花梨_(タレント)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 花梨_(タレント)の意味・解説 

久留里かりん

(花梨_(タレント) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 23:45 UTC 版)

くるり かりん
久留里 かりん
生年月日 12月20日
出生地 日本埼玉県
身長 155cm
血液型 O型
職業 舞台女優アイドル
活動期間 2010年 -
事務所 SYL
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示

久留里 かりん(くるり かりん、12月20日 - )は、舞台女優、アイドル埼玉県出身。SYL所属。

来歴

2011年10月、「SAKURA」にて初舞台。2013年8月、アクトアイドル「アリスインアリス(二期)」に加入。2016年7月、トキエンタテインメントから山本太陽に移籍。2017年10月からフリーランスとして活動していた。2022年3月より「Lanan」メンバーとして活動開始。2023年4月、Lanan脱退。2022年11月より2023年4月まで株式会社ECPに所属した[1]。2023年5月より、新グループ「Neo Standard」メンバーとして活動開始[2]。2023年7月、活動終了[3]。 2024年3月より、久留里かりんとして「純粋カフェラッテ」に加入することを公表した[4]

人物

  • 趣味:ジャズダンス
  • 愛称:かりんちゃん
  • アリスインプロジェクト制作作品への出演は32作品を数え、2023年5月時点で最多である。

出演

舞台

2011年 - 2012年
  • エアースタジオプロデュース「SAKURA[5]」C班(2011年10月26日 - 31日、東日本橋・AQUA Studio) - 那江 役
  • アリスインプロジェクト「パラダイスロスト[6]」星組(2012年2月1日 - 6日、池袋・シアターKASSAI) - 熊西アズサ 役
  • エアースタジオプロデュース「SAKURA[7]」A班(2012年3月21日 - 26日、両国・Air Studio) - 那江 役
  • girls museum presents「Short Sweet Story」B班『それいけ!第二映画研究会!』(2012年5月29日 - 6月1日、神楽坂・絵空箱) - 岩井美羽 役
  • ゴブレイシアター「ミオとジュリとエット…[8]」モタギュー編(2012年10月16日 - 21日、池袋・シアターKASSAI)
2013年
  • ゴブレイシアター「まいっちんぐマチコ先生」(2013年2月11日 - 17日、池袋・シアターKASSAI) - 可成ツヨイ 役
  • girls museum presents「Short Sweet Story 卒業編〜公開稽古」(2013年3月7日、神楽坂・絵空箱)
  • girls museum presents「Short Sweet Story 卒業編」『飛翔』(2013年3月28日 - 31日、神楽坂・絵空箱)
  • アリスインプロジェクト×はちみつシアター「チェンジング☆ホテル[9]」(2013年5月1日 - 6日、池袋・シアターKASSAI) - 大戸瀬小鳥 役
  • アリスインプロジェクト
    • 「戦国降臨ガールズ」(2013年7月3日 - 7日、新馬場・六行会ホール) - 童子童子 役
    • 「名探偵はじめました[10]」月組(2013年10月23日 - 27日、銀座みゆき館劇場) - 唐木花梨 役
  • 太。ちょい シーズン6「楢山異邦人」(2013年7月20日・21日、池袋・シアターKASSAI)
  • A☆ct Stage Vol.4 「ASU」(2013年8月8日 - 11日、大塚・南大塚ホール) - カノン 役
  • 狼の森〜アイドル人狼〜(2013年9月28日・29日、秋葉原・TwinBoxAKIHABARA)
  • 狼の森☆〜アイドル人狼〜WINTER PARTY(2013年11月11日・25日、秋葉原・TwinBoxAKIHABARA)
2014年
  • STRAYDOG「心は孤独なアトム」宙組(2014年2月5日 - 9日、池袋・シアターグリーン BIG TREE THEATER) - メルモ 役
  • アリスインプロジェクト
    • 「時空警察ヴェッカー改 ノエルサンドレ[11]」時組(2014年4月23日 - 27日、下北沢・小劇場B1) - 沢渡真琴 役
    • 「コピーライト[12]」月組(2014年5月28日 - 6月1日、池袋・シアターKASSAI) - カリジョン 役
    • 「おうちに帰るまでが遠足です[13]」(2014年7月13日 - 17日、池袋・シアターKASSAI) - 聖地巡礼ガールズ 鷲宮花梨 役
    • 「エデンの空に降りゆく星唄[14]」チーム・エデン(2014年8月13日 - 17日、新馬場・六行会ホール) - 有田桃子 役
    • 「ヨルハ[15]」地組(2014年10月1日 - 5日、池袋・シアターKASSAI) - リリィ 役
    • 「戦国降臨ガール・ReBirth[16]」(2014年10月29日 - 11月3日、新馬場・六行会ホール) - 白童子 役
    • 「セブンフレンズ セブンミニッツ[17]」時組(2014年12月17日 - 21日、新馬場・六行会ホール) - 徳乃島由子 役
  • トウキョウ演劇倶楽部「Summer’s Rain(仮)[18]」『だって好きだから』(2014年6月24日 - 30日、西日暮里・戸野廣浩司記念劇場)
2015年
  • アリスインプロジェクト
    • 「ラストホリデイ2015〜終わらない歌〜[19]」光組(2015年4月29日 - 5月10日、池袋・シアターKASSAI) - 春川希美 役
    • 「魔銃ドナー[20]」(2015年6月24日 - 7月5日、池袋・シアターKASSAI) - 秋津ゆらら 役
    • アリスインデッドリースクール ビヨンド[21]」(2015年8月12日 - 23日、池袋・シアターKASSAI) - 志倉夏樹 役
    • 「新・戦国降臨ガール[22]」武の組(2015年10月21日 - 25日、新宿・スペース・ゼロ) - 髑髏娘 役
2016年
  • アリスインプロジェクト
    • 「クォンタム・ドールズ[23]」(2016年1月6日 - 11日、西新宿・新宿村LIVE) - バーブラ 役
    • 時空警察クロノゲイザー[24]」(2016年7月6日 - 10日、新馬場・六行会ホール) - 時空刑事レピス 役
    • 「アリスインデッドリースクール パラドックス[25]」(2016年8月11日 - 21日、池袋・シアターKASSAI) - 村崎静香 役
    • 「魔銃ドナークロニクル[26]」(2016年9月28日 - 10月2日、六行会ホール) - 秋津ゆらら 役
    • 「GIRLS TREK[27]」(2016年12月7日 - 11日、新宿・THEATER BRATS) - ウィロー 役
  • Am-bitioN「ヒカケン〜非科学超常現象研究会の何でもない1日〜」(2016年8月26日 - 28日、武蔵野芸能劇場) - Aキャスト
2017年
  • アリスインプロジェクト
    • 「DANCE DANCE DANCE! 踊りが丘学園〜これが私の舞活動〜」(2017年2月9日 - 19日、池袋・シアターKASSAI) - 十和子 役
    • 「名探偵はじめました! 2017[28]」(2017年5月3日 - 8日、新宿・シアターブラッツ) - 飯田望 役
    • 「クォンタムドールズ2017[29]」(2017年7月5日 - 9日、六行会ホール) - バーブラ 役
    • 「アリスインデッドリースクール・ノクターン[30]」(2017年10月4日 - 9日、新宿村LIVE) - 志倉夏樹 役
  • 爆走おとな小学生「私私私立下等高等学校〜3年1組異常科専攻〜」(2017年3月23日 - 26日、東長崎・てあとるらぽう) - ネタミソネ美 役
  • レティクル東京座「皇宮陰陽師アノハ」team白(2017年9月28日 - 10月2日、池袋・シアターグリーンBIG TREE THEATER) - きらら皇女 役
2018年
  • 犀の穴「12人の分かれる劇団員[31]」(2018年2月21日 - 25日、十条・犀の穴) - 倉永恵 役
  • 華枕〜願い巡りて〜(2018年4月11日 - 15日、ラゾーナ川崎プラザソル) - アザミ 役
  • 爆走おとな小学生「こっちにおいで、ジョセフィーヌ」team Pluie(2018年5月23日 - 27日、新宿村LIVE) - うらら 役
  • アリスインプロジェクト
    • 「降臨Hearts[32]」(2018年7月11日 - 16日、新宿村LIVE) - ミツ 役
    • 「ともだちインプット[33]」(2018年11月7日 - 18日、池袋・シアターKASSAI) - 倉木カケル 役
    • 「ドナー・イレブン[34]」(2018年12月24日 - 30日、池袋・シアターKASSAI) - 柚木鬼灯 役
  • 劇団東京都鈴木区×シザーブリッツ「翔べ!スペースノイド」Aチーム(2018年10月10日 - 14日、上野ストアハウス) - ヒマリ 役
  • ボブジャックシアター『ライナスの毛布』(2018年12月18日 - 23日、ファンファーレ東新宿)
    • 「夢で逢いましょう」 - 深町アザミ 役
    • 「コールドスリープ」 - ニシナガナナ 役
2019年
  • 蜂巣和紀単独コント公演
    • 『蜂巣祭〜2019冬の陣〜』「ストローミリオネア」(2019年1月25日 - 27日、ステージカフェ下北沢亭) - トナカイのビビンバ、ハッピー妖精 2役
    • 『蜂巣祭〜2019夏の陣〜』「チューバッカ王国の花嫁道チュー[35]」(2019年7月26日 - 28日、ステージカフェ下北沢亭) - 太陽 役
    • 『蜂巣祭〜2019秋の陣〜』「テッペン越えのサンドリヨン[36]」(2019年10月18日 - 20日、ステージカフェ下北沢亭) - かぼちゃ 役
  • アリスインプロジェクト
    • 「DANCE! DANCE! DANCE! オルタナティブ[37]」(2019年2月9日 - 17日、池袋・シアターKASSAI) - 向源守里 役
    • 「降臨Hearts&Soul[38]」(2019年4月25日 - 5月6日、池袋・シアターKASSAI) - ヒロ 役
    • 「アリスインアリスinデッドリースクール[39]」(2019年12月12日 - 23日、池袋・シアターKASSAI) - オルフェ 役
  • 劇団ドリームプリンセス「カーテンコール〜この想い、届け!〜[40]」(2019年3月28日 - 31日、新宿村LIVE) - 真琴 役
  • LIVEDOG「クレイジーメルヘン[41]」チーム電撃(2019年6月22日 - 30日、新宿村LIVE) - 主演 17歳のミコト 役
  • fragment edge「禽獣のクルパ-Avalon-[42]」(2019年10月30日 - 11月4日、下落合・TACCS1179) - 兎丸クルミ 役
2020年
  • 蜂巣和紀単独コント公演『蜂巣祭〜2020冬の陣〜』「毒林檎姫[43]」(2020年1月10日 - 12日、ステージカフェ下北沢亭) - だるま 役
  • 剣舞プロジェクト×アリスインプロジェクト「百花繚乱〜Break a leg!〜[44]」(2020年3月11日 - 15日、新宿村LIVE) - ココノエ 役
  • マルガリータ企画『マルガリータピザ2nd CUT』「ホームセンターズピリオド」(2020年9月9日 - 13日、新宿シアターミラクル) - 無地唐乃 役
  • アーラェアンゲリー「また×5、笑いのツボ~ただ×5 やってみたかっただけ~」(2020年11月19日 - 23日、ステージカフェ下北沢亭)
2021年
  • 蜂巣和紀単独コント公演
    • 『蜂巣祭~2021冬の陣~』「ピータンの大冒険[45]」(2021年1月15日 - 17日、ステージカフェ下北沢亭) - ティンク 役
    • 『蜂巣祭〜2021春の陣〜』「魔法少女はじめました」(2021年5月14日 - 16日、ステージカフェ下北沢亭)
    • 『蜂巣祭〜2021夏の陣〜』「テッペン越えのサンドリヨン」(2021年10月8日 - 10日、ステージカフェ下北沢亭) - かぼちゃ 役[46]
    • 『蜂巣祭〜2021秋の陣〜』「バンブーガール」(2021年11月12日 - 14日、ステージカフェ下北沢亭) - めんま 役[47]
  • 蜂巣和紀×比嘉ニッコプロデュース『腹笑い』「桃⼦」(2021年1月29日 - 31日、赤坂CHANCEシアター) - 主演 桃⼦ 役[48]
  • 「菅生ゼミ休講のお知らせ-再々演-」C組(2021年4月2日 - 11日、新宿スターフィールド) - 桃瀬 役
  • Daisy times produce「ハナコトバ vol.1」(2021年6月11日 - 13日、赤坂CHANCEシアター)
  • ガチャx2企画「こんなストーリーってありですか?Part2[49]」(2021年8月6日 - 8日、赤坂CHANCEシアター)
  • AIPプロデュース『リーディングガールズ』「月の光」(2021年9月23日 - 26日、新三河島・キーノートシアター) - 朝倉光 役
  • Studio K'z「劇場版演劇バラエティ『アイガク』秋晴シリーズ」「アイガク・バトラーズ」(2021年10月31日、秋葉原・BECK akiba)
2022年
  • amipro「本能寺オテロ[50]」(2022年1月7日 - 11日、コフレリオ新宿シアター) - ねね 役
  • ガチャx2企画『このファミレスには、なんかある』「妹応援隊」(2022年2月3日 - 6日、赤坂CHANCEシアター)
  • 蜂巣和紀単独コント公演『蜂巣祭〜2022春の陣〜』「快便戦隊うんこマン」(2022年4月22日 - 24日、ステージカフェ下北沢亭) - 花摘運美 役
  • ガチャx2企画『どっちが悪い?』3個目「どっちが悪い?」(2022年6月23日 - 26日、赤坂CHANCEシアター)
  • 秘密結社「プロメテウスの石皿」(2022年7月1日 - 3日、新宿眼科画廊) - 角倉衝 役
  • 莢の中企画「匣の中」(2022年11月3日 - 6日、新宿コフレリオシアター) - フィリア 役[51]
2023年
  • Studio K'z「みちこのみたせかい[52]」(2023年11月1日 - 5日、池袋・シアターKASSAI) - アイ 役[53]
  • Pino Produce「まとまるふぉーぜ」(2023年11月22日 - 26日、池袋・シアターKASSAI) - 青柳深青 役[54]
  • フレッシュ企画「コントバラエティ~XmasPartyNight」(2023年12月22日、大塚・ドリームシアター)
2024年
  • POWERPROJECTクーデター「DOLL」(2024年3月29日、荻窪小劇場) - 日替わりゲスト オードリー 役
  • Studio K'z「召喚アウトロー[55]」(2024年12月4日 - 8日、大塚・萬劇場) - ガジュラ・カ・カムラ 役

映画

アニメ

  • ゲキドル(2021年1月 - 3月、AT-X、BSフジ) - 阿久津美依子 役[58]

ネット配信

  • アリスインプロジェクト『オンライン学園バラエティ「アイガク!LIVE」』(2020年5月 - 6月、YouTubeニコニコ生放送[59][60]
  • アリスインプロジェクト「アイガク夏フェス・オンライン」(2020年8月7日 - 15日、ZAIKO)[61]
    • 学園バトル「アイガク・バトラーズ」(2020年8月7日、15日)
    • アドリブ心理バトル「アイガク・人狼(降臨ハーツVer)」(2020年8月8日)
    • 演劇ワークショップ体験「アイガク・ワークショップ」(2020年8月9日)
    • 生コメンタリー舞台上映イベント「アイガク・トーク」(2020年8月10日)
  • アリスインプロジェクト「ドナーイレブン&秋フェスオンライン」(2020年10月1日 - 10日、ZAIKO)[62]
    • オンライン心理バトル「ドナーイレブン」~リモートコンサルテーション~(2020年10月1日 - 9日)
    • 「舞台上映&キャストトーク」(2020年10月3日 - 5日)
    • 「アイガク・バトラーズ」6vs6オンライン学園バトル(2020年10月2日)
    • 「アイガク・ライブ」オンライン学園バラエティ(2020年10月10日)
  • 蜂巣祭「オンライン蜂巣祭〜霜月の陣〜」(2020年11月1日、TwitCasting
  • アリスインプロジェクト「アイガク! 冬フェス・オンライン」(2020年12月18日 - 30日、ZAIKO)[63]
    • 6vs6の真剣バトル「アイガク・バトラーズ」(2020年12月18日 - 29日)
    • おなじみ学園バラエティ「アイガク・ライブ」(2020年12月25日)
  • アリスインプロジェクト「アイガク2021&デッドリー永遠フェス」(2021年2月26日 - 3月21日、ZAIKO)[64]
    • おなじみ学園バラエティ「アイガク・ライブ」(2021年3月13日)
    • 2チーム対抗戦の真剣バトル 「アイガク・バトラーズ」(2021年3月19日)

TV

CM

ユニット活動

  • アクトアイドル「アリスインアリス[65](二期)」(2013年8月 - ) - アリスインアリスの項を参照のこと
    • ケチャマヨ(花梨宮島小百合)(2015年2月 - 4月) - アリスインアリス内ユニット。2015年2月9日めいどりーみん池袋店で開催された「えびすま喫茶」にて初ライブ。ユニット名はケチャップとマヨネーズに由来する。別名「めだかとかっぱ」。
  • 聖地巡礼ガールズ(2014年7月 - 10月) - アリスインプロジェクト「おうちに帰るまでが遠足です」にて結成された(加藤茜秋山ゆずき花梨、加藤夏子)。第2回アニ玉祭(アニメ・マンガまつりin埼玉)[66] オフィシャルサポーター。
  • みつかりん(2015年10月 - 2016年12月) - 香港と日本で活動する踊ってみたユニット[67]。香港のアイドルユニット「乙女ライラックル」のみつきと、「アリスインアリス」の花梨により結成された。
  • あくまで天使(2021年7月 - 10月)- キュア花梨(天使)。水飴ゆあ、羽豆りあん、キュア花梨、月乃もも、まえのめり、夢幻ねむいにより結成されたグループ[68]。2021年10月に活動終了[69]
  • Lanan(2022年3月 - 2023年4月) - 星野みお、天知ひまり、月乃みか、花梨により結成された[70]KiREI、Premonyの後継グループ。のちに中山さつきが合流した。2023年4月、脱退[71]
  • Neo Standard(2023年5月 - 7月) - 横山みい奈、松倉みゆ、小嶋凛、船戸ゆきの、胡桃かりんにより結成されたアイドルグループ[2]
  • 純粋カフェラッテ(2024年3月 - ) - 2024年3月加入[4]

脚注

  1. ^ 花梨 [@karin_twinkle] (2022年11月1日). "今日からECP所属になりました!". X(旧Twitter)より2022年11月2日閲覧
  2. ^ a b 「僕らいけるよ」と歌うその言葉を、今は素直に信じていたい。Neo Standardデビュー公演レポート ガルポ! 2023年5月17日
  3. ^ Neo Standard [@Neo_Standard_] (2023年7月23日). "本日は『Neo Standard 現体制終了ライブ』にお越しいただき、誠にありがとうございました!". X(旧Twitter)より2024年2月26日閲覧
  4. ^ a b 純粋カフェラッテ [@latte_idol] (2024年2月24日). "【純粋カフェラッテより皆様へ】新メンバー発表 久留里 かりん (くるり かりん)". X(旧Twitter)より2024年2月26日閲覧
  5. ^ 「SAKURA」 2011年10月26日
  6. ^ アリスインプロジェクト「パラダイスロスト」 現実とは違う鏡の中の別世界へ GirlsNews 2012年1月28日
  7. ^ 「SAKURA」 2012年3月21日
  8. ^ ゴブレイプロジェクト ガールズ演劇パフォーマンスコメディ!! GirlsNews 2012年10月13日
  9. ^ アリスインシアター 舞台「チェンジング★ホテル」が開幕! はちみつシアターとコラボした制服美少女とギャング団の入れ替わり演技に絶賛の嵐! GirlsNews 2013年5月3日
  10. ^ アリスインプロジェクト「名探偵はじめました!〜探偵部最後の事件〜」制作発表 OVERTURE
  11. ^ 時空警察ヴェッカー改・ノエルサンドレが再演! 加藤里保菜とちーちゃんが時空刑事役! GirlsNews 2014年4月16日
  12. ^ アリスインプロジェクト「Copyright.」製作発表 OVERTURE
  13. ^ アリスインプロジェクト7月公演は「おうちに帰るまでが遠足です」 出発準備はOK? GirlsNews 2014年7月1日
  14. ^ 前田希美&なあ坊豆腐@那奈らが出演! アリスインプロジェクト8月公演「エデンの空に降りゆく星唄」のキャストがお披露目 GirlsNews 2014年8月5日
  15. ^ アリスインプロジェクト×ディアステージの舞台「ヨルハ」が公演初日 GirlsNews 2014年10月2日
  16. ^ 時空を超えて、降臨せよ! 舞台『戦国降臨ガール・R』が公演開始! GirlsNews 2014年10月30日
  17. ^ アリスインプロジェクト「セブンフレンズ セブンミニッツ」特集 OVERTURE
  18. ^ トウキョウ演劇倶楽部プロデュース公演Vol.6「Summer's Rain」(仮)
  19. ^ アリスインプロジェクトのGW公演に橋本瑠果、今出舞などアイドル・女優30名が出演 GirlsNews 2015年4月21日
  20. ^ 舞台『魔銃ドナー』が開幕!主演の高橋胡桃はゲネプロを終え「本番に向けていい雰囲気が作れた」と手応え アイドル誕生!NEWS 2015年6月25日
  21. ^ 栞菜と船岡咲のW主演で「アリスインデッドリースクール」が再演 GirlsNews 2015年7月27日
  22. ^ 新・戦国降臨ガールにアイドルが集結 ガールズ演劇の天下を目指せ! GirlsNews 2015年10月14日
  23. ^ アリスインプロジェクト最新舞台「クォンタム・ドールズ」、アクション満載で上演開始 Stereo Sound 2016年1月6日
  24. ^ 時空警察ヴェッカーシリーズの最新作が2年ぶりに舞台で登場!! 「クロノゲイザー」の意味するものとは? GirlsNews 2016年6月28日
  25. ^ 橋本瑠果、武井紗聖/舞台「アリスインデッドリースクール パラドックス」、笑いと涙と感動を以て、本日より池袋シアターKASSAIにて上演開始! StereoSound 2016年8月11日
  26. ^ 八坂沙織、舞台『魔銃ドナークロニクル』で5年ぶりのアリスインプロジェクトに出演 GirlsNews 2016年9月21日
  27. ^ “クリンゴン人”ならぬ“クリムゴン人”!? 『スター・トレック』オマージュを感じる舞台『GIRLS TREK』を見る おたぽる 2016年12月10日
  28. ^ 長谷川愛里、山川ひろみ/アリスインプロジェクト最新舞台「名探偵はじめました! 2017」華麗に上演開始 StereoSound 2017年5月3日
  29. ^ 大原優乃、平田梨奈/アリスインプロジェクト最新舞台『クォンタムドールズ2017』、アクションたっぷりに開幕!
  30. ^ 船岡咲「汗も涙も鼻水も気にせずにやり切っています」若林倫香とともに渾身の漫才シーン GirlsNews 2017年10月5日
  31. ^ 池澤汐音・花梨・林田鈴菜など12人の女優たちが繰り広げるウェルメイドプレイ『12人の分かれる劇団員』が上演中 GirlsNews 2018年2月23日
  32. ^ 舞台『降臨Hearts』、フレッシュなキャストを揃えて松多アクションを超える殺陣シーン満載で、新宿村LIVEで上演開始! StereoSound 2018年7月11日
  33. ^ 仲良し姉妹とバーチカロイドの、笑って泣ける舞台『ともだちインプット』いよいよ開幕。演出:細川、脚本:麻草のタッグで送る、感動も新たなヒューマンSF StereoSound 2018年11月7日
  34. ^ アリスインプロジェクト最新舞台「アドリブ心理劇 ドナー・イレブン」本日より、トリック満載で上演開始 StereoSound 2018年12月19日
  35. ^ 蜂巣祭(公式) [@FG5TEScDKz1yqXm] (2019年7月3日). "【ビジュアル非公開!】『チューバッカ王国の花嫁道チュー』". X(旧Twitter)より2020年4月3日閲覧
  36. ^ 蜂巣祭(公式) [@FG5TEScDKz1yqXm] (2019年9月26日). "【ビジュアル解禁!】蜂巣祭~2019秋の陣~『テッペン越えのサンドリヨン』". X(旧Twitter)より2020年4月3日閲覧
  37. ^ 花梨、天音/アリスインプロジェクト最新舞台「Dance!×3 オルタナティブ」で見事な存在感を発揮! StereoSound 2019年2月9日
  38. ^ 花梨、アリスインプロジェクトの出演作が30作目「もっと輝けるようになりたい」 GirlsNews 2019年4月26日
  39. ^ アリスインプロジェクト [@aliceinpro] (2019年10月16日). "舞台「アリスインアリスinデッドリースクール」". X(旧Twitter)より2020年4月3日閲覧
  40. ^ AKB48 茂木忍の主演舞台『カーテンコール』が開幕 主要キャスト5人が見どころを語る GirlsNews 2019年3月28日
  41. ^ livedog_produce [@livedog_produce] (2019年6月16日). "クレイジーメルヘン登場人物紹介⑦". X(旧Twitter)より2020年4月3日閲覧
  42. ^ fragment edge [@fragmentedge] (2019年10月8日). "【兎丸クルミ as 花梨】". X(旧Twitter)より2019年10月31日閲覧
  43. ^ 蜂巣祭(公式) [@FG5TEScDKz1yqXm] (2019年12月26日). "【ビジュアル解禁!】蜂巣祭~2020冬の陣~『毒林檎姫』". X(旧Twitter)より2020年4月3日閲覧
  44. ^ 【花梨インタビュー】 “剣舞アリス”の公演に出演中「みんなの栄養ドリンクみたいになれたらいいな」 GirlsNews 2020年3月14日
  45. ^ 蜂巣祭(公式) [@FG5TEScDKz1yqXm] (2021年1月5日). "【ビジュアル解禁!】蜂巣祭〜2021冬の陣〜『ピータンの大冒険』". X(旧Twitter)より2021年1月15日閲覧
  46. ^ 蜂巣祭(公式) [@FG5TEScDKz1yqXm] (2021年10月2日). "【ビジュアル解禁!】★蜂巣祭〜2021夏の陣〜『テッペン越えのサンドリヨン』かぼちゃ役:花梨". X(旧Twitter)より2021年10月10日閲覧
  47. ^ 蜂巣祭(公式) [@FG5TEScDKz1yqXm] (2021年11月5日). "【ビジュアル解禁!】★蜂巣祭〜2021秋の陣〜『バンブーガール』めんま役:花梨". X(旧Twitter)より2021年11月13日閲覧
  48. ^ 花梨 [@karin_twinkle] (2021年1月31日). "腹笑い ありがとうございました!". X(旧Twitter)より2021年1月31日閲覧
  49. ^ ガチャ×2企画 [@Gacyax2kikaku] (2021年6月5日). "ヴィジュアル解禁【③人目】花梨". X(旧Twitter)より2021年8月19日閲覧
  50. ^ 舞台『本能寺オテロ』丸山敦史・楠田亜衣奈・田中稔彦ら11人のキャラクタービジュアル解禁 2.5ジゲン!! 2022年1月5日
  51. ^ 花梨 [@karin_twinkle] (2022年11月6日). "匣の中2022 せんしゅーらく! ご来場ありがとうございました!!". X(旧Twitter)より2022年11月7日閲覧
  52. ^ 所作の美を存分に発揮。舞台『みちこのみたせかい2023』、本日より19名のガールズキャストで開幕 media-iz 2023年11月1日
  53. ^ 胡桃かりん [@karin_twinkle] (2023年11月5日). "みちこのみたせかい2023 ご来場いただけたみなさま ほんとうに ほんとうに…". X(旧Twitter)より2023年11月6日閲覧
  54. ^ 胡桃かりん [@karin_twinkle] (2023年11月26日). "ぴのプロ まとまるふぉーぜ ほんとうにありがとうございましたです…". X(旧Twitter)より2023年11月27日閲覧
  55. ^ ガールズ舞台「召喚アウトロー」、本日よりアクション満載で上演開始。息を持つかせぬ120分 2024年12月4日 media-iz
  56. ^ 【映画】鐘が鳴りし、少女達は銃を撃つ <予告編>
  57. ^ 船岡咲、中塚智実/映画『アリスインデッドリースクール・アジタート』完成! 「ロックでポップな映像を目指しました」(山岸監督) StereoSound 2017年10月16日
  58. ^ 「ゲキドル」公式 [@gekidol_anime] (2020年12月25日). "★キャラクター公開(番外編)★ 阿久津美依子(CV.#花梨)". X(旧Twitter)より2021年1月7日閲覧
  59. ^ アリスインプロジェクトチャンネル YouTube
  60. ^ アリスインプロジェクトちゃんねる ニコニコ生放送
  61. ^ アイガク夏フェス・オンライン ZAIKO 2020年8月11日閲覧
  62. ^ ドナーイレブン&秋フェスオンライン ZAIKO 2020年10月11日閲覧
  63. ^ アイガク!冬フェス・オンライン ZAIKO 2020年12月30日閲覧
  64. ^ アイガク2021&デッドリー永遠フェス ZAIKO 2021年3月22日閲覧
  65. ^ アリスインアリス
  66. ^ アニメと観光がテーマ「アニ玉祭」が今年も開催 聖地巡礼ガールズも登場 アニメ!アニメ! 2014年8月15日
  67. ^ 日本・香港合同アイドルユニット「みつかりん」が日本初ライブ 東スポWEB 2016年3月21日
  68. ^ あくまで天使 全メンバー6名の発表が完了。2021年7月10日にデビューライブ IDOL REPORT 2021年6月23日
  69. ^ あくまで天使 2021年10月17日をもって現体制の活動終了。メンバーは事務所退所 IDOL REPORT 2021年9月18日
  70. ^ Lanan 新グループが始動。2022年3月27日にデビュー IDOL REPORT 2022年3月19日
  71. ^ Lanan 2023年4月19日をもって花梨がグループ脱退 IDOL REPORT 2023年4月20日

外部リンク


「花梨 (タレント)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花梨_(タレント)」の関連用語

花梨_(タレント)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花梨_(タレント)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久留里かりん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS