花櫚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > 高木 > 花櫚の意味・解説 

か‐りん〔クワ‐〕【花梨/花×櫚】

読み方:かりん

(「榠樝」とも書く)バラ科落葉高木。高さ約8メートル樹皮緑色帯びた褐色卵形。春、淡紅色の5弁花が咲く。実は卵円形黄色に熟し香りがあり、生食できない菓子材料し、また漢方木瓜(もっか)といい、薬用にする。材は床柱などに使用中国原産で、庭木などにする。からなしかいどうぼけ。《 花=春 実=秋》「—の実天賦をとめの薫りの実/草田男

マルメロの別名。

マメ科高木唐木の一。ミャンマー・タイ・ベトナムの原産。材は紅色から淡紅褐色で、家具三味線の胴などに使用花梨木(かりんぼく)。

花梨/花櫚の画像
花/撮影広瀬雅敏
花梨/花櫚の画像
実/撮影おくやまひさし
花梨/花櫚の画像
カリンの実

カリン

(花櫚 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 16:26 UTC 版)

カリンかりん

植物

人物

姓(Kalin, Karin など)、女性名(KarinCarin など)、男性名 (Călin など)。女性名 Karinカタリナ (Katharina, Katarina) のドイツ語などでの異形(バリエーション)でもある。

その他

関連項目




花櫚と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花櫚」の関連用語

花櫚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花櫚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS