カリン_(マメ科)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カリン_(マメ科)の意味・解説 

カリン (マメ科)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 05:50 UTC 版)

カリン
カリン
保全状況評価[1]
絶滅危惧IA類環境省レッドリスト
ENDANGERED (IUCN Red List Ver. 3.1 (2001))
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
階級なし : バラ類 rosids
階級なし : マメ類 fabids
: マメ目 Fabales
: マメ科 Fabaceae
亜科 : マメ亜科 Faboideae
: ツルサイカチ連 Dalbergieae
: インドカリン属 Pterocarpus
: カリン P. indicus
学名
Pterocarpus indicus Willd.
和名
カリン
英名
Burmese rosewood
Narra
Angsana
Pashu Padauk
Malay Paduak
New Guinea Rosewood

カリン(花梨、花林、花櫚、学名:Pterocarpus indicus)は、マメ科シタン属広葉樹。別名インドシタンインドカリン

庭木として知られるバラ科カリンとは全くの別種。八重山諸島に分布するヤエヤマシタンPterocarpus vidalianus(八重山紫檀)とは近縁種である。

特徴

タイミャンマーなどの東南アジアからフィリピンニューギニアの熱帯雨林に自生する。

日本では八重山諸島が北限。金木犀に似たオレンジ色の小さな花が密集して咲く。芳香があるが、花期は短く1-2日。東南アジアの緑化や街路樹や公園に好んで使用される。シンガポールのメインストリートであるオーチャード通りやバンコクホーチミンクアラルンプールなどでも多く見られる。

フィリピンの国樹であり、タイのチョンブリー県プーケット県の県樹である。

フィリピン名ではナーラ(ナラ; narra)、ミャンマーではバダウッビルマ語: ပိတောက်IPA: [bədaʊʔ]; 後述のビルマカリンのことも指し、英語に padauk として借用される)、マレーシアではセナsena)、パプアニューギニアではニューギニアローズウッド(New Guinea rosewood)、インドネシアではソノクンバン(sonokembang)[2]あるいはアンサナangsana)と呼ばれる。

ビルマカリン: Burma padauk; 学名: Pterocarpus macrocarpus)やアフリカンパドゥク(: African padauk; 学名: Pterocarpus soyauxii)とも近縁種。

用途

カリン材

古くから唐木細工に使用される銘木。心材は黄色がかった紅褐色から桃色がかった暗褐色。木材にはバラの香りがあり、赤色染料が取れる。木材を削り、試験管に入れて水を注ぎ、これを太陽にかざすと、美しい蛍光を出す。

家具仏壇、床柱、床框、装飾楽器ブラシなどに使われる。シタンに似ており、代用材としても使われる。16世紀から18世紀のヨーロッパでは利尿薬として飲まれた。

保全の現状

材木として利用されるために伐採が続いており、違法な伐採が行われている地域もある。また、開発により自生地の環境が脅かされている。ベトナムの個体群は300年前に絶滅し、スリランカで行われた大規模な調査では本種は見つからなかった。マレー半島の個体群は絶滅した可能性が高い。インド、インドネシア、フィリピンの個体群も減少している。ニューギニアに残る本種最大の個体群も、深刻な伐採にさらされている。国際自然保護連合レッドリストでは絶滅危惧にランクされている。

ヤエヤマシタンも伐採が進み、現在、絶滅危惧IA類に指定されている。

脚注

  1. ^ Barstow, M. (2018). Pterocarpus indicus. The IUCN Red List of Threatened Species 2018: e.T33241A2835450. doi:10.2305/IUCN.UK.2018-2.RLTS.T33241A2835450.en. Downloaded on 17 February 2020.
  2. ^ 熱帯植物研究会 編 編『熱帯植物要覧』(第4版)養賢堂、1996年、199頁。ISBN 4-924395-03-X 



「カリン (マメ科)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カリン_(マメ科)」の関連用語

カリン_(マメ科)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カリン_(マメ科)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカリン (マメ科) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS