中田璃士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中田璃士の意味・解説 

中田璃士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 10:18 UTC 版)

中田 璃士
Rio NAKATA
生誕 (2008-09-08) 2008年9月8日(16歳)
イギリス
ウェールズカーディフ
居住地 日本千葉県
親族 中田誠人(父)
身長 166センチメートル[1]
出身校 船橋市立若松中学校[2]
中京大学附属中京高等学校在学中
選手情報
代表国 日本
コーチ
所属クラブ TOKIOインカラミ
練習拠点 三井不動産アイスパーク船橋
開始 2011年
ISUサイト バイオグラフィ
ISUパーソナルベストスコア
総合 248.99 2025年世界ジュニア選手権
SP 86.04 2025年世界ジュニア選手権
FS 162.95 2025年世界ジュニア選手権
大会成績
国際スケート連盟認定大会 1 2 3
世界ジュニア選手権 1 1 0
ジュニアグランプリファイナル 1 0 1
合計数 2 1 1
国内大会 1 2 3
全日本選手権 0 1 0
全日本ジュニア選手権 1 1 0
獲得メダル
世界ジュニア選手権
2025 デブレツェン 男子シングル
2024 台北 男子シングル
ジュニアグランプリファイナル
2023 北京 男子シングル
2024 グルノーブル 男子シングル

中田 璃士(なかた りお、英語: Rio NAKATA2008年9月8日 - )は、日本フィギュアスケート選手(男子シングル)。ウェールズカーディフ出身。主な戦績は、2025年世界ジュニア選手権優勝、2024年世界ジュニア選手権2位、2023年ジュニアグランプリファイナル優勝、2024年ジュニアグランプリファイナル3位、2024年全日本選手権2位など。

人物

父は自身のコーチでもある中田誠人(MFアカデミー専属コーチ[3]プリンスアイスワールドチームに所属していたスケーターである)[4]、母親はウェールズ出身のイギリス人で、自身は日本人とイギリス人のハーフ[4]

2023年1月、TOKIOインカラミと所属契約[5][6]

経歴

ノービス時代

全日本フィギュアスケートノービス選手権において2019年にノービスBで優勝、2020年と2021年はノービスAで優勝し、ノービス3年連続日本一となる。

ジュニア時代

2022-2023シーズン

ジュニアデビュー。ISUジュニアグランプリシリーズ 第3戦リガ杯、第6戦バルティック杯に出場。リガ杯では2位となるもファイナル進出はならなかった。

2023-2024シーズン

ジュニア2シーズン目はISUジュニアグランプリシリーズ 第1戦バンコク、第3戦イスタンブールに出場、バンコクで優勝、イスタンブールでも2位と表彰台に上り、ジュニアグランプリファイナル進出を決めた。全日本ジュニアでも2位に入り、ファイナルではフリーで自己ベストを更新する好成績で優勝した。1月のユースオリンピックではショートでのミスが目立ち13位からフリー2位と巻き返したが表彰台を逃した。3月の世界ジュニア選手権ではショートで自己ベスト更新ながら5位からフリー1位で巻き返し、初出場ながら2位に入り表彰台に上った。

2024-2025シーズン

ISUジュニアグランプリシリーズ第3戦タイでヤンハオ・リーに次いで2位に入賞、第7戦中国で優勝し、ジュニアグランプリファイナル進出を決めた。ジェイコブ・サンチェスの30ポイントに次いで2位タイの28ポイントでの進出となった。(同じく2位タイは高橋星名)
全日本ジュニア選手権ではSP2位、FS1位で初優勝した。
昨年優勝し連覇がかかっていたジュニアグランプリファイナルでは、SP首位発進するもFSでジャンプが乱れ4位、総合順位はジェイコブ・サンチェスソ・ミンギュに次ぐ3位となった。
推薦出場した全日本選手権では、SP・FS共に2位、昨年の17位から大きく順位を伸ばし総合順位は鍵山優真に次ぐ2位となった。全日本選手権男子シングルでジュニアながら表彰台入りの快挙は2019-2020シーズンでの鍵山優真の3位入賞以来である。
世界ジュニア選手権ではSP2位、FS1位でそれぞれパーソナルベストを更新し初優勝した。

競技成績

ISUパーソナルベストスコア

+5/-5 GOEシステムにおける自己最高得点 [7]
部門 種類 得点 大会
総合 TSS 248.99 2025 世界ジュニア選手権
SP TSS 86.04 2025 世界ジュニア選手権
TES 45.50 2025 世界ジュニア選手権
PCS 40.54 2025 世界ジュニア選手権
FS TSS 162.95 2025 世界ジュニア選手権
TES 85.39 2025 世界ジュニア選手権
PCS 77.56 2025 世界ジュニア選手権

主な戦績

ノービス・ジュニアクラスの戦績
大会名 2018–19 2019–20 2020–21 2021–22 2022–23 2023–24 2024–25
ユースオリンピック 5位
世界ジュニア選手権 2位 1位
JGP ファイナル 1位 3位
JGP 無錫 1位
JGP イスタンブール 2位
JGP バンコク 1位 2位
JGP リガ杯 2位
JGP バルティック杯 4位
トリグラフ杯 2位 J
全日本選手権 26位 17位 2位
全日本ジュニア選手権 17位 17位 5位 2位 1位
全日本ノービス選手権 3位 B 1位 B 1位 A 1位 A

詳細

  • マークが付いている大会は国際スケート連盟公認の国際大会
  • パーソナルベストは太字で表示
2024-2025 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2025年2月24日 - 3月2日 2025年世界ジュニアフィギュアスケート選手権デブレツェン 2
86.04
1
162.95
1
248.99
2024年12月19日 - 22日 第93回全日本フィギュアスケート選手権門真 2
90.31
2
173.68
2
263.99
2024年12月5日 - 8日 ISUジュニアグランプリファイナルグルノーブル 1
79.39
4
132.94
3
215.33
2024年11月15日 - 17日 第93回全日本フィギュアスケートジュニア選手権広島 2
77.92
1
142.55
1
220.47
2024年10月9日 - 12日 ISUジュニアグランプリ 無錫無錫 1
81.55
1
151.98
1
233.53
2024年9月11日 - 14日 ISUジュニアグランプリ バンコクバンコク 2
76.54
2
142.17
2
218.71
2023-2024 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2024年2月26日 - 3月3日 2024年世界ジュニアフィギュアスケート選手権台北 5
77.60
1
151.71
2
229.31
2024年1月19日 - 2月2日 2024年 ユースオリンピック江原 13
55.59
2
142.70
5
198.29
2023年12月20日 - 24日 第92回全日本フィギュアスケート選手権長野 16
71.45
17
128.82
17
200.27
2023年12月7日 - 10日 ISUジュニアグランプリファイナル北京 4
67.71
1
160.06
1
227.77
2023年11月17日 - 19日 第92回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大津 5
64.28
1
141.48
2
205.76
2023年9月6日 - 9日 ISUジュニアグランプリ イスタンブールイスタンブール 3
73.55
2
148.80
2
222.35
2023年8月23日 - 26日 ISUジュニアグランプリ バンコクバンコク 3
75.28
1
142.37
1
217.65
2022-2023 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2023年4月14日 - 16日 2023年トリグラフトロフィーイェセニツェ 2
65.42
2
119.03
2
184.45
2022年12月21日 - 25日 第91回全日本フィギュアスケート選手権門真 26
57.74
- 26
57.74
2022年11月25日 - 27日 第91回全日本フィギュアスケートジュニア選手権ひたちなか 7
63.26
4
126.98
5
190.24
2022年10月5日 - 8日 ISUジュニアグランプリ バルティック杯グダニスク 3
76.15
4
124.26
4
200.41
2022年9月7日 - 10日 ISUジュニアグランプリ リガ杯リガ 3
68.91
3
131.26
2
200.17
2021-2022 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2021年11月21日 - 23日 第90回全日本フィギュアスケートジュニア選手権名古屋 10
57.87
23
84.60
17
142.47
2021年10月22日 - 24日 第25回全日本フィギュアスケートノービス選手権Aクラス(大津 1
102.06
1
102.06
2020-2021 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2020年11月21日 - 23日 第89回全日本フィギュアスケートジュニア選手権八戸 20
47.94
15
96.14
17
144.08
2020年10月24日 - 25日 第24回全日本フィギュアスケートノービス選手権Aクラス(前橋 1
90.73
1
90.73
2019-2020 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2019年10月18日 - 20日 第22回全日本フィギュアスケートノービス選手権Bクラス(西東京 1
77.02
1
77.02
2018-2019 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2018年10月19日 - 21日 第22回全日本フィギュアスケートノービス選手権Bクラス(高石 3
61.00
3
61.00

プログラム使用曲

シーズン SP FS EX
2025-2026 Aroul,Uccen
曲:The Taalbi Brothers
振付:ミーシャ・ジー
グラディエーター』より
2024-2025 Aroul,Uccen
曲:The Taalbi Brothers
振付:ミーシャ・ジー
パイレーツ・オブ・カリビアン』より
曲:ハンス・ジマー,Geoff Zanelli
振付:シン・イェジ
Someone You Loved
曲:ルイス・キャパルディ
2023-2024 映画『天使と悪魔』より
God Particle
160 Bpm
作曲:ハンス・ジマー
振付:宮本賢二
映画『007』より
Blunt lnstrument
作曲:デヴィッド・アーノルド
ライティングズ・オン・ザ・ウォール
作曲:サム・スミス
ジェームズ・ボンドのテーマ
作曲:デヴィッド・アーノルド
振付:岩本英嗣
Someone You Loved
曲:ルイス・キャパルディ

Believer
曲:イマジン・ドラゴンズ
振付:服部瑛貴
2022-2023 Believer
曲:イマジン・ドラゴンズ
振付:服部瑛貴
2021-2022 IRISH LEGEND
演奏:Billx & Black Muffin
振付:岩本英嗣

アンバサダー・アドバイザリー・サポート契約

脚注

注釈

出典

  1. ^ Biographies”. ISU - International Skating Union. 2022年9月10日閲覧。
  2. ^ フィギュア世界V報告 ジュニアGPファイナル 船橋の中3中田璃士 快挙に喜び「五輪で金を」 千葉日報 2024年2月20日閲覧。
  3. ^ アシスタントヘッドコーチ:中田誠人”. 三井不動産アイスパーク船橋. 2024年4月6日閲覧。
  4. ^ a b 坂上武司「「あのカリブ海のように」 宇野昌磨に憧れる13歳ジュニアデビュー」『朝日新聞デジタル』2022年8月3日。2024年4月6日閲覧。
  5. ^ 【ご報告】フィギュアスケート3選手 – TOKIOインカラミ所属契約締結・スケート部設立のお知らせ”. イフイング株式会社 (2023年1月19日). 2023年2月2日閲覧。
  6. ^ 【フィギュア】渡辺倫果が「TOKIOインカラミ」と所属契約 中井亜美、中田璃士も”. Nikkan Sports News (2023年1月8日). 2023年1月9日閲覧。
  7. ^ Personal Bests – Rio NAKATA (JPN)”. 国際スケート連盟 (2024年12月19日). 2024年12月22日閲覧。
  8. ^ 『デサントの「MOVESPORT」シリーズが機能性とデザイン性を兼ね備えたニューレーベルとして 2023 年春夏シーズンより一新して展開開始!~新世代アスリートによるアスリートチーム”MOVESPORT UNIT”も発足~”. デサントジャパン株式会社 (2023年1月19日). 2023年2月2日閲覧。
  9. ^ (株)コラントッテが中田璃士選手(フィギュアスケート)とアドバイザリー契約を締結)”. 株式会社コラントッテ (2023年7月3日). 2024年9月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中田璃士のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中田璃士」の関連用語

中田璃士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中田璃士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中田璃士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS