きぶしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > 高木 > きぶしの意味・解説 

き‐ぶし【木五子/木付子】

読み方:きぶし

キブシ科落葉低木山野自生卵形で先がとがる。雌雄異株。春、よりも先に黄色い花穂状につける果実タンニン含み五倍子代用として黒色染料にする。通条花。まめぶし。《 花=春

木五倍子/木付子の画像
撮影朝倉秀之

きぶし (木五倍子)

Stachyurus praecox

Stachyurus praecox

Stachyurus praecox

Stachyurus praecox

Stachyurus praecox

Stachyurus praecox

Stachyurus praecox

Stachyurus praecox

Stachyurus praecox

Stachyurus praecox

Stachyurus praecox

わが国各地をはじめ、東アジア広く分布してます。山地にごくふつうに生え、高さは2~3メートルなります卵形で、互生します。3月から4月ごろ、先立って総状花序下垂し淡黄色の花を咲かせます。名前は、果実五倍子(ふし)の代わりに染料利用したことから。雌雄異株です。
キブシ科キブシ属落葉低木で、学名Stachyurus praecox。英名はありません。
キブシのほかの用語一覧
キブシ:  八丈木五倍子  木五倍子

きぶし

  1. 密売婦の事、肥後方言
  2. 密売淫婦。〔肥後方言

分類 肥後肥後方言

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

木伏

読み方
木伏きぶし

木歩士

読み方
木歩士きぶし



きぶしと同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きぶし」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
耐火粘土 デジタル大辞泉
78% |||||

きぶしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きぶしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS