有料サブスクリプション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 11:43 UTC 版)
「DeepL翻訳」の記事における「有料サブスクリプション」の解説
「DeepL Pro」は、2018年3月から提供されているプロの翻訳者、企業、開発者向けの定期課金型サービス(サブスクリプション)で、プログラミングインターフェイスと、SDL Trados Studioをはじめとするコンピューター支援翻訳ツール用のソフトウェアプラグインを搭載している。無償版とは対照的に、翻訳されたテキストは保存されず、入力欄のテキスト長は5,000文字に制限されない。価格モデルでは、個人向け、チーム向け、開発者向けの3種類があり、それぞれ月額基本料金が設定されている。また、送信されたテキストの翻訳を配信したり、翻訳が完了するとすぐにテキストを削除したりする機密性保持機能も用意されている。サーバーへの接続が常に暗号化されるため、ユーザーのテキストが通訳以外の目的で使用されたり、第三者がアクセスできない仕組みになっている。テキスト入力のほか、Microsoft WordやPowerPoint文書をアップロードして翻訳することもできる。 2018年10月に価格モデルが改定され、1つの支払いモデルだけではなく、さまざまなオプションが利用できるようになった。プロの翻訳者など、より多くの翻訳を検討しているユーザーにはCATツールでDeepLProが使用できるプランもある。言語は英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ブラジルポルトガル語、オランダ語、イタリア語、ポーランド語、ロシア語、日本語、中国語がカバーされている。ユーザーのテキストがサーバーに保存されることもなくプライバシーが守られている。企業全体のためのソリューションプランもありこのプランに加入することでDeepLProのすべての機能が使用可能となる。
※この「有料サブスクリプション」の解説は、「DeepL翻訳」の解説の一部です。
「有料サブスクリプション」を含む「DeepL翻訳」の記事については、「DeepL翻訳」の概要を参照ください。
- 有料サブスクリプションのページへのリンク