2023/2024 ISUグランプリファイナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 09:52 UTC 版)
| 大会概要 | |
|---|---|
| 英語 | 2023 ISU Grand Prix Final 2023 ISU Junior Grand Prix Final |
| 大会種 | ISUグランプリシリーズ ISUジュニアグランプリシリーズ |
| 優勝ポイント | (Sr.) 800 (Jr.) 350 |
| シーズン | 2023-2024 |
| 日程 | 12月7日 - 12月10日 |
| 主催 | 国際スケート連盟 |
| 開催国 | |
| 開催地 | 北京 |
| 会場 | 国家体育館 |
| 賞金総額 | (Sr.) 272,000ドル (Jr.) 105,000ドル |
| 中継局 | テレビ朝日 |
| 優勝者 | |
| 男子シングル | |
| 女子シングル | |
| ペア優勝 | |
| アイスダンス | |
| 関連大会 | |
| 前回大会 | 2022/2023 ISUグランプリファイナル |
| 次回大会 | 2024/2025 ISUグランプリファイナル |
| 前戦 | 2023年NHK杯 |
| ■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト | |
2023/2024 ISUグランプリファイナル及び2023/2024 ISUジュニアグランプリファイナル(英語: Grand Prix of Figure Skating Final and Junior Grand Prix of Figure Skating Final 2023/24またはISU Grand Prix of Figure Skating Final 2022/2023)は、2023年に中国・北京で開催されるフィギュアスケートの国際競技会。2023/2024 ISUグランプリシリーズの決勝大会及び、ジュニアクラスの2023/2024 ISUジュニアグランプリシリーズの決勝大会。
概要
2023/2024 ISUグランプリファイナル、2023/2024 ISUジュニアグランプリファイナルは、それぞれ2023-2024年シーズンのISUグランプリファイナル、ISUジュニアグランプリファイナルで、2023/2024 ISUグランプリシリーズ及び2023/2024 ISUジュニアグランプリシリーズの決勝大会である。シニア及びジュニアクラスの男女シングル、ペア、アイスダンス競技が、2023年12月7日から10日にかけて中国・北京の国家体育館で行われる。
出場資格
成績上位6名(組)が出場する。
グランプリファイナル出場資格
スケートアメリカからNHK杯までの6試合の順位に応じて選手に得点が与えられ、合計得点上位6選手(組)が決勝大会であるISUグランプリファイナルの出場資格を得る。複数の選手(組)が同点で並んだ場合は最高順位の高い選手(組)が、さらに最高順位も同じだった場合はスコア合計の高い選手(組)が出場資格を得る。上位6選手(組)の中に辞退者が出た場合は獲得ポイント7位以下の選手(組)が繰り上がる。 各大会の順位に応じて与えられる得点は以下のとおり。
| 順位 | 男女シングル | ペア アイスダンス |
|---|---|---|
| 1位 | 15点 | 15点 |
| 2位 | 13点 | 13点 |
| 3位 | 11点 | 11点 |
| 4位 | 9点 | 9点 |
| 5位 | 7点 | 7点 |
| 6位 | 5点 | 5点 |
| 7位 | 4点 | - |
| 8位 | 3点 | - |
グランプリファイナル進出までの成績
男子シングル
| 順位 | 名前 | 大会ごとの得点 | 得点 合計 |
最高 順位 |
スコア 合計 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| USA | CAN | FRA | CHN | FIN | JPN | |||||
| 1 | アダム・シャオ・イム・ファ | 15 | 15 | 30 | 1 | 605.16 | ||||
| 2 | イリア・マリニン | 15 | 13 | 28 | 1 | 615.15 | ||||
| 3 | 三浦佳生 | 13 | 15 | 28 | 1 | 532.45 | ||||
| 4 | 鍵山優真 | 11 | 15 | 26 | 1 | 561.53 | ||||
| 5 | 宇野昌磨 | 13 | 13 | 26 | 2 | 566.53 | ||||
| 6 | ケヴィン・エイモズ | 13 | 11 | 24 | 2 | 529.12 | ||||
| ファイナル進出確定 | ||||||||||
| 7 | 佐藤駿 | 11 | 13 | 24 | 2 | 520.84 | ||||
| 8 | 山本草太 | 15 | 5 | 20 | 1 | 504.00 | ||||
| 9 | ルーカス・ブリッチギー | 9 | 11 | 20 | 3 | 518.03 | ||||
| 以上補欠 | ||||||||||
| 以下省略 | ||||||||||
女子シングル
| 順位 | 名前 | 大会ごとの得点 | 得点 合計 |
最高 順位 |
スコア 合計 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| USA | CAN | FRA | CHN | FIN | JPN | |||||
| 1 | 坂本花織 | 15 | 15 | 30 | 1 | 431.34 | ||||
| 2 | イザボー・レヴィト | 13 | 15 | 28 | 1 | 411.37 | ||||
| 3 | ルナ・ヘンドリックス | 15 | 11 | 26 | 1 | 422.77 | ||||
| 4 | 吉田陽菜 | 9 | 15 | 24 | 1 | 394.95 | ||||
| 5 | ニーナ・ピンザローネ | 13 | 11 | 24 | 2 | 393.46 | ||||
| 6 | 住吉りをん | 11 | 13 | 24 | 2 | 387.97 | ||||
| ファイナル進出確定 | ||||||||||
| 7 | キム・チェヨン | 13 | 9 | 22 | 2 | 382.57 | ||||
| 8 | リンゼイ・ソーングレン | 7 | 13 | 20 | 2 | 388.25 | ||||
| 9 | ニーナ・ペトロキナ | 11 | 9 | 20 | 3 | 382.59 | ||||
| 以上補欠 | ||||||||||
| 以下省略 | ||||||||||
ペア
| 順位 | 名前 | 大会ごとの得点 | 得点 合計 |
最高 順位 |
スコア 合計 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| USA | CAN | FRA | CHN | FIN | JPN | |||||
| 1 | ディアナ・ステラート・デュデク and マキシム・デシャン |
15 | 15 | 30 | 1 | 416.12 | ||||
| 2 | ミネルヴァ・ファビアン・ハーゼ and ニキータ・ボロディン |
15 | 15 | 30 | 1 | 395.23 | ||||
| 3 | リア・ペレイラ and トレント・ミショー |
13 | 15 | 28 | 1 | 377.26 | ||||
| 4 | サラ・コンティ and ニッコロ・マチー |
13 | 13 | 26 | 2 | 378.06 | ||||
| 5 | アニカ・ホッケ and ロベルト・クンケル |
15 | 9 | 1 | 24 | 354.88 | ||||
| 6 | レベッカ・ギラルディ and フィリッポ・アンブロジーニ |
13 | 11 | 24 | 2 | 377.47 | ||||
| ファイナル進出確定 | ||||||||||
| 7 | マリア・パブロワ and アレクセイ・スヴィアチェンコ |
13 | 11 | 24 | 2 | 373.97 | ||||
| 8 | ルクレツィア・ベッカーリ and マッテオ・グアリーゼ |
11 | 13 | 24 | 2 | 371.73 | ||||
| 9 | 彭程 and 王磊 |
11 | 9 | 20 | 3 | 364.22 | ||||
| 以上補欠 | ||||||||||
| 以下省略 | ||||||||||
アイスダンス
| 順位 | 名前 | 大会ごとの得点 | 得点 合計 |
最高 順位 |
スコア 合計 |
|||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| USA | CAN | FRA | CHN | FIN | JPN | |||||
| 1 | パイパー・ギレス and ポール・ポワリエ |
15 | 15 | 30 | 1 | 426.84 | ||||
| 2 | マディソン・チョック and エヴァン・ベイツ |
15 | 15 | 30 | 1 | 422.42 | ||||
| 3 | シャルレーヌ・ギニャール and マルコ・ファッブリ |
15 | 13 | 28 | 1 | 429.10 | ||||
| 4 | ライラ・フィアー and ルイス・ギブソン |
13 | 15 | 28 | 1 | 424.74 | ||||
| 5 | ロランス・フルニエ・ボードリー and ニゴライ・サアアンスン |
13 | 13 | 26 | 2 | 411.47 | ||||
| 6 | マージョリー・ラジョワ and ザカリー・ラガ |
13 | 13 | 26 | 2 | 403.01 | ||||
| ファイナル進出確定 | ||||||||||
| 7 | アリソン・リード and サウリウス・アンブルレヴィチウス |
11 | 11 | 22 | 3 | 388.87 | ||||
| 8 | エフゲニア・ロパレバ and ジェフリー・ブリソー |
11 | 11 | 22 | 3 | 384.29 | ||||
| 9 | ユーリア・トゥルッキラ and マティアス・ヴェルスルイス |
11 | 9 | 20 | 3 | 386.81 | ||||
| 以上補欠 | ||||||||||
| 以下省略 | ||||||||||
ジュニアグランプリファイナル出場資格
JGPバンコクからJGPアルメニア杯までの7大会(ペアは4大会)の順位に応じて選手に得点が与えられ、合計得点上位6選手(組)がジュニアグランプリファイナルの出場資格を得る。
| 順位 | 男女シングル | ペア・アイスダンス |
|---|---|---|
| 1位 | 15点 | 15点 |
| 2位 | 13点 | 13点 |
| 3位 | 11点 | 11点 |
| 4位 | 9点 | 9点 |
| 5位 | 7点 | 7点 |
| 6位 | 5点 | 5点 |
| 7位 | 4点 | 4点 |
| 8位 | 3点 | 3点 |
| 9位 | 2点 | - |
| 10位 | 1点 | - |
複数の選手(組)が同点で並んだ場合は最高順位の高い選手(組)が、さらに最高順位も同じだった場合はスコア合計の高い選手(組)が出場資格を得る。上位6選手(組)の中に辞退者が出た場合は、獲得ポイント7位以下の選手(組)が繰り上がる。
ジュニアグランプリファイナル進出までの成績
男子シングル
| 順位 | 名前 | 大会ごとの得点 | 得点 合計 |
最高 順位 |
スコア 合計 |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| THA | AUT | TUR | JPN | HUN | POL | ARM | |||||
| 1 | 中田璃士 | 15 | 13 | 28 | 1 | 440.00 | |||||
| 2 | イム・ジュホン | 13 | 15 | 28 | 1 | 439.50 | |||||
| 3 | フランソワ・ピトー | 13 | 15 | 28 | 1 | 437.36 | |||||
| 4 | キム・ヒョンギョム | 13 | 15 | 28 | 1 | 433.91 | |||||
| 5 | ダニエル・マルティノフ | 11 | 15 | 26 | 1 | 428.07 | |||||
| 6 | アダム・ハガラ | 15 | 9 | 24 | 1 | 420.43 | |||||
| ファイナル進出確定 | |||||||||||
| 7 | ベック・ストローマー | 11 | 13 | 24 | 2 | 411.14 | |||||
| 8 | ソ・ミンギュ | 7 | 15 | 22 | 1 | 427.42 | |||||
| 9 | 蛯原大弥 | 11 | 11 | 22 | 3 | 391.90 | |||||
| 以上補欠 | |||||||||||
| 以下省略 | |||||||||||
女子シングル
| 順位 | 名前 | 大会ごとの得点 | 得点 合計 |
最高 順位 |
スコア 合計 |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| THA | AUT | TUR | JPN | HUN | POL | ARM | |||||
| 1 | 島田麻央 | 15 | 15 | 30 | 1 | 423.67 | |||||
| 2 | シン・ジア | 15 | 15 | 30 | 1 | 402.07 | |||||
| 3 | 中井亜美 | 15 | 15 | 30 | 1 | 385.30 | |||||
| 4 | 上薗恋奈 | 13 | 15 | 28 | 1 | 380.02 | |||||
| 5 | キム・ユソン | 13 | 13 | 26 | 2 | 366.90 | |||||
| 6 | クォン・ミンソル | 11 | 13 | 24 | 2 | 349.45 | |||||
| ファイナル進出確定 | |||||||||||
| 7 | 髙木謠 | 9 | 13 | 22 | 2 | 359.76 | |||||
| 8 | エリス・リン・グレイシー | 9 | 13 | 22 | 2 | 355.27 | |||||
| 9 | ユン・ソジン | 7 | 11 | 18 | 3 | 352.08 | |||||
| 以上補欠 | |||||||||||
| 以下省略 | |||||||||||
ペア
| 順位 | 名前 | 大会ごとの得点 | 得点 合計 |
最高 順位 |
スコア 合計 |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| AUT | TUR | HUN | POL | ||||||||
| 1 | アナスタシア・メテルキナ ルカ・ベルラヴァ |
15 | 15 | 30 | 1 | 371.82 | |||||
| 2 | マルティナ・アリアノ・ケント チャーリー・ラリベルテ・ローラン |
15 | 11 | 26 | 1 | 311.87 | |||||
| 3 | ヴィオレッタ・シエロヴァ イワン・ホブタ |
13 | 13 | 26 | 2 | 305.30 | |||||
| 4 | オリビア・フローレス ルーク・ワン |
13 | 13 | 26 | 2 | 301.74 | |||||
| 5 | エヴァ・ケンプ ヨナタン・エリザロフ |
9 | 15 | 24 | 1 | 292.84 | |||||
| 6 | ジャズミン・デスロッチャーズ キーラン・スラッシャー |
11 | 11 | 22 | 3 | 283.29 | |||||
| ファイナル進出確定 | |||||||||||
| 7 | ルイーズ・エールハード マティス・ペレグリス |
9 | 7 | 16 | 4 | 260.75 | |||||
| 8 | 史文凝 王志宇 |
11 | 4 | 15 | 3 | 244.10 | |||||
| 9 | 楊易溪 鄧舜陽 |
4 | 9 | 13 | 4 | 251.45 | |||||
| 以上補欠 | |||||||||||
| 以下省略 | |||||||||||
アイスダンス
| 順位 | 名前 | 大会ごとの得点 | 得点 合計 |
最高 順位 |
スコア 合計 |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| THA | AUT | TUR | JPN | HUN | POL | ARM | |||||
| 1 | リア・ネセト アルテム・マルケロフ |
15 | 15 | 30 | 1 | 335.98 | |||||
| 2 | ダリヤ・グリム マイケル・サビツキー |
15 | 15 | 30 | 1 | 310.21 | |||||
| 3 | エリザベス・トカチェンコ アレクセイ・キリアコフ |
13 | 15 | 28 | 1 | 336.49 | |||||
| 4 | マリア・ピンチュク ミキタ・ポゴリエロフ |
15 | 13 | 28 | 1 | 303.25 | |||||
| 5 | ヤーリ・ペダーセン ジェフリー・チェン |
13 | 13 | 26 | 2 | 292.65 | |||||
| 6 | セリーナ・フラジ ジャン=ハンス・フルノー |
13 | 11 | 24 | 2 | 302.11 | |||||
| ファイナル進出確定 | |||||||||||
| 7 | エリアナ・ピール イーサン・ピール |
11 | 13 | 24 | 2 | 298.66 | |||||
| 8 | イリーナ・ピガイナ アルテム・コヴァル |
5 | 15 | 20 | 1 | 284.99 | |||||
| 9 | 岸本彩良 田村篤彦 |
9 | 11 | 20 | 3 | 295.63 | |||||
| 以上補欠 | |||||||||||
| 以下省略 | |||||||||||
出場予定選手
グランプリファイナル
| 男子シングル | 女子シングル | ペア | アイスダンス |
|---|---|---|---|
and マキシム・デシャン |
and ポール・ポワリエ |
||
and ニキータ・ボロディン |
and エヴァン・ベイツ |
||
and トレント・ミショー |
and マルコ・ファッブリ |
||
and ニッコロ・マチー |
and ルイス・ギブソン |
||
and アレクセイ・スヴィアチェンコ and ロベルト・クンケル |
and ニゴライ・サアアンスン |
||
and フィリッポ・アンブロジーニ |
and ザカリー・ラガ |
ジュニアグランプリファイナル
| 男子シングル | 女子シングル | ペア | アイスダンス |
|---|---|---|---|
ルカ・ベルラヴァ |
アルテム・マルケロフ |
||
チャーリー・ラリベルテ・ローラン |
マイケル・サビツキー |
||
イワン・ホブタ |
アレクセイ・キリアコフ |
||
ルーク・ワン |
ミキタ・ポゴリエロフ |
||
ヨナタン・エリザロフ |
ジェフリー・チェン |
||
キーラン・スラッシャー |
ジャン=ハンス・フルノー |
競技結果
グランプリファイナル
男子シングル
- ショートプログラム - 12月7日
- フリースケーティング - 12月9日
| 順位 | 名前 | 合計点 | ショートプログラム | フリースケーティング | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 合計 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | 順位 | 合計 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | |||
| 1 | 314.66 | 1 | 106.90 | 62.53 | 44.37 | 0.00 | #5 | 1 | 207.76 | 121.49 | 87.27 | 0.00 | #6 | |
| 2 | 297.34 | 2 | 106.02 | 58.91 | 47.11 | 0.00 | #2 | 2 | 191.32 | 98.95 | 93.37 | 0.00 | #5 | |
| 3 | 288.65 | 3 | 103.72 | 58.09 | 45.63 | 0.00 | #3 | 4 | 184.93 | 93.12 | 91.81 | 0.00 | #4 | |
| 4 | 278.28 | 6 | 88.36 | 43.53 | 44.83 | 0.00 | #6 | 3 | 189.92 | 102.55 | 88.37 | 0.00 | #1 | |
| 5 | 261.53 | 4 | 94.86 | 51.67 | 43.19 | 0.00 | #4 | 5 | 166.67 | 82.82 | 83.85 | 0.00 | #3 | |
| 6 | 219.91 | 5 | 88.36 | 43.53 | 44.83 | 0.00 | #1 | 6 | 126.71 | 50.42 | 80.29 | 0.00 | #2 | |
女子シングル
- ショートプログラム - 12月8日
- フリースケーティング - 12月9日
| 順位 | 名前 | 合計点 | ショートプログラム | フリースケーティング | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 合計 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | 順位 | 合計 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | |||
| 1 | 225.70 | 1 | 77.35 | 41.16 | 36.19 | 0.00 | #6 | 1 | 148.35 | 75.04 | 73.31 | 0.00 | #6 | |
| 2 | 203.36 | 2 | 73.25 | 38.34 | 34.91 | 0.00 | #4 | 4 | 130.11 | 61.73 | 68.38 | 0.00 | #5 | |
| 3 | 203.16 | 4 | 60.65 | 32.73 | 29.92 | 2.00 | #3 | 2 | 142.51 | 78.14 | 64.37 | 0.00 | #3 | |
| 4 | 194.91 | 3 | 66.72 | 36.10 | 30.62 | 0.00 | #2 | 5 | 128.19 | 67.18 | 61.01 | 0.00 | #4 | |
| 5 | 191.86 | 6 | 56.53 | 24.23 | 32.30 | 0.00 | #5 | 3 | 135.33 | 68.42 | 66.91 | 0.00 | #1 | |
| 6 | 180.39 | 5 | 58.63 | 28.41 | 30.22 | 0.00 | #1 | 6 | 121.76 | 60.80 | 60.96 | 0.00 | #2 | |
ペア
- ショートプログラム - 12月7日
- フリースケーティング - 12月8日
| 順位 | 名前 | 合計点 | ショートプログラム | フリースケーティング | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 合計 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | 順位 | 合計 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | |||
| 1 | and ニキータ・ボロディン |
206.43 | 1 | 72.06 | 40.03 | 32.53 | 0.00 | #5 | 2 | 133.87 | 70.08 | 63.79 | 0.00 | #6 |
| 2 | and ニッコロ・マチー |
205.88 | 3 | 70.30 | 38.23 | 32.07 | 0.00 | #3 | 1 | 135.58 | 69.77 | 65.81 | 0.00 | #4 |
| 3 | and マキシム・デシャン |
204.30 | 2 | 71.22 | 38.54 | 32.68 | 0.00 | #3 | 3 | 133.08 | 66.71 | 66.37 | 0.00 | #5 |
| 4 | and アレクセイ・スヴィアチェンコ |
192.02 | 4 | 65.51 | 36.96 | 28.55 | 0.00 | #1 | 5 | 126.51 | 67.50 | 59.01 | 0.00 | #3 |
| 5 | and フィリッポ・アンブロジーニ |
188.85 | 5 | 61.91 | 32.83 | 29.08 | 0.00 | #2 | 4 | 126.94 | 66.19 | 60.75 | 0.00 | #2 |
| 6 | and トレント・ミショー |
185.16 | 6 | 61.78 | 32.85 | 29.93 | 1.00 | #4 | 6 | 123.38 | 63.49 | 59.89 | 0.00 | #1 |
アイスダンス
- リズムダンス - 12月8日
- フリーダンス - 12月9日
| 順位 | 名前 | 合計点 | リズムダンス | フリーダンス | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 順位 | 合計 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | 順位 | 合計 | 技術 | 構成 | 減点 | 滑走順 | |||
| 1 | and エヴァン・ベイツ |
221.61 | 1 | 89.15 | 51.06 | 38.09 | 0.00 | #5 | 1 | 132.46 | 74.74 | 57.72 | 0.00 | #6 |
| 2 | and マルコ・ファッブリ |
215.51 | 2 | 85.82 | 48.52 | 37.30 | 0.00 | #4 | 2 | 129.69 | 72.93 | 56.76 | 0.00 | #5 |
| 3 | and ポール・ポワリエ |
213.58 | 3 | 85.17 | 47.84 | 37.33 | 0.00 | #6 | 3 | 128.41 | 71.91 | 56.50 | 0.00 | #4 |
| 4 | and ルイス・ギブソン |
202.27 | 4 | 76.24 | 40.51 | 35.73 | 0.00 | #3 | 4 | 126.03 | 70.67 | 55.36 | 0.00 | #3 |
| 5 | and ニゴライ・サアアンスン |
195.57 | 5 | 74.82 | 39.82 | 35.00 | 0.00 | #2 | 5 | 120.75 | 66.61 | 54.14 | 0.00 | #2 |
| 6 | and ザカリー・ラガ |
193.63 | 6 | 74.74 | 40.45 | 34.29 | 0.00 | #1 | 6 | 118.89 | 66.59 | 52.30 | 0.00 | #1 |
ジュニアグランプリファイナル
男子シングル
女子シングル
ペア
アイスダンス
賞金
入賞者(入賞チーム)にはそれぞれ以下の賞金が与えられる。
| 順位 | グランプリファイナル | ジュニアグランプリファイナル | |
|---|---|---|---|
| シングル | ペア アイスダンス | ||
| 1位 | 25,000米ドル | 6,000米ドル | 9,000米ドル |
| 2位 | 18,000米ドル | 5,000米ドル | 7,500米ドル |
| 3位 | 12,000米ドル | 4,000米ドル | 6,000米ドル |
| 4位 | 6,000米ドル | 3,000米ドル | 4,500米ドル |
| 5位 | 4,000米ドル | 2,000米ドル | 3,000米ドル |
| 6位 | 3,000米ドル | 1,000米ドル | 1,500米ドル |
競技後のエキシビションには、競技用とは異なる適切なショーナンバーで参加しなければならない。違反した場合はグランプリファイナル出場選手は賞金から5,000米ドルが差し引かれるとされる。
脚注
出典
- 2023年ISUグランプリファイナル
- 2023/2024 ISUグランプリシリーズおよび、グランプリファイナルアナウンスメント
- 2023/2024 ISUジュニアグランプリシリーズおよび、ジュニアグランプリファイナルアナウンスメント
関連項目
外部リンク
- 2023/2024_ISUグランプリファイナルのページへのリンク