すだちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > すだちの意味・解説 

す‐だち【巣立ち】

読み方:すだち

ひなが巣立つこと。巣離れ。《 春》

子が成人して親元離れること。また、学校卒業して社会出ていくこと。


す‐だち【酢×橘】

読み方:すだち

ミカン科常緑低木ユズ似て果実小さく扁球形。果肉酸味強く特有の香気がある。食酢用に徳島県栽培され、まだ緑色のときに収穫する。《 秋》

酢橘の画像
酢橘の画像

巣立ち

読み方:すだち

タ行五段活用動詞巣立つ」の連用形、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

すだち (酸橘)

Citrus sudachi

Citrus sudachi

Citrus sudachi

Citrus sudachi

Citrus sudachi

わが国原産で、「ユズ柚子)」の近縁種です。古くから食用酢として使われ、「スタチバナ(酢橘)」が語源とされています。主産地徳島県ですが、鳴門市大麻比古神社の裏山には原木があるそうです5月から6月ごろ、先の葉腋に白い5弁花を咲かせます果実は冬に橙黄色熟しますが、香味料として利用するときは、8月から9月ごろにまだ緑色のものを収穫します
ミカン科ミカン属常緑低木で、学名Citrus sudachi。英名は Sudachi
ミカンのほかの用語一覧
ミカン:  獅子柚  甘夏蜜柑  紀州蜜柑  菊地檸檬  酸橘
ミヤマシキミ:  深山樒
ワンピ:  ワンピ

スダチ

(すだち から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 05:56 UTC 版)

スダチ(酢橘、学名: Citrus aurantium Sour Orange Group、シノニム: Citrus sudachi)はミカン科の常緑低木ないし中高木。徳島県特産の果物で、カボスユコウと同じ香酸柑橘類[5]。果実は直径3 - 4センチメートルで、多くは緑色の未熟果が使われて果汁に多くの酸味がある[6]。名称の由来は食酢として使っていたことにちなんで、「酢の」から酢橘(すたちばな)と名付けていたが、現代の一般的な呼称はスダチである[7]




「スダチ」の続きの解説一覧

すだち

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 05:55 UTC 版)

名詞:巣立ち

すだちち、巣立

  1. ひな鳥成長し親鳥の下を離れること。巣離れ。(春[1]、または夏[2]季語
  2. (1より転じて)子が親元離れ独立すること。学業修めて社会出て行くこと。

発音(?)

NHK :スダチ、スダチ

関連語

語義1
類義語: 巣離れ
派生語: 巣立鳥
語義2
類義語: 親離れ

翻訳

語義1
英語: leaving the nest

動詞:巣立ち

すだち

  1. 「すだつ」の連用形

名詞:直立

すだち

  1. 真っ直ぐに生える木。

名詞:洲立

すだち

  1. 魚釣りのために、遠浅の海に入り、糸を垂らすこと。



「すだち」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すだち」の関連用語

すだちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すだちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスダチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのすだち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS