かりんとは? わかりやすく解説

カリン【Khaling】


か‐りん〔クワ‐〕【火輪】

読み方:かりん

火が輪のように見えるもの。転じて太陽のこと。

「星を連ねたる—の光の海に漂えるかとおもわる」〈鴎外訳・即興詩人

火輪車」「火輪船」の略。

密教で、五輪の一。


か‐りん〔クワ‐〕【花梨/花×櫚】

読み方:かりん

(「榠樝」とも書く)バラ科落葉高木。高さ約8メートル樹皮緑色帯びた褐色卵形。春、淡紅色の5弁花が咲く。実は卵円形黄色に熟し香りがあり、生食できない菓子材料し、また漢方木瓜(もっか)といい、薬用にする。材は床柱などに使用中国原産で、庭木などにする。からなしかいどうぼけ。《 花=春 実=秋》「—の実天賦をとめの薫りの実/草田男

マルメロの別名。

マメ科高木唐木の一。ミャンマー・タイ・ベトナムの原産。材は紅色から淡紅褐色で、家具三味線の胴などに使用花梨木(かりんぼく)。

花梨/花櫚の画像
花/撮影広瀬雅敏
花梨/花櫚の画像
実/撮影おくやまひさし
花梨/花櫚の画像
カリンの実

かりん (花梨)

バラのほかの用語一覧
ボケ:  木瓜  木瓜・東洋錦  真木瓜  花梨  草木瓜
マルメロ:  マルメロ
ヤナギザクラ:  利休梅

がりん

読み方:かりん

  1. 金額五銭ノ意。〔第七類 雑纂
  2. 金額五銭のことをいふ。〔犯罪語〕
  3. 五銭を云ふ。
  4. 五の数。〔一般犯罪

分類 犯罪犯罪

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

かりん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/26 14:02 UTC 版)

かりん

一覧

関連項目


かりん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/11 07:32 UTC 版)

ミッドナイトブリス」の記事における「かりん」の解説

テニスウェアを着た姿。『エースをねらえ!』の「お蝶夫人」のパロディ

※この「かりん」の解説は、「ミッドナイトブリス」の解説の一部です。
「かりん」を含む「ミッドナイトブリス」の記事については、「ミッドナイトブリス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「かりん」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

かりん

出典:『Wiktionary』 (2021/06/21 13:18 UTC 版)

発音

名詞:榠樝

かりん榠樝花梨花櫚】(旧仮名遣い: くゎりん)

  1. バラ目バラ科 (wp)カリン属に属す落葉高木学名: Pseudocydonia sinensis果実酒造りなどに用いる。
  2. マルメロ (wp)Cydonia oblonga)の別称

語源

牧野富太郎によれば木理花櫚のものに似ているためにこの名がついた[2]

類義語

Pseudocydonia sinensis

翻訳

名詞:花梨

かりん花梨、花花櫚】(旧仮名遣い: くゎりん)

  1. マメ目マメ科 (wp)インドカリン属属す落葉樹学名: Pterocarpus indicus。質の高い木材得られる

翻訳

参照

同音異義語

かりん

脚注

  1. 「かりん; かりん【花梨花櫚】」『大辞林松村明 編、三省堂1988年 ISBN 4-385-14000-6
  2. 牧野, 富太郎『牧野日本植物圖鑑北隆館1940年465頁。

※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「かりん」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



かりんと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かりん」の関連用語

かりんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かりんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかりん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミッドナイトブリス (改訂履歴)、獣の条件 (改訂履歴)、シャドルー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのかりん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS