有料キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 有料キャラクターの意味・解説 

有料キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 07:11 UTC 版)

Cytus II」の記事における「有料キャラクター」の解説

Amiya(アーミヤ) Ver.4.4.5追加有料キャラクター。製薬会社ロドス」のリーダーであり、陸上航空母艦ロドス」の乗組員でもある。イメージカラーターコイズブルー。頭にはウサギ長いのようなものが見られるAroma693年1月に≪Arc Nights≫と呼ばれるバーチャル空間出会った人物iMアカウント持っていない。楽曲NEKO#ΦωΦやXenonなど様々な他のキャラクターイメージした楽曲ラインナップされている。 Kafカフ) Ver.4.2.5追加有料キャラクター。歌を歌うことが大好きな少女一風変わった風貌をしており、フード付いた衣装を身に着けている。居住地Node03都市部。「cyTus出現する巨大クジラ」の都市伝説関連がある。名前の由来は、本人本名である「花梨(かりん)」と、あるきっかけで共に音楽活動をすることになった「F」合わせたKarin and F」から。イメージカラーサファイアブルーiMについては、本人投稿存在しないが、OS内で自らのiMチェックしていることから、アカウント持っている推測される楽曲花譜ボーカル曲Aliceアリス) Ver.3.4.5追加有料キャラクター。Xenon解析したチップの中の映像登場する少女で、Deemoとのコラボレーションキャラクターイメージカラーはダークブラウン。ストーリー基本的にDeemoのものになぞられているが、今作新しく追加され部分もある。iMアカウント持っていない。楽曲Deemo登場した曲。 Hans Ver.3.5.5追加有料キャラクター。Deemoとのコラボレーションキャラクターイメージカラーは黒。本名は「Hans Turner」で、元調査隊員であるHilda Turnerによって保護されたため、Turner姓を名乗っている。ピアノ長けており、自分の「記憶」の中に旋律断片持っている。ConneRと面識があり、彼と一緒に行動していく中で、自分中にある「記憶」の謎に迫っていく。iMアカウント持っていない。楽曲Deemo登場した曲。 Kizuna AIキズナ アイ) Ver.3.1.6追加有料キャラクター。Kizuna AI株式会社所属日本バーチャルYouTuberキズナアイとのコラボレーションキャラクターイメージカラーピンクNEKO#ΦωΦと同じ)。Mikuとは異なり、メインストーリーと一部関わる形のストーリーになっているiMアカウント持っていない。 楽曲キズナアイ1stアルバム、「hello, world」の楽曲(リミックス除く)、計10曲が収録されている。 Mikuミク) Ver.2.3.9追加期間限定有料キャラクター。2020/05/31までの販売となっており、購入すれば無期限プレイ可能。イメージカラーは青。フルネームは「Hatsune Miku」(初音ミク)。クリプトン・フューチャー・メディアから販売されているVOCALOID対応ソフト初音ミクとのコラボレーションキャラクター。ただし、ストーリー上では「斎藤プロダクション」という企業作り出したバーチャルアイドルという設定になっており、ストーリーも完全にオリジナルである。明るく快活で、好奇心旺盛性格であるが、これらはあくまでも製作者側のプログラムに過ぎない。ただし、Miku自身自分造られ存在であるとは自覚しておらず、あくまでも生身人間同一認知している。そのため、ステージ自分の部屋以外の外の世界様々な人々交流することを望んでいる。iMアカウント持っていない。楽曲はすべて「初音ミク」を使用した楽曲であり、ジャンルDTM系とポップスメインとなっている。 IlkaイルカVer.4.0追加有料キャラクター。Ivy同じく500年上前自我持ったアーキテクトイメージカラーは白。機体名は「OPCI_2404_IL」。Ivyたちより早く自我芽生えており、人類計画反抗すべく、その後反乱指導者となる。現在の行方不明アーキテクトは特に性別について語られないが、作品内では「彼女」呼ばれているところから女性」という分類になっているようだ。iMアカウント持っていない。なお、LV25になるとキャラクター選択時のBGM変化するXenonゼノン) 声:関智一 初期有料キャラクター。cyTus開発本部である「A.R.C.」のネットシステム部門で働くプログラマー作曲家男性676年12月24日生まれ26歳イメージカラーえんじ色に近い赤。本名は「Simon Jacksonサイモン ジャクソン)」。A.R.C.外でも個人バンドXenon」として活動しており、過去にはJOEらと「Crystal PuNK」として活動していた過去もあるため、知名度はかなり高い。「地上」ではフルフェイスヘルメットかぶっており、表で顔を見せることはない。当時メンバーとして、今はバー働いているJOEがおり、今でも交流がある。NEKO#ΦωΦとは交流があり、彼女の前ではヘルメットも脱ぐ。彼女への返事は冷たそうであるが、実際少なからず好意ある様子。仕事音楽活動はあくまで分離して考えている。管理局側の人間であるが、あまり信用はしていないA.R.C.のIT部門所属し、ネットシステムの管理人である。妹のShannonがいるが、今は隔離病棟入院しており、母のDorisと共に度々見舞いに行く。iMアカウントは「@Xenon」で、一人語りライブ告知など内容はさまざま。楽曲スタイル男性ボーカルおよびインストゥルメンタル形式ロックヘヴィメタル。 ConneR(コナー) 声:竹内栄治 初期有料キャラクター。古代楽器研究進め考古学者作曲家男性667年7月23日生まれ35歳イメージカラーオレンジ本名は「Colin Neumann Jr.」。バーチャル世界のことをあまり好いてなく、現実世界での生音でのライブを好む。オーケストラ指揮者務めており、ラフマニノフストラヴィンスキーの名前も認知している。古代楽器収集をし、自ら研究進めているが、それによって法律的にグレーゾーンとなる部分にも干渉しているらしい右腕には義肢をつけているが、あまり調子良くなく、相性が悪いらしい。性格紳士的で、その発言淡々としており、時にジョーク交えるほどに冷静で、感情的になることはほとんどない頭脳明晰であり、音楽のみならず歴史文明人工知能と、専門分野幅広い物語途中から、Xenonとは同じA.R.C.で働く関係になるが、互いにあまり信用していない。iMアカウントは「@ConneR」で、現代社会への自分なり意見発言することが多い。楽曲スタイルは、管弦楽使ったオーケストラミュージック。 Cherryチェリー) 声:ファイルーズあい Ver.1.1追加有料キャラクター。PAFFの事務所からの新生バンドCherry PuNKボーカルギタリスト女性677年9月6日生まれ25歳イメージカラーワインレッド本名は「Sherry Pauline」。かつてはXenonメンバーであったバンドCrystal PuNKメンバーであったが、現在は解散新たなメンバーCherry PuNK結成するサバサバとした前向きな性格で、発言明るいが、時折過去への後ろめたさ見せ場面存在するバンド活動自体順調だが、どうしても「PAFFの代打」というイメージ付きまとっており、現状納得いかない様子Xenonとは過去恋人関係にあったが、とある事情によって破局個別ストーリーが始まるまでの約6年間、音信不通の状態が続いていた。iMアカウントは「@CherryPuNK」で、バンドライブ情報Cherry自身ふとしたつぶやきメインまた、プライベート個人での活動では「@Cherry」のアカウント別に持っている楽曲スタイルは、女性ボーカルロックポストロックJOEジョーVer.1.4追加有料キャラクター。cyTus内の区域「Node08」にてバー「JOEZ Cafe」を経営している男性674年3月30日生まれ28歳イメージカラーは紫。本名は「Joe Miller」。かつてはXenonCherryとともにCrystal PuNKベーシストとして活動していたが、現在は音楽界からは一歩引いている。ひょうきん調子に乗りやすい部分もあるが、根はいたってまじめな性格バンド時代酔った勢いで言い放ったバイキン王」のあだ名今でも自虐気味に使っている。Xenonは店の常連客であり、バンド解散後交流続いている。亡くなったペット・Zarkのことを今でも偲んでいる。iMアカウントは「@JOEZ Cafe」で、バー告知日常発言メイン楽曲スタイルは、ベース音が鳴り響くジャズやエレクトロサウンド。 Sagar(サガー) Ver.2.8追加有料キャラクター。A.R.C.探査隊「Eagle-01」隊長676年8月19日生まれ26歳イメージカラー黄土色本名は「Sagar Thakker」。口元マスクをしていて、Rinとはパートナー関係。冷静沈着かつ機転利きリーダーシップ優れている。しかし、過去訓練の中での経験から、後悔を引きずってしまう一面もある。探査隊のメンバー時に反発はあるがSagerを信頼している。特にAlexとは10年近く腐れ縁で、彼とともに探査隊に入隊した探査隊でのコードネームは「バンビ」。父のLuka探査隊であり、彼への憧れ探査隊を志望し動機になっている。「ポー」と名付けたロックドーブという生物ペットにしている。iMアカウント持っていない。楽曲スタイルは、インドアラビアアイリッシュ地方彷彿とさせるシタールバグパイプなどが使われ民族音楽Rinリン) 声:能登麻美子 Ver.2.8追加有料キャラクター。眼鏡をかけていて植物好きなA.R.C.研究員イメージカラー萌黄色本名は「矢澤 凛」。Node03出身で、Sagarとはパートナー関係。気弱な性格であり、研究室こもっているためSager以外とはほとんど交流持たず話し下手緊張しいな性格植物について知識はもちろん、古代文明についての知識も詳しい。探査中に外の世界眠っていたところをSagerによって助けられ、現在に至る。その時発言からして自身自分本名出自把握できていない様子である。ConneR曰く見た目20歳ほどであり、A.R.C.中でもかなり若い外見をしている。iMアカウント持っていない。楽曲スタイルは、尺八や琴などの和楽器随所取り込まれた、雅楽電子音楽融合スタイルAromaアロマVer.2.0追加有料キャラクター。PAFFの本名OS内容本編開始前から失踪直前までのAroma個人を描く、いわば第2のエピソードにあたる。アカデミーでの成績は優秀で全校3位実力を持つ。イメージカラーライトグリーン(PAFFと同じ)。iMアカウントはPAFFと同じ。楽曲同じく女性ボーカル入り楽曲であるが、PAFFが一般大衆向けであったのに対しAromaでは内的な部分触れたものが多い。 Nora (ノラ) 声:石見舞菜香 Ver.1.8追加有料キャラクター。ROBO_Head製作者である少女690年11月11日生まれイメージカラー水色ROBO_Headと同じ)。本名は「椎野 静(シイノ シズカ)」で、「Nora」という名前(古語の中で「9番目の子」という意味を持ち、「栄誉」という意味も持つ)は、Phoenixによってつけられた。最も荒んでいると言われる地区Node03生まれる。生後3カ月のときに両親から手放されA.R.C.から追放され科学者Phoenixによる人体実験材料にされる。生まれつき発話機能感情表現はないに等しく実験によって両足失われ電動車いすによる行動余儀なくされているが、ウイルス対す極めて高い免疫力を持つ。また、同年代の子供よりも高い知能技術持っており、5歳ときには作曲行い、さらに自身発明品ROBO_Head 初号機」によって発話感情表現成功している。特段コミュニケーション嫌っているわけではなく研究所研究員と遊ぶ子供らしい一面見られるPhoenix死亡後は、玖凰會(きゅうおうかい)のボス務める。iMアカウント持っていない。楽曲ハードコアテクノが主であり、現在のROBO_Head楽曲スタイルも彼女のものを引き継いでいる。 Nekoネコ) Ver.1.9追加有料キャラクター。NEKO#ΦωΦのハッキング事件までの過去明かされる、第2のエピソードイメージカラーピンクNEKO#ΦωΦと同じ)。iMアカウントNEKO#ΦωΦと同じ。楽曲スタイル通常時同様のゲームミュージック加えアートコアボーカル入りの曲が多めに含まれている。

※この「有料キャラクター」の解説は、「Cytus II」の解説の一部です。
「有料キャラクター」を含む「Cytus II」の記事については、「Cytus II」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「有料キャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有料キャラクター」の関連用語

有料キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有料キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのCytus II (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS