ジーグ_(音楽)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジーグ_(音楽)の意味・解説 

ジーグ (音楽)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 19:55 UTC 版)

ジーグ([1][2][3][4][5][2]:gigue:ジーグ、:giga:ジーガ[1][2][3][5]西:giga:ヒガ[1])は、バロック時代組曲を構成する舞曲の形式の一種[1][4][6]

語源

giga(古独)とよばれる中世の擦弦楽器の名称とその奏者の名前か、もしくはgiguer(古仏)の跳躍するという説があるものの、明らかになっていない[2]

国による違い

フランス式

多くの場合、複合3拍子(8分の6拍子、4分の6拍子)となり、付点リズム、跳躍などを設け、複雑なアクセントやフーガ的書法が用いられ[1][3]サラバンドのすぐ後ろに置かれる[2]

イタリア式

フーガ的書法をとらずに、基本和声の上に急速に駆け巡る経過句的形式で書かれる[3]。単純明快で分散和音的なつくり[1]

様式化された形式

以下の2種類の様式が存在する[2]

フランス式

1声のみから始まるフーガ様式をとり、ほかの旋律が徐々に模倣するなど対旋律的な書法で書かれ、リズムも複雑[2]

イタリア式

イタリアのヴァイオリン音楽の影響を受けたもので、8分の6拍子、8分の9拍子、8分の12拍子などの早いテンポの複合拍子が多く、単純明快な構造。[2]

参考文献

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f 久保田慶一 監修『アルファベットで引く 6か国語音楽用語辞典』音楽之友社、2015年、98頁。 ISBN 9784276000605 
  2. ^ a b c d e f g h 『新訂 標準音楽用語辞典 ア-テ』音楽之友社、1991(初版1966)、753頁。 
  3. ^ a b c d 鈴木静哉、竹内ふみ子『明解 音楽用語辞典』ドレミ楽譜出版社、2008年、32頁。 ISBN 9784810896701 
  4. ^ a b 『定番 実用音楽事典』ドレミ楽譜出版社、2001年、106頁。 ISBN 481089797-4 
  5. ^ a b 大島富士子『正しい楽譜の読み方 バッハからシューベルトまで〜ウィーン音楽大学インゴマー・ライナー教授の講義ノート〜』現代ギター社、2009年、39頁。 ISBN 978487471470-6 
  6. ^ リンジー.C.ハーンズバーガー、八木澤教司 監修 著、元井夏彦 訳『エッセンシャル・ディクショナリー 音楽用語・作曲家』ヤマハミュージックメディア、2016年、54頁。 ISBN 978463692332-2 

関連項目


「ジーグ (音楽)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジーグ_(音楽)」の関連用語

ジーグ_(音楽)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジーグ_(音楽)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジーグ (音楽) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS