connected carとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > connected carの意味・解説 

コネクテッド‐カー【connected car】


コネクテッドカー

【英】connected car

コネクテッドカーとは、常時インターネット接続されconnected)、ICT端末あるいはIoT端末として機能する乗用車のことである。コンセプト自体は「スマートカー」と同様であり、ネットワーク接続されているという点に特に着眼した呼称である、といえる

コネクテッドカーは、常時リアルタイムクラウド等と接続連携することにより、周辺地域道路の状況渋滞状況などをリアルタイム知らせたり車両運転手の状態をモニタリングしたり、あるいは緊急時車両位置破損情報発信したり、といった機能実現しうる。モバイルアプリ連携した無駄の少なカーシェアリング実現しうる。音声アシスタント通じてクラウドサービス利用するといったスマートデバイス用途も加わる。

コネクテッドカーの構想2010年代後半現在ちょうど実用化進みつつあり、各自動車メーカー開発に力を注いでいる。2018年現在トヨタ自動車は「コネクティッドサービス T-Connect」の名称を冠したコネクテッドカーおよび付帯サービスの提供を開始している。


参照リンク
情報通信白書(平成27年版)第2部第1節 - 総務省
トヨタのコネクティッドサービス - トヨタ自動車

コネクテッドカー

(connected car から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 04:54 UTC 版)

コネクテッドカー(Connected Car)は、インターネットへの常時接続機能を具備した自動車である。オートバイの場合はコネクテッドバイクと呼ばれる。


  1. ^ コネクテッドカー, https://iotnews.jp/connected-car 
  2. ^ (PDF) PwC コネクテッドカーレポート2015, https://www.strategyand.pwc.com/media/file/Connected-Car-Study-2015-JP.pdf 
  3. ^ , http://president.jp/articles/-/21422?page=3 
  4. ^ , https://www.accenture.com/jp-ja/success-visa-connected-commerce-car 
  5. ^ Webとクルマのハッカソン2017, https://rp.kddi-research.jp/hackathon/2017/result 
  6. ^ 新型車に車両緊急通報システムの導入を義務付け』2015年https://www.jetro.go.jp/biznews/2015/04/5530657348058.html 
  7. ^ EUで自動事故通報システムの搭載が義務化, https://www.bang.co.jp/cont/column-20140711/ 
  8. ^ 総務省 平成27年版 情報通信白書, https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h27/html/nc241210.html 
  9. ^ 事故自動通報システム基準策定へ, http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180315/0009234.html 
  10. ^ コネクテッドカーも「ガラパゴス市場」に?, http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/4988/Default.aspx 
  11. ^ CarConnect adapter transforms any car into a hotspot on wheels, https://www.telekom.com/en/media/media-information/archive/carconnect-adapter-transforms-any-car-into-a-hospot-508402 
  12. ^ https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1711/02/news033.html
  13. ^ , https://kyodonewsprwire.jp/release/201802130915 
  14. ^ KDDI、車に一斉指示 コネクテッドカーで実験 日本経済新聞 2018年4月16日
  15. ^ NTTドコモとヴァレオグループ、コネクテッドカービジネスにおける協業に向けた取り組みを開始 産経新聞 2018年4月12日
  16. ^ 日産|コネクテッドカーサービス”. 日産自動車. 2020年3月1日閲覧。
  17. ^ 日産のコネクテッド機能「NissanConnect」を徹底解説”. 自動運転ラボ編集部. 2020年3月1日閲覧。
  18. ^ 「MITSUBISHI CONNECT」三菱自動車のコネクティッド技術”. 三菱自動車. 2020年3月1日閲覧。
  19. ^ アライアンス、滴滴出行のDIDI AUTO ALLIANCEに参加 CNET Japan 2018年4月24日
  20. ^ トヨタ、コネクテッドカー対応の新型ナビを発売 日本経済新聞 2018年8月27日
  21. ^ コネクテッドカー世界新車販売台数、2035年には2.9倍の9480万台へ…富士経済予測”. レスポンス(Response.jp). 2022年5月10日閲覧。
  22. ^ 車載ネットワークのセキュリティ、まだ脆弱 (EE Times), https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/1608/10/news042.html 
  23. ^ Jeepのハッキング問題、ネットの脆弱性が深刻に - EE Times(2015年07月30日 12時00分 公開)2018年6月15日閲覧
  24. ^ CARトップ2002年4月号103ページ 原文抜き出し
  25. ^ a b トヨタ入魂の「コネクティッドカー」何がそんなに“ありがたい”のか?(WebCG、2018.07.04)
  26. ^ Vehicle Information Service Specification』2017年https://www.w3.org/auto/wg/wiki/Vehicle_Information_Service_Specification 
  27. ^ 『[Vehicle Signal Specification Vehicle ... - GENIVI Alliance Vehicle Signal Specification]』2016年。Vehicle Signal Specification Vehicle ... - GENIVI Alliance 
  28. ^ 車載コネクト2大団体が提携、オープン規格を共同開発へ…GENIVIとOCF, https://response.jp/article/2017/02/16/290748.html 
  29. ^ 自動車関連のデータ収集を巡る標準化動向, http://www.jari.or.jp/Portals/0/resource/JRJ_q/JRJ20161103_q.pdfl 
  30. ^ HERE、データフォーマットを策定…車両からクラウドに送信, https://response.jp/article/2016/07/06/278045.html 
  31. ^ amazon-panasonic-deal-pushes-alexa-further-into-cars, https://www.cnbc.com/2018/01/08/amazon-panasonic-deal-pushes-alexa-further-into-cars.html 


「コネクテッドカー」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「connected car」の関連用語

connected carのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



connected carのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリコネクテッドカーの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコネクテッドカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS