ネーブルオレンジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > オレンジ > ネーブルオレンジの意味・解説 

ネーブルオレンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/07 10:21 UTC 版)

ネーブルオレンジ
ネーブルオレンジ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: ムクロジ目 Sapindales
: ミカン科 Rutaceae
: ミカン属 Citrus
: オレンジ C. sinensis
変種 : ネーブルオレンジ
C. s. var brasiliensis
学名
Citrus sinensis (L.) Osbeck var. brasiliensis Tanaka (1944)[1]
和名
ネーブルオレンジ
英名
Navel orange

ネーブルオレンジ: Navel Orange、学名: Citrus sinensis var. brasiliensis)は、柑橘類オレンジの一種である。果頂部にへそ(navel)に似た窪みがあることからこう呼ばれる。からにかけて多く流通し、生食やジュースに利用される。別名、ネーブル[1]、アマダイダイ[1]

概要

バレンシアオレンジと並ぶよく知られた、早生のスイートオレンジである。3月から4月。果実は球形から長めの球形で、250 - 300グラム (g) ほどで芳香がある[2]。バレンシアオレンジは酸味が強いのに対し、ネーブルオレンジは甘味と酸味のバランスがよく、バレンシアオレンジよりも生食に適している[3][4][5][6]

日本ではカリフォルニア産が多く輸入されるほか、国内生産も盛んで、オレンジ類としては国内で最も生産量が多い。広島県和歌山県静岡県愛媛県が主産地で、特に広島県瀬戸田町が一大産地として知られる。また枝変わりの品種も育てられ、静岡県産の「白柳ネーブル」や「森田ネーブル」などの品種が人気である。日本における2010年の収穫量は6,339 トンであり、その内訳は広島県33%、静岡県25%、和歌山県17%である[7]

品種

ネーブルオレンジの品種には、「ワシントン (washington) 」「トムソン (tomson) 」「ナベラーテ (navelate) 」「バイアニーニャ (bihianinha) 」「鈴木」「丹下」「清家」「福本」「楠本」「村上寅」などがある。

カリフォルニアのすべてのワシントン種は、1873年にワシントンD.Cにあるアメリカ農務省の温室から送られた2本の苗木が元となっている[8]。カリフォルニアのオレンジ産業の基礎を築いた親木は、国定歴史建造物に指定されている。

ネーブルオレンジ

脚注

  1. ^ a b c 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Citrus sinensis (L.) Osbeck var. brasiliensis Tanaka ネーブルオレンジ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2023年1月21日閲覧。
  2. ^ 猪股慶子監修 成美堂出版編集部編『かしこく選ぶ・おいしく食べる 野菜まるごと事典』成美堂出版、2012年7月10日、191頁。ISBN 978-4-415-30997-2 
  3. ^ ネーブルオレンジ(2008年1月14日時点のアーカイブ
  4. ^ 静岡県/ネーブルオレンジの産出額 日本一 平成23年1月27日(2011年12月5日時点のアーカイブ
  5. ^ くだもの図鑑(かんきつ類果実03)
  6. ^ まちのみどりと園芸の相談Q&A オレンジ編
  7. ^ 農林水産省特産果樹生産動態等調査2013年7月23日閲覧
  8. ^ クラリッサ・ハイマン『オレンジの歴史』<「食」の図書館> 大間知知子訳 原書房 2016年 ISBN 9784562053247 pp.53-55.

関連項目


ネーブルオレンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 02:49 UTC 版)

「オレンジ」記事における「ネーブルオレンジ」の解説

ネーブルオレンジは、頂点で第2の果実膨らんで僅かに突出し人間のへそ(navel)に似ているのが特徴である。様々な理由人間の消費向けに栽培されている。一般に、厚い外皮が皮をむきやすくしており、果汁少なめながら、ジュース不向きな苦味少ない。栽培能地域の広さ長い収穫期間がネーブルオレンジを非常に普及させた。.米国では11-4月にかけて収穫可能で1月-3月出荷ピークである。 1917年アメリカ合衆国農務省による研究によると、ブラジルバイーア州植えられたセレクタオレンジの枝変わりで、恐らく1810-1820年の間に最初のネーブルオレンジが生まれたとされている。この突然変異で、オレンジと逆側の底部に第2の果実を(大きな第1果実皮内部に)生じさせた。ネーブルオレンジは1824年オーストラリアへ1835年フロリダ州へと導入された。1873年カリフォルニア州原木2つ植えられ、そこでの果実が「ワシントンネーブルとして知られていった。この栽培品種は非常に成功し急速に他国へと広まった。 この突然変異で種が無くなったため自家繁殖できず、他のミカン属果樹接ぎ木するのがネーブルオレンジを栽培する唯一の方法となったちなみに日本出回っているほとんどのネーブルオレンジは、このワシントンネーブルが起源となっている。 現在、ネーブルオレンジは挿し木接ぎ木による伝播続けている。これは一般的な育成選択の手法が使えないためで、全てのネーブルオレンジは単一の約200年前の木から生じた果物だと見なすことができる。原木と全く同じ遺伝的構成有しており、クローンである。これは、一般的な黄色種なしキャベンディッシュ (バナナ)グラニースミスリンゴ)の場合と同様である。滅多に起きないが、更なる突然変異新たな品種をもらたらすことがある。

※この「ネーブルオレンジ」の解説は、「オレンジ」の解説の一部です。
「ネーブルオレンジ」を含む「オレンジ」の記事については、「オレンジ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ネーブルオレンジ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ネーブルオレンジ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ネーブルオレンジと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネーブルオレンジ」の関連用語

ネーブルオレンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネーブルオレンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネーブルオレンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオレンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS