フョードル・グルシチェンコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フョードル・グルシチェンコの意味・解説 

フョードル・グルシチェンコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 04:47 UTC 版)

フョードル・グルシチェンコ
生誕 (1944-08-15) 1944年8月15日
ソビエト連邦 ロストフ州ジモヴニキ
死没 (2017-10-16) 2017年10月16日(73歳没)
ロシア モスクワ
学歴 モスクワ音楽院
レニングラード音楽院
ジャンル クラシック音楽
職業 指揮者

フョードル・イヴァノヴィチ・グルシチェンコロシア語: Фёдор Иванович Глущенко; ラテン文字表記例:Fedor Ivanovich Glushchenko, 1944年8月15日 - 2017年10月16日)は、旧ソ連出身の指揮者[1][2][3]

経歴

1944年、ロストフ州ジモヴニキで生まれた。1962年にモスクワ音楽院に入学し、セルゲイ・バラサニアンについて作曲を学んだ。1964年にレニングラード音楽院に転じ、イリヤ・ムーシンに指揮法を学んだ。また、ウィーンに留学して、ヘルベルト・フォン・カラヤンのセミナーを受講したり、カール・エステルライヒャーの指導を受けたりした。

1969年に音楽院を卒業し、1971年から1973年までカレリア放送交響楽団の首席指揮者を務めた。1973年から1987年までウクライナ国立交響楽団の首席指揮者を務めた。1989年にBBCスコティッシュ交響楽団に客演してイギリス・デビューを飾り、1990年から翌年までイスタンブール歌劇場の指揮者となった。1996年からエカテリンブルク・バッハ室内管弦楽団の音楽監督を務めた。

2017年、モスクワにて死去。

脚注

  1. ^ Ушел из жизни дирижер Фёдор Глущенко” (2004年10月17日). 2017年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月29日閲覧。
  2. ^ フョードル・グルシチェンコ - Discogs(英語)
  3. ^ The International Who's Who 2004. Europa Publications. (2003). p. 617. ISBN 978-1857432176 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フョードル・グルシチェンコ」の関連用語

1
10% |||||

フョードル・グルシチェンコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フョードル・グルシチェンコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフョードル・グルシチェンコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS