2008/2009_ISUグランプリファイナルとは? わかりやすく解説

2008/2009 ISUグランプリファイナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 10:24 UTC 版)

2008/2009 ISUグランプリファイナル
女子シングル表彰式
大会概要
大会種 ISUグランプリシリーズ
ISUジュニアグランプリ
シーズン 2008-2009
日程 12月10日 - 12月14日
主催 国際スケート連盟、大韓氷上競技聯盟
開催国 大韓民国
開催地 高陽市
会場 Seongsa Ice Rink
賞金総額 272,000.00 米ドル
優勝者
男子シングル ジェレミー・アボット (S)
フローラン・アモディオ(J)
女子シングル 浅田真央 (S)
ベッキー・ベレスウィル(J)
ペア優勝 龐清 /佟健(S)
リュボーフィ・イリュシェチキナ/ ノダリー・マイスラーゼ(J)
アイスダンス イザベル・ドロベル/オリヴィエ・シェーンフェルダー(S)
マディソン・チョック/グレッグ・ズーライン(J)
関連大会
前回大会 2007/2008 ISUグランプリファイナル
次回大会 2009/2010 ISUグランプリファイナル
前戦 2008年NHK杯
JGP ジョン・カリー記念
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

2008/2009 ISUグランプリファイナル英語: SBS ISU Grand Prix of Figure Skating Final and the SBS ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Final 2008/09)は、フィギュアスケートの国際競技会で、2008-2009年シーズンのISUグランプリファイナル及び2008-2009年シーズンのISUジュニアグランプリファイナルである。2008年12月10日から14日にかけて、韓国高陽市で開催された。

概要

2008/2009 ISUグランプリシリーズの獲得ポイント上位6選手 / 6組が出場した。初めて、ISUジュニアグランプリファイナルと同時に開催され、ISUジュニアグランプリファイナルには2008/2009 ISUジュニアグランプリの獲得ポイント上位8選手 / 8組が出場招待された。 男子シングル女子シングルペアショートプログラムフリースケーティングで最終順位を決定、アイスダンスはオリジナルダンスフリーダンスで最終順位を決定した。アイスダンスではコンパルソリーダンスは行われていない。

グランプリファイナルでは、男子シングルのブライアン・ジュベールフリースケーティングを棄権した。当初出場予定であったアイスダンスのヤナ・ホフロワ&セルゲイ・ノビツキーはノビツキーが体調を崩し直前に欠場、5組での争いとなったがタニス・ベルビン&ベンジャミン・アゴストショートプログラム後に棄権したため4組での争いとなった。

ジュニアグランプリファイナルでは、出場招待があったミハル・ブジェジナ(男子シングル)、パイパー・ギレス / ザカリー・ダナヒュー組(アイスダンス)が早くから棄権を表明し、補欠順位1位のアルトゥール・ガチンスキー(男子シングル)、マリナ・アンティポワ / アルチョム・クダチェフ組(アイスダンス)が繰り上がり出場した。ペアのクセニヤ・オゼロワ / アレクサンドル・エンベルト組はフリースケーティングを棄権した。

今回大会は冠スポンサーがあり大会名冒頭にSBSと冠された。

女子シングルは日本の浅田真央がフリースケーティングで世界で初めて2度のトリプルアクセルを成功させ2度目の優勝を果たした。

競技結果

グランプリファイナル

男子シングル

順位 名前 総点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 順位 合計 技術 構成 減点
1 ジェレミー・アボット 237.72 2 78.26 42.46 35.80 0 1 159.46 82.56 76.90 0
2 小塚崇彦 224.63 1 83.90 47.00 36.90 0 3 140.73 69.43 73.30 2
3 ジョニー・ウィアー 215.50 4 72.50 37.50 36.00 1 2 143.00 71.30 71.70 0
4 トマシュ・ベルネル 206.65 5 69.34 37.34 34.00 2 4 137.31 63.21 74.10 0
5 パトリック・チャン 205.16 6 68.00 33.30 36.70 2 5 137.16 65.96 73.20 2
6 ブライアン・ジュベール 74.55 3 74.55 39.80 35.75 1 棄権

女子シングル

順位 名前 総点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 順位 合計 技術 構成 減点
1 浅田真央 188.55 2 65.38 35.70 29.68 0 1 123.17 64.57 59.60 1
2 金妍兒 186.35 1 65.94 35.50 30.44 0 2 120.41 60.69 60.72 1
3 カロリーナ・コストナー 168.01 4 55.88 28.80 28.08 1 4 112.13 55.45 57.68 1
4 ジョアニー・ロシェット 166.36 6 50.48 23.00 27.48 0 3 115.88 57.48 58.40 0
5 中野友加里 161.93 3 62.08 34.20 27.88 0 6 99.85 44.17 55.68 0
6 安藤美姫 158.25 5 55.44 28.60 27.84 1 5 102.81 47.45 55.36 0

ペア

順位 名前 総点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 順位 合計 技術 構成 減点
1 龐清
and 佟健
191.49 3 66.24 37.52 28.72 0 1 125.25 64.93 60.32 0
2 張丹
and 張昊
188.22 2 68.34 40.22 29.12 1 2 119.88 62.16 58.72 1
3 アリオナ・サフチェンコ
and ロビン・ゾルコーヴィ
185.09 1 70.14 39.66 30.48 0 3 114.95 55.35 61.60 2
4 タチアナ・ボロソジャル
and スタニスラフ・モロゾフ
175.83 4 64.08 36.44 27.64 0 5 111.75 57.27 54.48 0
5 川口悠子
and アレクサンドル・スミルノフ
167.45 6 55.42 28.50 27.92 1 4 112.03 56.51 55.52 0
6 マリア・ムホルトワ
and マキシム・トランコフ
153.16 5 61.56 34.40 27.16 0 6 91.60 40.36 52.24 1

アイスダンス

順位 名前 総点 ショートダンス フリーダンス
順位 合計 技術 構成 減点 順位 合計 技術 構成 減点
1 イザベル・ドロベル
and オリヴィエ・シェーンフェルダー
156.10 1 60.35 29.80 30.55 0 1 95.75 47.00 48.75 0
2 オクサナ・ドムニナ
and マキシム・シャバリン
152.95 2 59.33 29.80 29.53 0 2 93.62 46.30 47.32 0
3 メリル・デイヴィス
and チャーリー・ホワイト
148.04 5 55.89 28.00 27.89 0 3 92.15 47.70 44.45 0
4 フェデリカ・ファイエラ
and マッシモ・スカリ
145.12 3 57.89 29.90 27.99 0 4 87.23 42.80 44.43 0
5 タニス・ベルビン
and ベンジャミン・アゴスト
57.33 4 57.33 28.30 29.03 0 棄権

ジュニアグランプリ

男子シングル

順位 名前 総点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 順位 合計 技術 構成 減点
1 フローラン・アモディオ 199.58 1 68.20 39.10 29.10 0 1 131.38 71.48 59.90 0
2 アーミン・マーバヌーザデー 193.48 2 67.05 38.20 28.85 0 2 126.43 69.53 56.90 0
3 リチャード・ドーンブッシュ 183.93 3 66.50 38.00 28.50 0 4 117.43 61.73 55.70 0
4 イヴァン・バリエフ 180.65 5 63.75 35.70 28.05 0 5 116.90 62.20 54.70 0
5 デニス・テン 180.34 7 60.59 33.14 27.45 0 3 119.75 64.35 55.40 0
6 アレクサンダー・ジョンソン 178.40 4 64.85 35.80 29.05 0 6 113.55 55.85 57.70 0
7 エラッジ・バルデ 170.34 8 59.89 33.94 25.95 0 7 110.45 58.45 52.00 0
8 アルトゥール・ガチンスキー 168.68 6 62.20 35.70 26.50 0 8 106.48 55.98 51.50 1

女子シングル

順位 名前 総点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 順位 合計 技術 構成 減点
1 ベッキー・ベレスウィル 146.69 4 48.68 26.72 21.96 0 2 98.01 51.85 46.16 0
2 藤澤亮子 145.92 7 44.48 24.20 21.28 1 1 101.44 57.44 44.00 0
3 アレクシ・ギレス 144.49 1 54.24 31.04 23.20 0 4 90.25 44.17 46.08 0
4 村上佳菜子 141.63 2 51.04 28.08 22.96 0 3 90.59 42.35 48.24 0
5 アンジェラ・マクスウェル 131.75 3 48.84 27.88 21.96 1 5 82.91 39.51 44.40 1
6 クリスティーン・ムサデンバ 122.86 8 43.04 21.92 22.12 1 6 79.82 39.06 41.76 1
7 アマンダ・ドブス 117.07 5 47.48 25.40 22.08 0 7 69.59 27.15 43.44 1
8 ダイアン・シュミット 113.25 6 45.64 25.64 20.00 0 8 67.61 29.77 39.84 2

ペア

順位 名前 総点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 順位 合計 技術 構成 減点
1 リュボーフィ・イリュシェチキナ
and ノダリー・マイスラーゼ
149.38 1 56.88 33.28 23.60 0 1 92.50 45.82 47.68 1
2 張悦
and 王磊
137.92 4 50.22 29.74 20.48 0 3 87.70 46.34 41.36 0
3 クセニア・クラシルニコワ
and コンスタンチン・ベズマテルニフ
137.22 2 51.54 31.50 21.04 1 5 85.68 42.48 43.20 0
4 アナスタシヤ・マルチュシェワ
and アレクセイ・ロゴノフ
137.03 3 50.60 29.64 21.96 1 4 86.43 41.07 45.36 0
5 サビナ・イマイキナ
and アンドレイ・ノボセロフ
134.91 5 46.04 27.20 19.84 1 2 88.87 47.91 40.96 0
6 マリッサ・キャステリ
and サイモン・シュナピア
126.40 6 44.84 25.36 19.48 0 6 81.56 41.68 40.88 1
7 高橋成美
and マーヴィン・トラン
106.04 8 34.24 18.96 18.28 3 7 71.80 35.36 37.44 1
8 クセニヤ・オゼロワ
and アレクサンドル・エンベルト
43.46 7 43.46 27.06 19.40 3 棄権

アイスダンス

順位 名前 総点 ショートダンス フリーダンス
順位 合計 技術 構成 減点 順位 合計 技術 構成 減点
1 マディソン・チョック
and グレッグ・ズーライン
131.15 1 51.84 28.60 23.24 0 1 79.31 40.00 39.31 0
2 マディソン・ハベル
and キーファー・ハベル
124.68 6 47.98 24.90 24.08 1 2 76.70 39.20 37.50 0
3 エカテリーナ・リャザーノワ
and ジョナサン・ゲレイロ
124.30 2 50.85 28.00 22.85 0 4 73.45 38.30 36.15 1
4 マイア・シブタニ
and アレックス・シブタニ
120.60 7 47.05 25.00 22.05 0 3 73.55 38.10 35.45 0
5 エカテリーナ・プシュカシュ
and ドミトリー・キセリョフ
120.35 5 48.59 28.40 20.19 0 5 71.76 37.90 33.86 0
6 カリス・ラルフ
and アッシャー・ヒル
120.09 4 48.72 28.10 20.62 0 6 71.37 37.20 34.17 0
7 アリサ・アガフォノヴァ
and ドミトロ・ドゥニ
119.38 3 49.45 27.20 22.25 0 7 69.93 35.00 34.93 0
8 マリナ・アンティポワ
and アルチョム・クダチェフ
111.43 8 43.64 24.40 19.24 0 8 67.79 38.20 29.59 0

関連項目

出典


「2008/2009 ISUグランプリファイナル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2008/2009_ISUグランプリファイナル」の関連用語

2008/2009_ISUグランプリファイナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2008/2009_ISUグランプリファイナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2008/2009 ISUグランプリファイナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS