docomo STYLE series P-06A






機能一覧
1 サイズは折りたたみ時のものです。
2 連続待受時間とは、本体を折りたたみ、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。
3 連続待受・連続通話時間は、電池の充電状態、待受画面や省電力モードなどの設定状況、気温などの使用環境やお客様のご利用頻度により大きく変動します。通話・メール・iモード・iアプリおよびカメラなどの各種機能のご利用頻度が多い場合、実際にお客様が使用できる時間は半分以下になることがあります。
4 ディスプレイは、その特性上、一部に点灯しないドット(黒い点)や常時点灯するドット(点)が存在する場合がありますが、故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
TFT(Thin Film Transistor)とは:コントラスト・色の再現性・応答速度・視野角などが優れた液晶です。
有機ELとは:電圧をかけると発光する有機物を利用した輝度・応答速度・低消費電力に優れたディスプレイです。5 画面の細かさを横×縦のドット数で示しています。
6 データ量によって変動します。
7 CMOS(complementary metal-oxide semiconductor 相補型金属酸化膜半導体)とは、銀塩カメラのフィルムにあたる部分を構成する撮影素子です。
8 動画録画時間は、記録サイズ・画質、および撮影する映像によって異なります。
9 1件あたりの録画時間です。
10 1秒間で表示できる動画像のコマ数です。
11 静止画記録枚数は、「128×96」(標準画質)で撮影した場合の最大の枚数です。お客様が保存しているその他のデータの状況により異なります。
12 縦画面利用かつイヤホンマイク利用時の時間を示しています。
13 保存できるデータについて:
電話帳/送受信メール/画像/ブックマーク など14 使用する外部メモリーのメーカーにより、最大対応容量は異なります。最新の対応状況は、各携帯電話メーカーホームページなどをご確認ください。
15 「microSD」「microSDHC」カードへコピーすると画質が劣化したり、ファイルサイズが大きくなる場合があります。
16 機種・コンテンツにより制約がございます。
17 ディスプレイサイズ、文字の大きさなどに見やすい配慮がされています。
18 大きな文字で簡単に操作できるわかりやすいメニュー画面に変更できます。
19 滞在国のネットワーク状況によっては記載値より短くなることがあります。
20 ECOモード時:約330分
21 主な対応機能:メール
22 連続録画最大ファイルサイズは2GBまでになります。
23 TransFlashTMは非対応になります。
24 「microSD」「microSDHC」については、使用前に必ず端末でフォーマットの実施をしてください。端末でフォーマットをしない場合、使用できない可能性があります。
25 IrSimpleTM/IrSSTMには非対応です。
26 すべてのアプリケーションに対応しています。
2009年12月31日時点の情報です。
P706ie
(p-06a から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/03 08:25 UTC 版)
キャリア | NTTドコモ |
---|---|
製造 | パナソニック モバイルコミュニケーションズ |
発売日 | 2008年8月15日(P706ie) 2009年3月29日(P-06A) |
概要 | |
OS | Linux + MOAP(L) |
CPU | UniPhier 4M |
音声通信方式 | FOMA(W-CDMA) (800MHz、1.7GHz、2GHz) |
形状 | 折りたたみ式 |
サイズ | 109 × 49 × 16 mm |
質量 | 約106 g |
連続通話時間 | 約190分 |
連続待受時間 | 約570時間(静止時) |
外部メモリ | microSD (2GBまで) microSDHC (8GBまで) |
FeliCa | あり |
赤外線通信機能 | あり |
Bluetooth | なし |
放送受信機能 | ワンセグ |
メインディスプレイ | |
方式 | TFT液晶 |
解像度 | フルワイドQVGA (240×427ドット) |
サイズ | 3.0インチ |
表示色数 | 約262,144色 |
サブディスプレイ | |
方式 | 有機EL |
解像度 | 96×25ドット |
サイズ | 0.8インチ |
表示色数 | 1色 |
メインカメラ | |
画素数・方式 | 約200万画素CMOS |
機能 | AF(動画、静止) 手ブレ補正(静止) |
サブカメラ | |
なし | |
カラーバリエーション | |
Silver(P706ieのみ) | |
Black(ブラック) | |
Lavender(P706ieのみ) | |
ホワイト(P-06Aのみ) | |
ゴールド(P-06Aのみ) | |
■テンプレート / ■ノート ■ウィキプロジェクト |
FOMA P706ie(フォーマ・ピー なな まる ろく アイ イー)は、パナソニック モバイルコミュニケーションズによって開発された、NTTドコモの第三世代携帯電話(FOMA)端末である。
706iシリーズでは、「拡大もじ」などに対応しつつ、らくらくホンのような機能の絞込みがないie系がラインナップされているが、当機種はそのうちの一つである。ちなみに機種名の最後の英字であるeとはenjoyやeasyを意味する。
ここでは、追加モデルであるdocomo STYLE series P-06Aについても述べる。
概要
聞こえやすさを追求する為、周囲の騒音を抑える「しっかりトーク」や相手の声がゆっくり聞こえる「ゆったりトーク」を搭載。また、Pでは定番となった「ワンプッシュオープンボタン」と連動でワンプッシュで開くと同時に通話を始め、閉じて終話させることもできる(あらかじめ設定が必要)。メニュー画面は全階層で拡大文字に対応する。
ワンセグもパナソニックの液晶テレビ「VIERA」で培った技術を取り入れており、高画質技術「モバイルPEAKSプロセッサー」やフレーム補完技術「モバイルWスピード」を搭載し、なめらかなワンセグ映像が楽しめる。
ボタンも九州大学との共同開発で人間工学に基づいた独立ボタンとし、文字も大きめにした。もちろん、「WORLD WING(3G)」・「DCMX iD」・「FOMAハイスピード」・「Music&Videoチャネル」と最新のサービスも網羅している。
P-06Aは、端末カラーを変更した、追加モデルであり、STYLEシリーズとして導入された。サイズや機能はP706ieと全く同じである。
主な対応サービス | |||
---|---|---|---|
DCMX/おサイフケータイ | うた・ホーダイ | 着うたフル/着うた | デジタルオーディオプレーヤー(WMA)(AAC)(SDオーディオ) |
直感ゲーム[1]/メガiアプリ | Music&Videoチャネル/ビデオクリップ | 3Gローミング(WORLD WING) | |
FOMAハイスピード | デコメール/デコメ絵文字 | iチャネル | |
着もじ | 電話帳お預かりサービス | フルブラウザ | |
おまかせロック/ |
外部メモリーへiモードコンテンツ移行 | トルカ | iC通信/iCお引越しサービス |
きせかえツール/ |
バーコードリーダ/ |
2in1[3] | エリアメール |
プリインストールiアプリ
不具合
- 2011年5月12日に以下の不具合がソフトウェアの更新によって修正された。(P-06A)(P706ieは2011年6月20日よりソフトウェアの更新開始)
- フォントサイズを変更すると、絵文字の色指定が有効にならない場合がある。
歴史
- 2008年4月18日 - 電気通信端末機器審査協会(JATE)通過。
- 2008年XX月XX日 - 技術基準適合証明(TELEC)未確認。
- 2008年5月27日: F906i・F706i・N906i・N906iμ・N906iL・N706i・N706ie・P906i・P706ie・P706iμ・SH906i・SH906iTV・SH706i・SH706ie・SH706iw・SO906i・SO706i・L706ie・NM706iの開発が発表。
- 2008年8月15日 - 発売開始。
- 2009年1月27日 - 端末の不具(前述)を発表。ソフトウェアアップデートを開始。
- 2009年3月23日 - P-06Aを発表。
- 2009年3月29日 - P-06Aの発売開始。
関連項目
外部リンク
- P706ie サポート情報
- P706ie パナソニック・プレスリリース
- P-06A サポート情報
- 「706ie」シリーズレビュー:“見やすさ”“押しやすさ”で比較する
- 「706ie」シリーズレビュー:通話品質で比較する
- 開発陣に聞く
- 開発者インタビュー
|
|
「p-06a」に関係したコラム
-
株価指数は、証券取引所に上場している銘柄を一定の基準で選出し、それらの銘柄の株価を一定の計算方法で算出したものです。例えば、日本の株価指数の日経平均株価(日経平均、日経225)は、東京証券取引所(東証...
FXのチャート分析ソフトMT4の口座履歴で用いられている用語の意味
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)で売買を行うと、その取引内容はターミナル画面の「取引」と「口座履歴」に記録されます。ここでは、これらの画面に表示されて...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のマルチタイムフレーム(Multi time frame、MTF)とは、1つのチャート画面に他の時間足のチャートを表示...
FXのチャート分析ソフトMT4でポイントアンドフィギュアを表示するには
ポイントアンドフィギュア(Point and Figure、P&F)は、為替レートの値動きに対して×と○のマークを付けて表示するテクニカル指標です。ポイントアンドフィギュアでは、時系列の計算をしないと...
-
FX(外国為替証拠金取引)のポイントアンドフィギュア(Point and Figure、P&F)とは、為替レートの値動きに対して×と○のマークを付けて表示するテクニカル指標です。ポイントアンドフィギュ...
- p-06aのページへのリンク