かざ【▽香/香=気/臭=気】
こう‐き〔カウ‐〕【香気】
香気
「香気」の例文・使い方・用例・文例
- 花から発する香気.
- いれたてのコーヒーの香気が部屋中に漂っていた.
- 百花香気芬々
- 香気を放つ
- 香気を発散する
- 花は香気を発する
- 品の好い香気
- 香気芬々たり
- 香気芬々たる花
- 百花の香気馥郁たり
- 梅花の香気
- 薔薇の香気
- クローブの独特の香気
- ビールとウイスキーの香気でいっぱいの空気
- 少し小さな香気がある白い花がある低木または小さな木
- 枝付き燭台のような枝と香気がある白いかピンクの花がある熱帯アメリカの落葉性の低木と木
- その香気がある紫がかった花と屋内の装飾のために使われる丸い平らな紙のような銀白色の莢のために栽培される南東のヨーロッパの植物
- 米国北中部の沼地または湿地帯のランで、非常に香気があるクリーム状、または、緑がかった白い花の総状花序がある
- 葉の多い茎と香気がある黄色の花のあるアスフォデル
香気と同じ種類の言葉
- >> 「香気」を含む用語の索引
- 香気のページへのリンク