How Much I Love You / A Poor Man's Son (Goldwax 333)
  • 1968年 Once in a While (Is Better Than Never at All) / He's Too Old (Goldwax 337)
  • 1969年 I Never Loved a Woman / Soul City USA (Goldwax 339)
  • 1969年 Love Machine / Love Me Tonight (Fame 1463)
  • 1970年 Double Lovin / I'd Rather Go Blind (Fame 1470)
  • 1970年 I Can't Be Satisfied / Take Time to Love Your Woman (Sounds of Memphis 716)

アルバム

  • 1977年 Soul City U.S.A. (Vivid Sound VG-3003)
  • 1999年 Jump for Jesus (6曲入りカセット)
  • 2003年 Key to the Kingdom (Tavette 69626)
  • 2006年 The Goldwax Years (Kent CDKEND 262)
  • 2010年 Feed The Flame: The Fame And XL Recordings (Kent CDKEND 340)[4]

関連項目

脚注

出典/参考文献

  • CD「The Goldwax Years」のライナーノーツ (Colin Dilnot, Ady Croasdell著)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スペンサー・ウィギンス」の関連用語

スペンサー・ウィギンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スペンサー・ウィギンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスペンサー・ウィギンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS