語彙・言い回し
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 09:59 UTC 版)
「オーストラリア英語」の記事における「語彙・言い回し」の解説
挨拶では "Hello"の他に"G'day"(なまりの強いBroad発音では「グダイ」に近い。Good dayの極端な省略)もよく使われる。 "No worries"は"Thank you"や"Sorry"に対する返事としてよく使われる。 上記の表現の後に、"Mate"(発音は「マイト」に近い)がつくことが多い("G'day, mate", "No worries, mate"など)。“朋輩” “ご同輩”程度の意味で、主に男性がよく使う。 "Sorry"は、疑問符がつく場合"Pardon?"の意味、つかない場合"Excuse me"(疑問文ではなく、日本語の「すみません」に近い言い回し)の代わりによく使われる。 "Ta"は"Thank you"のくだけた表現によく使われる。 "My pleasure"や"No worries"が"You're welcome"(どういたしまして)の代りによく使われる。 "Cheers"が"Thanks"や"Bye"の代りによく使われる。 くだけた会話において、疑問文の末尾に"~eh?"を付けることを好む傾向がある。 "Drongo"("どうしようもない愚か者"の意)のような方言も存在する。 "barbie(バーベキュー)"や"Aussie(オージー)"のように"~ie"で終るくだけた表現が好まれる。 "~ie"の他に、"~o"で終わることがよく見られる。("Right"→”Righto","Righty-oh"、"Tom"→"Tommo"、"Service station"→"Servo"、"Afternoon"→"Arvo" ["f"の有声摩擦音化"v"、日本語でいうところの"ふた"→"なべぶた"のような感覚]など) 野菜の呼び方にはアメリカ英語の影響を受けているものもある。例として、eggplant(ナス)、zucchini(ズッキーニ)、garlic chive(ニラ)、Chinese radish(大根)、Bok Choi(白菜)など。ピーマンやパプリカはcapsicumと呼ばれ、アメリカ英語とは異なる(アメリカ英語ではBell pepper)。tomatoの発音も、アメリカ英語の「トメィト」とは違い「トマート」に近い発音となる。 その他の食べ物:パパイヤはpawpaw、豆腐はtofu、普通に見かけるチャンポン麺(日本のものより太い)は"Hokkien noodle(福建麺)" 普段よく履かれるゴム草履は"thongs"、ベルト付のいわゆるグラディエーターサンダルのようなものを指して"sandal"、ゴム製の長靴は"gum boots"と呼ぶ。 "Good on you!"は"Good for you!"「良かったね」の意味で使われる。(アメリカを始め他地域では服などが「似合っている」という意味。) 複合語には分詞や動名詞を使う代りに単語をそのまま繋げる傾向が見られる(例:"frying pan"→"fry pan/frypan"、"canned food"→"can food")。
※この「語彙・言い回し」の解説は、「オーストラリア英語」の解説の一部です。
「語彙・言い回し」を含む「オーストラリア英語」の記事については、「オーストラリア英語」の概要を参照ください。
語彙・言い回し
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 17:46 UTC 版)
イギリス式共通アメリカ式意味abseil rappel 懸垂下降 advert advertisement(英国寄り) [ədvˈəːtɪsmənt]、 (米国寄り) [`ædvɚtάɪzmənt] ad 広告 aerial(英国寄り) antenna アンテナ aeroplane airplane 飛行機 alright? alright mate? hi! what's up 元気かい? alsatian German shepherd(米国寄り) シェパード犬 amber yellow 信号の黄色 answerphone answering machine 留守番電話 anticlockwise counterclockwise 反時計回り arse ass 尻(俗) aubergine eggplant 茄子 autumn fall 秋 aye (スコットランド英語) yeah yes 軽い「はい」ないし「わかりました」 balaclava ski mask 覆面 banger(俗) old car ボロ車 banger firecracker 爆竹 banger sausage 英国ソーセージ (bank) note banknote (米語ではまれ) bill 紙幣 bap bread roll bap (俗) breasts barbecue grill バーベキュー bath bathtub 浴槽 bedsit single room occupancy ワンルーム biro ball point pen ボールペン biscuit cookie クッキー、ビスケット bloke guy 奴 boiler furnace 暖房のボイラー bonnet hood ボンネット boot trunk トランク (自動車) braces suspenders ズボン吊り buck (俗) 1ドル building society savings and loan association 住宅金融組合 bum bag fanny pack ウエストバッグ bus station coach station bus terminal バスターミナル burgle burglarize 空き巣に入ること campsite campground キャンプ場 camping pitch campsite テントを張る場所 candy floss cotton candy 綿飴 caravan travel trailer キャンピングトレーラー (railway) carriage coach (railroad) car 鉄道の客車 casualty accident & emergency A&E emergency department emergency room 救急処置室 catapult slingshot カタパルト、スリングショット car park parking lot parking garage 駐車場 cashpoint cash machine hole-in-the-wall ATM 現金自動預け払い機 central reservation median strip 中央分離帯 centre center 中央 canteen cafeteria 食堂、軽食堂 cinema (movie) theater 映画館 cheers thanks 軽い「ありがとう」 chemist's (shop) pharmacy drugstore 薬局 cheque check 小切手 chips (french) fries フライドポテト cling film plastic wrap 食品包装用ラップ coach bus 都市間・観光バス colour color 色 cooker stove range コンロ coriander (leaves) cilantro パクチー corn grain 穀物 cornflour cornstarch コーンスターチ corner shop general store 小型の雑貨店 cot crib (cot は折りたたみ式簡易ベッド) ベビーベッド cotton bud cotton swab 綿棒 council estate (housing) project 公営住宅 courgette zucchini ズッキーニ crisps (potato) chips ポテトチップス cul-de-sac dead end 行き止まり curriculum vitae(略してCVとも) résumé 履歴書 down to you up to you この表現に限らず、英英語と米英語ではしばしばupとdownの用法が逆になる drawing pin thumbtack 画鋲 driving licence driver's license 運転免許(スペリングにも注目) dressing gown bathrobe バスローブ dual carriageway divided highway 中央分離帯のある幹線道路 dummy pacifier おしゃぶり duvet [djuːˈveɪ] (カバーつき) quilt bedspread comforter (通常、カバーなし) 掛け布団 (dust) bin wastebasket trash can trash can ごみ箱 electric fire electric heater space heater 電気ストーブ engaged busy (電話が)話中 entrée starter first course appetizer 前菜 estate council estate industrial estate housing project industrial park 団地、工業団地 estate agent realtor 不動産屋 estate car station wagon ステーションワゴン ex-directory unlisted number 電話帳に不掲載の番号 fag (俗) cigarette 紙巻きたばこ first floor second floor 2階 fizzy drink carbonated soft drink soda 炭酸飲料 flannel facecloth washcloth フェイスタオル flat apartment アパート flyover overpass 立体交差 fringe bangs フリンジ fortnight two weeks 2週間、14日間 football soccer (football はアメリカンフットボール) サッカー fresher freshman 新入生 frying pan skillet(方言) frying pan skillet フライパン full stop period 終止符 garage petrol station gas station ガソリンスタンド garden yard 庭 gobsmacked(俗) astonished 驚いた goods freight cargo 貨物 grass(俗) supergrass(俗) informant stool pigeon(俗) 密告者 greengrocer 八百屋 grill broil(grillはバーベキューの意) 直火焼き grotty(俗) dirty 汚い ground floor first floor 1階 guard conductor 車掌 hard shoulder breakdown lane 路肩 hash hash mark hash sign number sign pound sign 番号記号 (#) have you got...? do you have...? (米国寄り) headmaster headmistress principal 校長 hen party bachelorette party 女性の独身お別れパーティー high street main street 商店街、目抜き通り hire purchase instal(l)ment plan 割賦販売 hob cooktop range コンロ(の上面) holiday holiday (祝日をさす場合) vacation 休暇旅行 horse riding horseback riding 乗馬 how no? (スコットランド英語) why not? Hoover (商標) vacuum cleaner 掃除機 indicator blinker turn signal ウインカー inverted commas quotation marks 引用符 police car patrol car パトカー jelly jell-O(商標) gelatin dessert ゼリー jam jelly ゼリー状のジャム jumble sale rummage sale バザー jumper pullover sweater (米国寄り) セーター knickers panties パンティー lass(スコットランド英語、北イングランド英語) bird(俗) girl chick (俗) 女の子 laundrette laundromat コインランドリー letter box postbox mailbox 郵便受け lift elevator エレベーター loch(スコットランド) lake 湖、峡湾 loo bogs (俗) khazi (俗) toilet restroom 便所 lorry truck トラック lounge sitting room living room 居間 luggage baggage 荷物 mackintosh mac raincoat レインコート main course entrée メインディッシュ mains (electricity) household domestic line grid power 商用電源 mate pal buddy bud 友人 maths mathematics math 数学 Happy Christmas! Merry Christmas! クリスマスの挨拶 mince minced meat ground meat 挽肉 mobile phone cell phone 携帯電話 motorway freeway expressway 高速道路 motor car car automobile 自動車 nappy diaper おむつ newsagent newsdealer 雑貨商、キオスク news reader news anchor newscaster ニュースキャスター nick (俗) 警察署、逮捕すること、盗むこと notice board bulletin board 掲示板 number plate registration plate license plate ナンバープレート OAP old age pensioner elderly senior citizen 高齢者 off-licence liquor store 酒屋 oi! hey! おい! pavement sidewalk 歩道。オーストラリアやアイルランドでは「footpath」と呼ばれる。 pedestrian zebra pelican crossing crosswalk 横断歩道 peg clothes peg clothes-pin 洗濯ばさみ petrol gas gasoline ガソリン postbox pillar box mailbox 郵便ポスト pissed (俗) loaded (俗) wasted (俗) 酔っている pissed off (俗) pissed (俗) 怒っている pisshead (俗) takeout 酒豪 pissing it down (俗) pissing down (俗) 大雨 plaster Band-aid(商標) 絆創膏 plaster cast orthopedic cast ギプス P&P posting and packing S&H shipping and handling (品物の)郵送料 to post to send to mail 郵送すること、投函すること postcode postal code が普通で ZIP code とも言う 郵便番号 poste restante general delivery(poste restante は国際郵便の場合のみ) (郵便の)局留め power cut power outage 停電 power point outlet コンセント pram baby buggy 乳母車 press-up push-up 腕立て伏せ pudding dessert デザート purse coin purse 女性用の財布 handbag purse ハンドバッグ pushchair buggy stroller 乳母車 pylon transmission tower mast 送電線の鉄塔 queue line queue(コンピューター用語) 待ち行列 quite fairly pretty かなり quid (俗) 1ポンド railway railroad 鉄道 rat-arsed (俗) 泥酔 redundancy layoff 解雇 rev counter tachometer 回転計 reverse charge call collect call コレクトコール the River Shimanto the Shimanto River 語順。「定冠詞+河川名」のほうが普通 roundabout rotary traffic circle ロータリー型交差点 roundabout merry-go-round carousel メリーゴーラウンド rozzer copper filth pigs (俗) cop 警察官 rubber eraser (米国寄り) 消しゴム rubbish garbage trash ゴミ sandpit sandbox 砂場 sanitary towel sanitary napkin 生理用ナプキン Sellotape(商標) cellophane tape scotch tape セロテープ serviette table napkin ナプキン set square triangle 三角定規 silencer muffler 消音器 shandy シャンディ・ガフ shop store(shop は小規模な小売店) 商店 shop assistant shop worker salesclerk 店員 shopping trolley shopping cart ショッピングカート skint (俗) broke (俗) 貧乏 sleet みぞれ slee 凍雨 sophomore 大学二年生 snakes and ladders chutes and ladders 蛇と梯子 spanner wrench レンチ spring onion scallion ネギの一種 squaddie (俗) G.I. (俗) 兵士 squash cordial コーディアル stag party bachelor party 男性の独身お別れパーティー state school public school 公立学校。イギリスでは名門私立学校のことを「public school」と呼ぶ。 sultana raisin レーズン subway underpass 地下道(イギリスとアメリカでは意味が逆になる) summat (俗) something swede rutabaga ルタバガ sweets candy 飴 takeaway to go テイクアウト tannoy (商標) PA system loudspeaker 音響拡声装置 tap faucet 蛇口 tea (一部地域) dinner supper 夕食 tea (一部地域) dinner lunch 正餐 (昼食の場合でも) tea towel dish towel 布巾 telephone box telephone booth(米国寄り) 公衆電話ボックス telly box TV テレビ ticket tout scalper ダフ屋 tinned food canned food (米国寄り) 缶詰 tinnie 缶ビール tomato sauce ketchup catsup(一部地域) ケチャップ torch flashlight 懐中電灯 tout solicitor 客引き tower block high-rise apartment (米国寄り) 高層集合住宅 trainers sneakers runners スニーカー tram streetcar 路面電車 trousers pants ズボン。「pants」はイギリスで下着を指す。 tube underground(ロンドン地下鉄は「the Tube」とも呼ばれる) subway 地下鉄(イギリスとアメリカでは意味が逆になる) uni university college 大学 us (俗) me 一人称単数目的格 waistcoat vest チョッキ washing-up liquid detergent (米国寄り) dish soap 食器用の洗剤 wanker (俗) jerk (俗) ばか者 wee (スコットランド英語) small little wee 小さい well (俗) very wicked (方言) よく、とても wellington boots wellies rubber boots 長靴 whinge 愚痴をこぼす windscreen windshield 自動車のフロントガラス wing mirror side mirror 自動車のサイドミラー year grade 学年 Y-fronts (俗) briefs ブリーフ zed zee 文字「Z」
※この「語彙・言い回し」の解説は、「イギリス英語」の解説の一部です。
「語彙・言い回し」を含む「イギリス英語」の記事については、「イギリス英語」の概要を参照ください。
- 語彙・言い回しのページへのリンク