ボックス【box】
ボックス
【英】box
ボックスとは、コンピューターのパーツなどの販売において、メーカーが小売店で一般ユーザに販売するために出荷した正規品のことである。
通常の小売用の製品なので、説明書やメーカー保証書などが付属し、きちんとした箱に梱包されている。
これに対して、小売用ではない製品であるのに何らかの理由で小売店に並んでいる製品はバルクと呼ばれる。バルク品の多くは、業者向けに大量に生産・あるいは仕入れたものがキャンセルとなって、横流しのかたちで市場に回ってきたものであり、説明書も保証もつかない。包装も簡易なもので、多くはビニール袋に入っている。このため、化粧箱入りのリテール品をボックスと呼ぶこともある。
市場に出回るのはおおむねバルク品の方が先となる。製品は同じリテールとバルクが両方とも並んで販売されている場合があり、包装や保証、付属品の有無のためにリテールのほうが高価であるのが普通である。またバルク品には、特にCPUやハードディスクでは、試作品であって性能の劣るものがあるかもしれないので、購入時には注意が必要となる。
ボックス
ボディタイプ区分の呼び方の一種で、1ボックス、2ボックス、3ボックスの3種類がある。1ボックスとはキャブオーバーバンのような車体形状、2ボックスはステーションワゴン、SUVの形状、3ボックスは普通のセダンで、フッド、キャビン、トランクの3つがそれぞれボックス形状の集合体になったものをいう。この名称は日本で使われはじめたものであるが、最近では外国でも通用している。
ボックス pull box
ボックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/16 09:33 UTC 版)
アルファベット表記の項目については、曖昧さ回避ページ「BOX」参照。
- 1 ボックスとは
- 2 ボックスの概要
ボックス!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/28 13:35 UTC 版)
『BOX! ボックス!』は、百田尚樹による日本の青春・スポーツ小説。2008年6月19日に太田出版から出版された。また、2010年5月22日に『ボックス!』の題名で日本映画が公開された。監督は李闘士男、主演は市原隼人。
- ^ a b “青春ボクシング小説「ボックス!」映画に続きコミカライズ”. コミックナタリー (ナターシャ). (2010年11月21日) 2021年6月1日閲覧。
- ^ “ボックス!(5)<完>”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年6月1日閲覧。
- ^ 映画興行成績ランキング 2010年5月22日-5月23日goo映画 2010年5月25日
- ^ 『アリス』が100億円超えで独走中!『仮面ライダー』、市原隼人の『ボックス!』も順調にランクイン!!【映画週末興行成績】シネマトゥディ 2010年5月26日
- 1 ボックス!とは
- 2 ボックス!の概要
- 3 脚注
ボックス(DS版のみ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 14:15 UTC 版)
「ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary」の記事における「ボックス(DS版のみ)」の解説
正方形のブロック型になる。繋がっても連結するのみで形は変わらない。
※この「ボックス(DS版のみ)」の解説は、「ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary」の解説の一部です。
「ボックス(DS版のみ)」を含む「ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary」の記事については、「ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary」の概要を参照ください。
ボックス (box)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 09:06 UTC 版)
「アメリカンフットボールの用語集」の記事における「ボックス (box)」の解説
攻撃ラインの前方、5〜10ヤードに仮想される箱状のエリア。通常、守備ラインとラインバッカーの7人がこの位置に構えるが、ランプレイが予想される場面では守備バックを参加させ、8〜9人で守る事もある。このエリアに位置した選手をフロントと呼ぶ。
※この「ボックス (box)」の解説は、「アメリカンフットボールの用語集」の解説の一部です。
「ボックス (box)」を含む「アメリカンフットボールの用語集」の記事については、「アメリカンフットボールの用語集」の概要を参照ください。
ボックス (BOXX)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 09:48 UTC 版)
「AFKEY」の記事における「ボックス (BOXX)」の解説
グループ名。音楽の様々な可能性や世界観を引き出していきたいということから ボックスと命名。 メンバー 稜(RYO)-Vocal、Lyric AFKEY- Guitar、Compose、Track Programming、Arrange
※この「ボックス (BOXX)」の解説は、「AFKEY」の解説の一部です。
「ボックス (BOXX)」を含む「AFKEY」の記事については、「AFKEY」の概要を参照ください。
ボックス
「ボックス」の例文・使い方・用例・文例
- 電話ボックス
- 一番近い電話ボックスはどこかご存じですか?
- 彼がチェックボックスのチェックを外す
- 空いたペットボトルは必ずリサイクルボックスへ入れてください。
- スカイボックスシートのチケット買っちゃった!
- 私たちは築150年のソールトボックス型の家に住んでいる。
- ロックボックスでは中身を守れなかった。
- 共有メールボックスのアクセス
- このお知らせを受け取りたくない場合はこのボックスをチェックしてください。
- メールボックスの容量を増やすことは可能ですか?
- チェックボックスのチェックを外してください。
- ビールはクーラーボックスの中です。
- 操作決定前に確認用のダイアログボックスを表示させる仕様を追加しました。
- ランチボックスからは、色んなオカズの匂いが、立ちのぼっている。
- 時間があったらあなたのメールボックスをチェックしてみてください。
- 傘を電話ボックスに忘れてしまった。
- 一番近くの電話ボックスはどこですか。
- ミュージックボックス劇場では何をやっていますか。
- トムがどんどん走ると、ついに電話ボックスが見えた。
- セーフティーボックスを利用したいのですが。
ボックスと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
「ボックス」に関係したコラム
-
株式やFX、CFDのボックス理論(Box Theory)とは、相場のもみ合い状態における売買戦略のことで、ニコラス・ダーバス(Nicolas Darvas)によって考案された理論です。ボックス理論では...
FXのチャート分析ソフトMT4のダウンロードとインストールの方法
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)は、口座を開設したFX業者、あるいは、MT4の開発元のMetaQuotesSoftwareのWebサイトからダウンロー...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、テクニカル指標でサインが発生した時や売買が約定した時などにアラームが鳴ります。アラームは、ユーザーが自由に設定で...
-
CFDの取引を行うには、CFD業者の口座を開設する必要があります。ここでは、口座開設までの手続きの方法について解説します。ほとんどのCFD業者では、Webサイトから口座開設の手続きができます。まず、口...
-
株価の時系列データとは、ある一定期間での始値、高値、安値、終値、出来高の数値のことです。期間は日足、週足、月足で分ける場合が多く、FX(外国為替証拠金取引)で用いる1時間足、1分足といった短時間の時系...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、インディケーターを起動中にある数値に達した時にメール通知することができます。メール通知をするには、MT4でのメー...
- ボックスのページへのリンク