ショートダンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ショートダンスの意味・解説 

ショート‐ダンス【short dance】

読み方:しょーとだんす

アイスダンス種目の一。ステップリフトなど決められ五つの要素組み込み規定のリズム・テーマに沿った音楽合わせて演技をするもの。リズムダンスSD。→フリーダンス


ショートダンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/18 09:20 UTC 版)

ショートダンス英語: Short Dance)は、フィギュアスケートアイスダンスで行われる種目のひとつ。2010-2011年シーズン以降の国際スケート連盟主催競技会では、フリーダンスとの2種目でアイスダンス競技が行われる。

概要

シーズン毎に指定されたリズムとテンポに対し自由に選曲した音楽を用い、演技時間である2分50秒(±10秒)に定められた必須要素を行う。必須要素のうちには1分程度続くあらかじめ定められたステップパターンの滑走も含まれる。ヴォーカル入りの音楽を用いることも許されている。

ステップパターン滑走部分をパターンダンスパート、それ以外をクリエイティブパートと呼ぶが、パターンダンスパートは演技時間中のどこに置かれてもよい。

歴史

2010年6月に開かれたISU総会において、それまでのオリジナルダンスに代わるものとして導入された。2010-2011年シーズンから、ISU主催競技会ではショートダンスとフリーダンスの2種目で競技とされ、またISUルールに基づく他の競技会はショートダンスとフリーダンスの2種目、またはパターンダンスとフリーダンスの2種目、またフリーダンスのみの1種目で競技するとされた。2018-2019年シーズンからはショートダンスがリズムダンスに名称を変更した。

必須要素(シニアクラス)

シーズン パターンダンスパート ステップシークエンス シークエンシャルツイズル ショートリフト
2010-2011 パターンダンス2セクション 非接触ミッドラインステップシークエンス 1つ 1つ
2011-2012 非接触サーキュラーステップシークエンス
2012-2013 非接触ミッドラインステップシークエンス
または
非接触サーキュラーステップシークエンス
2013-2014 非接触ミッドラインステップシークエンス
または
非接触ダイアゴナルステップシークエンス
または
非接触サーキュラーステップシークエンス
2014-2015 パターンダンス1セクション
パーシャルステップシークエンス(ホールドあり)
非接触ミッドラインステップシークエンス
または
非接触ダイアゴナルステップシークエンス
2015-2016 パターンダンス2セクション パーシャルステップシークエンス(ホールドあり)
2016-2017 パターンダンス1セクション パーシャルステップシークエンス(ホールドあり)
非接触ミッドラインステップシークエンス
または
非接触ダイアゴナルステップシークエンス
または
非接触サーキュラーステップシークエンス
2017-2018 パーシャルステップシークエンス(ホールドあり)
非接触ステップシークエンス(いずれの形でもよい)

課題

シニアクラス

シーズン パターンダンス リズムダンスパート(2017-2018年まではクリエイティブパート)
2010-2011 ゴールデンワルツ ワルツ、フォックストロット、クイックステップ、タンゴの中から1つから3つを選択
2011-2012 ルンバ チャチャ、ルンバ、サンバ、マンボ、メレンゲの中から1つから3つを選択
2012-2013 ヤンキーポルカ ポルカ、ワルツ、マーチの中から1つから3つを選択
2013-2014 フィンステップ クイックステップまたは、クイックステップとフォックストロット、チャールストン、スウィングの中から1つか2つを選択
2014-2015 パソドブレ スパニッシュダンスリズムの中から1つから3つを選択(ただし、スパニッシュタンゴは除く)
2015-2016 ラベンスバーガーワルツ ワルツとフォックストロット、マーチ、ポルカの中から1つから3つを選択
2016-2017 ミッドナイトブルース ブルースとスウィング、ヒップホップの中から選択
2017-2018 ルンバ ラテンアメリカリズムの中から選択
2021-2022 ミッドナイトブルース ストリート・ダンス・リズム、ジャズ、レゲエ、ブルースの中から最低2つを選択

ジュニアクラス

シーズン パターンダンス クリエイティブパート
2010-2011 ヴィニーズワルツ ワルツ、フォックストロット、クイックステップ、タンゴの中から1つから3つを選択
2011-2012 チャチャコンゲラード チャチャまたは、チャチャとルンバ、サンバ、マンボ、メレンゲの中から1つを選択
2012-2013 ブルース ブルースまたは、ブルースとスウィング、ヒップホップの中から1つを選択
2013-2014 クイックステップ クイックステップまたは、クイックステップとフォックストロット、チャールストンの中から1つを選択
2014-2015 シルバーサンバ サンバまたは、サンバとルンバ、チャチャ、マンボ、メレンゲ、サルサの中から1つを選択
2015-2016 スターライトワルツ ワルツとフォックストロット、マーチ、ポルカの中から1つから3つを選択
2016-2017 ブルース ブルースとスウィング、ヒップホップの中から選択
2017-2018 チャチャコンゲラード ラテンアメリカリズムの中から選択
2021-2022 ブルース ストリート・ダンス・リズム、ジャズ、レゲエ、ブルースの中から最低2つを選択

外部リンク


ショートダンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/07 20:05 UTC 版)

アイスダンス」の記事における「ショートダンス」の解説

詳細は「ショートダンス」を参照 演技時間は2分50秒。予め指定されリズムテンポ対し競技者自由に選曲した音楽用い自由に構成した演技を行う。ただし、ステップシークエンスダンスリフトなどの必須要素と、予め規定された1分程度のステップ・パターン滑走を含まなくてはならないヴォーカル入り音楽用いることも許されている。リズムテンポ必須要素、ステップ・パターンは各シーズン毎に指定される

※この「ショートダンス」の解説は、「アイスダンス」の解説の一部です。
「ショートダンス」を含む「アイスダンス」の記事については、「アイスダンス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ショートダンス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショートダンス」の関連用語

ショートダンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショートダンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのショートダンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアイスダンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS