李闘士男とは? わかりやすく解説

李闘士男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 16:05 UTC 版)

り としお
李 闘士男
生年月日 (1964-05-13) 1964年5月13日(60歳)
出生地 日本大阪府大阪市西成区
職業 映画監督演出家
ジャンル 映画テレビドラマバラエティ番組
主な作品
デトロイト・メタル・シティ
てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜
ボックス!
神様はバリにいる
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
テンプレートを表示

李 闘士男(り としお、1964年5月13日 - )は、テレビディレクター・ドラマ演出家映画監督[1]である。大阪府大阪市西成区出身[1]。有限会社リーライダーす代表取締役社長[1]

人物

闘士男は本名[1]ボクシング好きの父親がリングネームになるように命名[1]しており、ボクシング愛好家である。元在日韓国人3世で、現在は日本国籍を取得している[1]

大学4年時にディレクターデビューし、大学卒業後は主にバラエティ番組の制作をしていた。その後、2004年に『お父さんのバックドロップ』で映画監督としてデビューしている[2]

経歴

作品

テレビバラエティ

演出(総合演出を含む)

プロデューサー

ディレクター

テレビドラマ(演出・監督など)

映画(監督)

短編映画(監督)

DVD(監督)

  • みうらじゅんの一切無い殺意 ~折野則雄の事件簿~(2006年、販売元:TLIP)
  • 和こころ舞 - 監修(2009年)

出演

テレビ番組

アニメ

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i PROFILE オフィスカワセ
  2. ^ getnaviweb. “李闘士男監督インタビュー「不器用な人間が、傷つきながらも生きていく。僕はそれでいいんじゃないかなって思うんです」”. 2025年1月20日閲覧。
  3. ^ MIRRORLIAR FILMS Season3 | Rights Cube”. rightscube.co.jp (2022年7月25日). 2023年3月2日閲覧。
  4. ^ 史上初!スーパーハイビジョン(8K)によるショートムービー 「美人の多い料理店 Beauties À La Carte」が完成 カンヌ映画祭で上映へ (PDF)」(プレスリリース)、NHK、2013年3月25日。2024年11月22日閲覧
  5. ^ 次世代映像「8Kスーパーハイビジョン」による世界初の短編映画が上映!”. シネマトゥデイ. シネマトゥデイ (2013年10月18日). 2024年11月22日閲覧。

関連項目

  • 白根淳子

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李闘士男」の関連用語

李闘士男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李闘士男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李闘士男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS