2006/2007_ISUジュニアグランプリシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2006/2007_ISUジュニアグランプリシリーズの意味・解説 

2006/2007 ISUジュニアグランプリシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/10 01:46 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
2006/2007 ISUジュニアグランプリシリーズ
大会種: ISUジュニアグランプリシリーズ
シーズン: 2006 - 2007
日程: 8月24日 - 12月9日
開催地:
大会情報
前回大会:
2005/2006 ISUジュニアグランプリシリーズ
次回大会:
2007/2008 ISUジュニアグランプリシリーズ

2006/2007 ISUジュニアグランプリシリーズ(2006/2007 ISU Junior Series of Figure Skating)は、国際スケート連盟が承認するフィギュアスケートアイスダンスにおける2006-2007年シーズンのISUジュニアグランプリの総称。

概要

当シリーズでは、8大会での総合成績が上位となった男子シングルの8人、女子シングルの9人とペアアイスダンスの各8組がJGPファイナルに進んだ。

なお、ペアはエントリーが少ないために4大会で行われなかった。

開催地と日程

競技結果

男子シングル

大会名
JGPクールシュベル オースティン・カナラカン カレン・オイ ジェレミー・テン
JGPブダペスト スティーブン・キャリエール 無良崇人 Eliot Halverson
JGPメキシコ杯 ケヴィン・レイノルズ ブランドン・ムロズ 村上大介
JGPハルギタ杯 トミー・スティーンバーグ アルチョム・ボロドゥリン 鳥居拓史
JGPスピンオブノルウェー オースティン・カナラカン 関金林 ウラジミール・ウスペンスキー
JGPハーグ スティーブン・キャリエール アルチョム・ボロドゥリン Eliot Halverson
JGP台湾杯 ブランドン・ムロズ ケヴィン・レイノルズ 無良崇人
JGPリベレツ トミー・スティーンバーグ 町田樹 パヴェル・カシュカ
ISU JGPファイナル スティーブン・キャリエール ブランドン・ムロズ ケヴィン・レイノルズ

女子シングル

大会名
JGPクールシュベル アシュリー・ワグナー メーガン・ハイアット ステファニア・ベルトン
JGPブダペスト ジュリアナ・カンナロッゾ 水津瑠美 崔智恩
JGPメキシコ杯 キャロライン・ジャン ソニア・ラフエンテ シン・イェジ
JGPハルギタ杯 武田奈也 メリッサ・ブランハギ エカテリーナ・コズイレワ
JGPスピンオブノルウェー ジュリアナ・カンナロッゾ ステファニア・ベルトン Margarita Tertichnaia
JGPハーグ アシュリー・ワグナー メーガン・オスター 水津瑠美
JGP台湾杯 キャロライン・ジャン 武田奈也 金羅英
JGPリベレツ メーガン・オスター スヴェトラーナ・イサコワ エレーナ・グレボワ
ISU JGPファイナル キャロライン・ジャン アシュリー・ワグナー メーガン・オスター

ペア

大会名
JGPクールシュベル 未実施
JGPブダペスト キオーナ・マクラフリン
and ロックニ・ブルーベイカー
Kaela Pflumm
and クリストファー・ポッテンジャー
Emilie Demers Boutin
and Pierre-Philippe Joncas
JGPメキシコ杯 未実施
JGPハルギタ杯 未実施
JGPスピンオブノルウェー ケンドラ・モイル
and アンディー・サイツ
ブリジット・ナミオトカ
and ジョン・コフリン
Amanda Velenosi
and Mark Fernandez
JGPハーグ 未実施
JGP台湾杯 キオーナ・マクラフリン
and ロックニ・ブルーベイカー
ベラ・バザロワ
and ユーリ・ラリオノフ
ジェシカ・ローズ・ペイシュ
and ジョン・ナス
JGPリベレツ クセニア・クラシルニコワ
and コンスタンチン・ベズマテルニフ
ケンドラ・モイル
and アンディー・サイツ
ブリジット・ナミオトカ
and ジョン・コフリン
ISU JGPファイナル キオーナ・マクラフリン
and ロックニ・ブルーベイカー
クセニア・クラシルニコワ
and コンスタンチン・ベズマテルニフ
ジェシカ・ローズ・ペイシュ
and ジョン・ナス

アイスダンス

大会名
JGPクールシュベル エカテリーナ・ボブロワ
ドミトリー・ソロビエフ
マディソン・ハベル
and キーファー・ハベル
エロディ・ブルイラー
and ブノワ・リショー
JGPブダペスト エカテリーナ・ボブロワ
ドミトリー・ソロビエフ
Joanna Lenko
and ミッチェル・イスラム
ユリア・ズロビナ
and アレクセイ・シトニコフ
JGPメキシコ杯 エミリー・サミュエルソン
and エヴァン・ベイツ
Elodie Brouiller
and Benoit Richaud
パイパー・ギレス
and Timothy Mckernan
JGPハルギタ杯 クリスチーナ・ゴルシュコワ
and ヴィタリー・ブチコフ
カミラ・スペルタ
and Marco Garavaglia
ナデジダ・フロレンコワ
and ミハイル・カサロ
JGPスピンオブノルウェー グレテ・グリュンベルク
and クリスティアン・ランド
クリスチーナ・ゴルシュコワ
and ヴィタリー・ブチコフ
ヴァネッサ・クローン
and ポール・ポワリエ
JGPハーグ マディソン・ハベル
and キーファー・ハベル
グレテ・グリュンベルク
and クリスティアン・ランド
Ksenia Antonova
and Roman Mylnikov
JGP台湾杯 エミリー・サミュエルソン
and エヴァン・ベイツ
アリサ・アガフォノヴァ
and ドミトロ・ドゥニ
ケイトリン・ウィーバー
and アンドリュー・ポジェ
JGPリベレツ ユリア・ズロビナ
and アレクセイ・シトニコフ
カミラ・スペルタ
and Marco Garavaglia
ケイトリン・ウィーバー
and アンドリュー・ポジェ
ISU JGPファイナル マディソン・ハベル
and キーファー・ハベル
エミリー・サミュエルソン
and エヴァン・ベイツ
エカテリーナ・ボブロワ
ドミトリー・ソロビエフ

各国メダル数

国・地域
1 アメリカ合衆国 24 12 8 44
2 ロシア 5 5 6 16
3 日本 1 4 3 8
4 カナダ 1 2 7 10
5  エストニア 1 2 1 4
6 イタリア 0 3 1 4
7  ウクライナ 0 1 1 2
フランス 0 1 1 2
9 中国 0 1 0 1
スペイン 0 1 0 1
11 韓国 0 0 3 3
12  チェコ 0 0 1 1

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2006/2007_ISUジュニアグランプリシリーズ」の関連用語

2006/2007_ISUジュニアグランプリシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2006/2007_ISUジュニアグランプリシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2006/2007 ISUジュニアグランプリシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS