マキシム・デシャン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/19 04:26 UTC 版)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 生誕 | 1991年12月20日(33歳) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 身長 | 178 cm | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 選手情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 代表国 | |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| カテゴリー | ペア | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| パートナー | ディアナ・ステラート・デュデク (2019-) シドニー・コロジェイ (2016-18) ヴァネッサ・グレニエ (2013-16) ナオミ・ブードロー (2012-13) カトリーヌ・バルデ (2010-11) アリソン・デュガ (-2010) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| コーチ | Josee Picard Stephanie Fiorito Manon Perron |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所属クラブ | CPAR Vaudreuil | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 練習拠点 | サント・ジュリ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開始 | 1997年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ISUサイト | バイオグラフィ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ISUパーソナルベストスコア | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 大会成績 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マキシム・デシャン(フランス語: Maxime Deschamps, 1991年12月20日 - )は、カナダ出身の男性フィギュアスケート選手(ペア)。パートナーはディアナ・ステラート・デュデク、ヴァネッサ・グレニエなど。2024年世界選手権金メダリスト。
主な戦績
- 2009-10シーズンまではアリソン・デュガとのペア
- 2010-11シーズンはカトリーヌ・バルデとのペア
- 2012-13シーズンはナオミ・ブードローとのペア
- 2015-16シーズンまではヴァネッサ・グレニエとのペア
- 2017-18シーズンまではシドニー・コロジェイとのペア
- 2019-20シーズンからはディアナ・ステラート・デュデクとのペア
| 大会/年 | 2008 -09 |
2009 -10 |
2010 -11 |
2012 -13 |
2013 -14 |
2014 -15 |
2015 -16 |
2017 -18 |
2019 -20 |
2020 -21 |
2021 -22 |
2022 -23 |
2023 -24 |
2024 -25 |
2025 -26 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 5 | |||||||||||||
| 8 | 9 | 3 | 1 | 2 | |||||||||||
| カナダ選手権 | 1 Pn | 6 N | 10 J | 7 J | 1 J | 5 | 5 | 6 | 中止 | 3 | 1 | 1 | 1 | ||
| 4 | 3 | WD | |||||||||||||
| 8 | 1 | ||||||||||||||
| 1 | |||||||||||||||
| 1 | 2 | ||||||||||||||
| 7 | 8 | 1 | 1 | ||||||||||||
| 6 | 2 | ||||||||||||||
| CS J.N.チャレンジ | 1 | ||||||||||||||
| CSワルシャワ杯 | 6 | ||||||||||||||
| CS USクラシック | 4 | 7 | |||||||||||||
| CSオータムクラシック | 5 | 4 | 1 | ||||||||||||
| CSネーベルホルン杯 | 5 | 1 | 2 | ||||||||||||
| 団体戦 | |||||||||||||||
| T6/P4 | T5/P4 | ||||||||||||||
- Pn - プレノービスクラス
- N - ノービスクラス
- J - ジュニアクラス
- T - チーム順位
- P - 個人順位
詳細
| 2017-2018 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2018年1月22日 - 27日 | 2018年四大陸フィギュアスケート選手権(台北) | 8 56.18 |
9 97.39 |
9 153.57 |
| 2017年10月27日 - 29日 | ISUグランプリシリーズ スケートカナダ(レジャイナ) | 8 59.06 |
8 104.97 |
8 164.03 |
| 2017年9月13日 - 17日 | ISUチャレンジャーシリーズ USインターナショナルクラシック(ソルトレイクシティ) | 6 55.54 |
5 108.78 |
7 164.32 |
| 2015-2016 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2016年2月16日 - 21日 | 2016年四大陸フィギュアスケート選手権(台北) | 10 50.07 |
8 98.75 |
8 148.82 |
| 2016年1月18日 - 24日 | カナダフィギュアスケート選手権(ハリファックス) | 5 59.44 |
5 112.07 |
5 171.51 |
| 2015年11月6日 - 8日 | ISUグランプリシリーズ 中国杯(北京) | 8 52.41 |
8 106.93 |
8 159.34 |
| 2015年10月30日 - 11月1日 | ISUグランプリシリーズ スケートカナダ(レスブリッジ) | 8 45.45 |
7 98.70 |
7 144.15 |
| 2015年9月16日 - 20日 | ISUチャレンジャーシリーズ USインターナショナルクラシック(ソルトレイクシティ) | 5 46.64 |
4 101.88 |
4 148.52 |
| 2014-2015 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2015年1月19日 - 25日 | カナダフィギュアスケート選手権(キングストン) | 6 54.26 |
5 89.20 |
5 143.46 |
| 2014年10月24日 - 26日 | ISUグランプリシリーズ スケートアメリカ(シカゴ) | 6 51.13 |
6 92.46 |
6 143.59 |
| 2014年10月14日 - 17日 | ISUチャレンジャーシリーズ スケートカナダオータムクラシック(バリー) | 6 47.66 |
4 97.34 |
5 145.00 |
| 2014年9月24日 - 27日 | ISUチャレンジャーシリーズ ネーベルホルン杯(オーベルストドルフ) | 6 50.67 |
5 106.39 |
5 157.06 |
| 2013-2014 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2014年1月9日 - 15日 | カナダフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(オタワ) | 2 50.69 |
1 98.82 |
1 149.51 |
| 2012-2013 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2013年1月13日 - 20日 | カナダフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(ミシサガ) | 8 35.15 |
7 64.88 |
7 100.03 |
| 2010-2011 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2011年1月17日 - 23日 | カナダフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(ビクトリア) | 11 35.42 |
10 64.76 |
10 100.18 |
| 2009-2010 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2010年1月11日 - 17日 | カナダフィギュアスケート選手権 ノービスクラス(ロンドン) | 4 36.42 |
8 50.94 |
6 87.36 |
| 2008-2009 シーズン | ||||
| 開催日 | 大会名 | SP | FS | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 2009年2月11日 - 14日 | カナダフィギュアスケート選手権 プレノービスクラス(カルガリー) | 1 29.26 |
1 48.47 |
1 77.73 |
プログラム使用曲
| シーズン | SP | FS | EX |
|---|---|---|---|
| 2015-2016 | ポル・ウナ・カベサ 作曲:カルロス・ガルデル |
映画『ドンファン』より Have You Ever Really Loved a Woman? Dona Julia I Was Born In Mexico Arabia 作曲:マイケル・ケイメン |
|
| 2014-2015 | Cheek to Cheek ボーカル:エラ・フィッツジェラルド Heaven ボーカル:ブライアン・アダムス |
ある日どこかで 作曲:ジョン・バリー 演奏:マクシム・ムルヴィツァ 老女 映画『ある日どこかで』サウンドトラックより 作曲:ジョン・バリー ある日どこかでとパガニーニの主題による狂詩曲第18変奏 演奏:ニューウェル・オラー |
Je L'aime A Mourir ボーカル:シャキーラ |
脚注
参考文献
外部リンク
- マキシム・デシャンのページへのリンク