デリック・デルモアとは? わかりやすく解説

デリック・デルモア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/05 09:21 UTC 版)

デリック・デルモア
Derrick Delmore
2007年ネーベルホルン杯でのデルモア
選手情報
生年月日 (1978-12-12) 1978年12月12日(44歳)
出生地 メリーランド州
身長 172 cm
コーチ シャーリー・ヒューズ
振付師 シャーリー・ヒューズ、本人
所属クラブ ワシントンFSC
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 157.84 2004 ネーベルホルン杯
ショート 60.51 2004 ネーベルホルン杯
フリー 102.52 2005 四大陸選手権
獲得メダル
フィギュアスケート
世界ジュニア選手権
1998 セントジョン 男子シングル
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

デリック・デルモアDerrick Delmore1978年12月12日 - )は、アメリカ合衆国メリーランド州出身の男性フィギュアスケート選手。1998年世界ジュニア選手権男子シングルチャンピオン。アフリカ系アメリカ人スタンフォード大学卒業。

経歴

メリーランド州にあるアンドルーズ空軍基地で生まれ、9歳のころにスケートを始めた。1994-1995年シーズン、ハンガリーのブダペストで開催された世界ジュニア選手権に初出場し10位。

1997-1998年シーズン、ジュニアクラスの国際的競技会ジュニアシリーズ(現:ジュニアグランプリ)が創設され、JSソフィア杯JSハンガリー杯に出場し、JSソフィア杯では2位となった。同年、カナダのセントジョンで開催された世界ジュニア選手権では予選、ショートプログラムフリースケーティング全てで1位となり、優勝を果たす。翌1998-1999年シーズンより本格的にシニアに参戦し、ISUグランプリシリーズNHK杯などに出場。現在は自ら振付を行なうなどし、アイスショーでも活動している。

スケートと平行し学業にも力を入れ、スタンフォード大学でコミュニケーション学心理学を専攻し、2000年に卒業した。

クィアである[1][2]

主な戦績

大会/年 97-98 98-99 99-00 00-01 01-02 02-03 03-04 04-05 05-06 06-07 07-08
四大陸選手権 10 11
全米選手権 5 10 8 10 6 棄権 8 7 12 6 15
GPスケートカナダ 5
GPスケートアメリカ 5 8
GPNHK杯 10
フィンランディア杯 5 6
KSM 3
ネーベルホルン杯 4 2 5 6 7 5
世界Jr.選手権 1
JSハンガリー杯 6
JSソフィア杯 2

シニア


開催日 大会名 SP FS 結果
2008年1月20日-27日 全米フィギュアスケート選手権セントポール 7
65.67
16
115.16
15
180.83
2007年9月27日-30日 2007年ネーベルホルン杯(オーベルストドルフ) 9
51.78
4
114.53
5
166.31


ジュニア

脚注

  1. ^ 9 Stories from Queer Figure Skaters in Their Own Words” (英語). www.advocate.com. 2023年7月5日閲覧。
  2. ^ OUT ON THE ICE: PART TWO” (英語). Blind Landing (2022年2月7日). 2023年7月5日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デリック・デルモア」の関連用語

デリック・デルモアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デリック・デルモアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデリック・デルモア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS