カーウイングスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > カーウイングスの意味・解説 

カーウイングス

テレマティックス取り組みは、ITS JapanIIC(Internet ITS Consortium)など多く団体によって官民共同研究進められている。
自動車メーカーは、携帯電話の通信方式使ってセンター車載器リアルタイム連携させてサービス提供している。その具体的なサービス内容は、各社それぞれに特色持ったのである
--
国内初の総合テレマティクスサービス「カーウイングス」は、車に携帯電話接続することで、様々な情報取得や、メール、ハンドフリーフォン、道案内機能など可能になるサービス。運転のしやすさサポートし新しいカーライフスタイルを提案する新世代車載システムである。

保管場所:日産自動車(株)

製作(製造)年:2002

製作者(社):日産自動車(株)

資料種類:量産品

通称名:カーウイングス

適用車種:乗用車

製造時期:2002

実用化:2002

装置構成:システムは、ユニット本体の他、簡単操作可能な「ステアリングスイッチ」、ハンドフリーフォン兼ボイスコマンド用の「マイク」、メール読み上げなどの音声出力用の「スピーカー」、GPS衛星電波受信するための「GPSアンテナ」、接続ケーブル内蔵した携帯電話専用ポケット」等で構成されている。

性能機能:最初設定車種となる新型マーチでは、以下の機能採用する
(1) 車内交通情報天気予報などのドライブ情報24時間いつでもリアルタイム入手できる情報取得機能
(2) 車両現在地友人家族携帯電話パソコン知らせる「コミュニケーション機能
(3) 携帯電話車載機に接続して通話ができる「ハンドフリーフォン機能
(4) GPSにより周辺地図をいつでも表示でき現在地確認できる道案内機能
(5) 故障などの車のトラブル発生した際に専門オペレーター24時間体制直接対応するロードサービスや、情報検索などをオペレーター代行するコンパスリンクライトなどの「お助け機能
(6) 燃費情報などを表示する車両情報表示機能

効果:友知人や各種情報とつながる楽しさ、及び、簡単な道案内機能緊急時オペレーター対応により、安心・便利なドライブ提供する

特徴:音声による入力が可能であり、また音声による情報読み上げ行われ画面を見なくても取得した情報把握できる


カーウイングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 06:48 UTC 版)

カーウイングス (CARWINGS) とは、日産自動車が提供するテレマティクスサービス。


  1. ^ 理由については、ステーション (ソフトバンクモバイル)およびデジタルツーカーの項を参照の事
  2. ^ a b NissanConnect サービスについて”. 日産自動車. 2019年2月14日閲覧。


「カーウイングス」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カーウイングス」の関連用語

カーウイングスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カーウイングスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
社団法人自動車技術会社団法人自動車技術会
COPYRIGHT(C)SOCIETY OF AUTOMOTIVE ENGINEERS OF JAPAN, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカーウイングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS