りんぼくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > > りんぼくの意味・解説 

りん‐ぼく【×橉木】

読み方:りんぼく

バラ科常緑小高木。暖地林内自生樹皮に似る。長楕円形主脈太く、縁が波打つが、若木では鋭いぎざぎざがある。秋、白い小花穂状につけ、長い雄しべが目立つ。翌年5月ごろに黒い実を結ぶ。かたざくら


りん‐ぼく【林木】

読み方:りんぼく

森林樹木。「—を伐採する


りん‐ぼく【×鱗木】


りんぼく (橉木)

バラのほかの用語一覧
サクラ:    桜桃    橉木  江戸彼岸  河津桜  犬桜



りんぼくと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りんぼく」の関連用語

1
林木 デジタル大辞泉
100% |||||

2
鱗木 デジタル大辞泉
100% |||||

3
橉木 デジタル大辞泉
50% |||||

4
封印木 デジタル大辞泉
50% |||||


6
花梨 デジタル大辞泉
18% |||||



9
8% |||||


りんぼくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りんぼくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS