フョードル・カリンとは? わかりやすく解説

フョードル・カリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 08:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

フョードル・ヤコヴレヴィッチ・カリンロシア語: Федор Яковлевич Карин1896年 - 1937年8月21日)は、ソ連の職業的諜報員チェキスト軍人。軍団委員。

本名は、トドレス・クルチャンスキー(ロシア語: Тодрес Янкелевич Крутянский)。

経歴

ベッサラビア県ススレヌィ村に生まれる。16歳の時から弁護士事務所事務員として働く。1915年、ルーマニアに出国し、逮捕される。

二月革命後、ロシアに帰国し、1918年、赤軍に入隊する。ウクライナ・ソビエト社会主義共和国調達非常委員会、ウクライナ共産党ボリシェヴィキ)中央委員会附属ベッサラビア局で働き、第1ベッサラビア旅団の偵察中隊を指揮し、全ウクライナ刑事捜索委員となった。

1919年からチェーカーに移り、ベッサラビア・チェーカー、ヴェーチェーカー特別課で働いた。1921年から外国課。1922年~1924年、ルーマニア、オーストリアブルガリアで非合法業務。1924年からソ連総領事館職員をカバーに、在ハルビンOGPU外国課支局長。1927年~1933年、コードネーム「ジャック」の下で、アメリカドイツフランスで非合法業務。非合法業務の際、アルトゥール・アルトゥゾフの弟、ルドルフ・フラウチのスイス・パスポートを利用した。アルトゥゾフは、カリンを「ソ連最良の諜報組織者の十本の指に入る」と考えていた。1934年、OGPU外国課第1班長。

1934年5月、アルトゥゾフと共に労農赤軍本部第4局に移る。1935年1月から労農赤軍情報局第2(東方)課長となり、リヒャルト・ゾルゲ(「ラムゼイ」)の日本での任務遂行の準備を指揮した。

1937年5月16日、大粛清において、逮捕される。内務人民委員、ソ連検事、最高裁判所軍事部会議長から成る委員会により死刑を言い渡され、8月21日に銃殺される。

1956年、名誉回復。

パーソナル

「チェーカー・GPU名誉職員」記章2個受賞。

妻のシーマ(ロシア語: Сима Александровнаも、同じくOGPU、NKVDの外国課で働いており、同じく1937年に逮捕され、ラーゲリ8年を言い渡された。1955年名誉回復。

参考文献

  • "Евреи в КГБ. Палачи и жертвы", В.Абрамов, М., Яуза - Эксмо, 2005.

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フョードル・カリン」の関連用語

フョードル・カリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フョードル・カリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフョードル・カリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS