ボックス (2007年の映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/05 05:57 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| ボックス | |
|---|---|
| The Cellar Door | |
| 監督 | マット・ゼテル | 
| 脚本 | クリストファー・ネルソン | 
| 製作 |  ヒラリー・シックス マット・ゼテル  | 
    
| 製作総指揮 |  アミ・アーチー マーシー・レヴィタス・ハミルトン ストラスフォード・ハミルトン クリストファー・ネルソン ヒラリー・シックス  | 
    
| 出演者 | ジェームズ・デュモン | 
| 撮影 | スカイ・ボーグマン | 
| 編集 | フランクリン・ピーターソン | 
| 製作会社 | Six Sense Productions | 
| 配給 | TriCoast Studios | 
| 公開 |   | 
    
| 上映時間 | 85分 | 
| 製作国 |   | 
    
| 言語 | 英語 | 
| 製作費 | $250,000[2] | 
『ボックス』(原題:The Cellar Door)は、2007年に公開されたアメリカ映画。日本では劇場未公開で、2008年にDVDが発売された。
ストーリー
中年男のハーマンは、誘拐した女性を自宅にある木でできた手製の檻の中に監禁していた。その女性ジェニファーが逃げ出し、彼女は助けを求めにいくがハーマンに捕まり殺害される。
ジェニファーを埋めたハーマンは、次の監禁する女性を探しにスーパーに行き、2人組の女性に目をつける。その後家まで尾行し、ゴミ箱から名前が書かれた郵便物を持ち帰る。そしてルディという女性を監禁することに決め、その夜、泥酔して帰宅したルディの家に忍び込み彼女を誘拐する。
ハーマンは、監禁したルディを暴行するわけでもなく、日々の世話をしながら、彼女に自分と話をすることを要求する。ルディは、何とかして檻から脱出しようと、ハーマンに色仕掛けをしたり、理由をつけて扉を開けさせようとするが、彼はとても警戒心が強く、用事はすべて扉越しで済ませていた。一方ルディの友人クリスタは、行方不明になった彼女を心配し、警察に電話するが取り合ってくれず、1人で町に張り紙を貼って回る。
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 | 
|---|---|---|
| ハーマン | ジェームズ・デュモン | 江原正士 | 
| ルディ | ミシェル・トムリンソン | 本田貴子 | 
| ウェンディ | アニー・コフィー | ちふゆ | 
| クリスタ | ヘザー・スクーニアーズ | 山門久美 | 
| ジェニファー | クリスティーナ・レイノルズ | 新田万紀子 | 
| 男性宣教師 | アルジャーノン・ダマッサ | 井田国男 | 
スタッフ
- 監督:マット・ゼテル
 - 製作:ヒラリー・シックス、マット・ゼテル
 - 製作総指揮:アミ・アーチー、マーシー・レヴィタス・ハミルトン、ストラスフォード・ハミルトン、クリストファー・ネルソン、ヒラリー・シックス
 - 脚本:クリストファー・ネルソン
 - 撮影:スカイ・ボーグマン
 - 編集:フランクリン・ピーターソン
 - 吹替プロデューサー:轟久光
 - 吹替演出:諏訪優一
 - 吹替翻訳:河村里栄
 - 吹替調整:岡亨
 - 吹替製作:ネクシード/アクシー
 
脚注
- ^ “Release dates for The Cellar Door”. IMDb. 2012年8月21日閲覧。
 - ^ “Box office / business for The Cellar Door”. IMDb. 2012年8月21日閲覧。
 
外部リンク
- ボックス - allcinema
 - ボックス - KINENOTE
 - The Cellar Door - オールムービー(英語)
 - The Cellar Door - インターネット・ムービー・データベース(英語)
 
「ボックス (2007年の映画)」の例文・使い方・用例・文例
- 電話ボックス
 - 一番近い電話ボックスはどこかご存じですか?
 - 彼がチェックボックスのチェックを外す
 - 空いたペットボトルは必ずリサイクルボックスへ入れてください。
 - スカイボックスシートのチケット買っちゃった!
 - 私たちは築150年のソールトボックス型の家に住んでいる。
 - ロックボックスでは中身を守れなかった。
 - 共有メールボックスのアクセス
 - このお知らせを受け取りたくない場合はこのボックスをチェックしてください。
 - メールボックスの容量を増やすことは可能ですか?
 - チェックボックスのチェックを外してください。
 - ビールはクーラーボックスの中です。
 - 操作決定前に確認用のダイアログボックスを表示させる仕様を追加しました。
 - ランチボックスからは、色んなオカズの匂いが、立ちのぼっている。
 - 時間があったらあなたのメールボックスをチェックしてみてください。
 - 傘を電話ボックスに忘れてしまった。
 - 一番近くの電話ボックスはどこですか。
 - ミュージックボックス劇場では何をやっていますか。
 - トムがどんどん走ると、ついに電話ボックスが見えた。
 - セーフティーボックスを利用したいのですが。
 
- ボックス_(2007年の映画)のページへのリンク
 
 