か‐りん〔クワ‐〕【花▽梨/花×櫚】
カリン
インドかりん (花梨)

●わが国の石垣島が北限で、東南アジアからインドに分布しています。成長が早く、高さは20~25メートルになります。葉は奇数羽状複葉で、卵形から長楕円形の小葉が5~9個つきます。3月から5月ごろ、総状花序をだし芳香のある黄色い蝶形花を咲かせます。カリン材として、家具や工芸品に用いられます。フィリピンの国樹です。別名で「インドシタン(紫檀)」とか「ヤエヤマシタン(八重山紫檀)」と呼ばれます。
●マメ科シタン属の常緑高木で、学名は Pterocarpus indicus。英名は Burmese rosewood, Narra。
かりん (花梨)
花梨
花梨
花梨
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/26 14:01 UTC 版)
花梨(かりん)(声優:木村あやか)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/17 05:23 UTC 版)
「ね〜PON?×らいPON!」の記事における「花梨(かりん)(声優:木村あやか)」の解説
マイペースで独自の感覚・世界観を持つ。その発言は周りを混乱させる。恋愛話や性の話題に疎い。
※この「花梨(かりん)(声優:木村あやか)」の解説は、「ね〜PON?×らいPON!」の解説の一部です。
「花梨(かりん)(声優:木村あやか)」を含む「ね〜PON?×らいPON!」の記事については、「ね〜PON?×らいPON!」の概要を参照ください。
「花梨」の例文・使い方・用例・文例
花梨と同じ種類の言葉
- >> 「花梨」を含む用語の索引
- 花梨のページへのリンク