FXのチャート分析ソフトMT4でポイントアンドフィギュアを表示するには |
ポイントアンドフィギュア(Point and Figure、P&F)は、為替レートの値動きに対して×と○のマークを付けて表示するテクニカル指標です。ポイントアンドフィギュアでは、時系列の計算をしないという特徴があります。
ポイントアンドフィギュアでは、あらかじめ値動きの幅(あるいは比率)を設定します。この値動きの幅をポイントといいます。1ポイントは値動きの幅、2ポイントは値動きの幅の2倍、3ポイントは値動きの幅の3倍になります。
為替レートが1ポイント以上、上昇した場合は、そのポイント分の×のマークを縦に書きます。また、下降した場合は、そのポイント分の○のマークを縦に書きます。
例えば、3ポイント上昇した場合には×のマークを縦に3つ書きます。
その後、さらに1ポイント上昇した場合には×のマークの上にさらに×のマークを書きます。この時点で×のマークが縦に4つ並んだことになります。同じように、上昇していったらそのポイント分の×のマークを書き加えていきます。書き加えるタイミングはあくまでもポイントが動いた時で、時間は考慮に入れません。
為替レートが値下がりした場合には、3ポイント以上、下降した時に○のマークを書きます。2ポイント以下の場合には○のマークを書きません。○のマークは、×のマークの右に列を作り、そこに書きます。また、一番上の×のマークの右側は必ず空白にします。
さらに2ポイント分、下降したら○のマークを下に追加します。
次に、3ポイント上昇したら、○のマークの右に列を作り×のマークを3つ書きます。
さらに上昇したら×のマークを上へ追加して書きます。
この時点で、一番左側の×のマークの列を抜いています。ポイントアンドフィギュアでは、この地点を買いのエントリーポイントとしています。
ポイントアンドフィギュアのインディケーターは、下記URLからダウンロードできます。
「FXPNF_Indicator_2.0.mq4」
http://kouza.az8.jp/download/FXPNF_Indicator_2.0.mq4
「FXPNF_Indicator_2.0.mq4」の保存先は、MT4のインストールされているフォルダの「experts」フォルダ内の「indicators」を指定します。

上の図は、チャート画面にポイントアンドフィギュアを描画したものです。
ポイントアンドフィギュアでは、あらかじめ値動きの幅(あるいは比率)を設定します。この値動きの幅をポイントといいます。1ポイントは値動きの幅、2ポイントは値動きの幅の2倍、3ポイントは値動きの幅の3倍になります。
為替レートが1ポイント以上、上昇した場合は、そのポイント分の×のマークを縦に書きます。また、下降した場合は、そのポイント分の○のマークを縦に書きます。
例えば、3ポイント上昇した場合には×のマークを縦に3つ書きます。
× |
× |
× |
その後、さらに1ポイント上昇した場合には×のマークの上にさらに×のマークを書きます。この時点で×のマークが縦に4つ並んだことになります。同じように、上昇していったらそのポイント分の×のマークを書き加えていきます。書き加えるタイミングはあくまでもポイントが動いた時で、時間は考慮に入れません。
× |
× |
× |
× |
為替レートが値下がりした場合には、3ポイント以上、下降した時に○のマークを書きます。2ポイント以下の場合には○のマークを書きません。○のマークは、×のマークの右に列を作り、そこに書きます。また、一番上の×のマークの右側は必ず空白にします。
× | |
× | ○ |
× | ○ |
× | ○ |
さらに2ポイント分、下降したら○のマークを下に追加します。
× | |
× | ○ |
× | ○ |
× | ○ |
○ | |
○ |
次に、3ポイント上昇したら、○のマークの右に列を作り×のマークを3つ書きます。
× | ||
× | ○ | |
× | ○ | × |
× | ○ | × |
○ | × | |
○ |
さらに上昇したら×のマークを上へ追加して書きます。
× | ||
× | ||
× | × | |
× | ○ | × |
× | ○ | × |
× | ○ | × |
○ | × | |
○ |
この時点で、一番左側の×のマークの列を抜いています。ポイントアンドフィギュアでは、この地点を買いのエントリーポイントとしています。
ポイントアンドフィギュアのインディケーターは、下記URLからダウンロードできます。
「FXPNF_Indicator_2.0.mq4」
http://kouza.az8.jp/download/FXPNF_Indicator_2.0.mq4
「FXPNF_Indicator_2.0.mq4」の保存先は、MT4のインストールされているフォルダの「experts」フォルダ内の「indicators」を指定します。

上の図は、チャート画面にポイントアンドフィギュアを描画したものです。
(2012年06月07日更新)