つき‐だし【突(き)出し】
突出し
突出(つきだ)し
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ。
「突出し」の例文・使い方・用例・文例
- この種類のイヌは眼球突出しやすいんです。
- 彼女は歌唱力を持っていると思いますし、他のプロのアーティストの中でも現在突出していると思いますね。
- その岬(みさき)は弧を描いて南東に突出している.
- 岬は海へ突出している
- (城壁などの)突出した角
- 突出した腹がないさま
- 特に多くの骨または突出した骨があるさま
- 様々な目的のためにボートの内外の側面から突出している構造が装備された
- 突出している、または張り出しているさま
- 仮足が突出している開口部のある石灰質の殻をもつ海洋性微生物
- 突出した羽角を持つ大型フクロウ
- 突出した牙(特に象またはイノシシ)のどんな哺乳類でも
- 顔にやつれた容貌を思わせる突出した顎をもつ
- アステカ文明に先立つと考えられるメキシコが原産の、突出した眼を持つごく小さい短毛の古い犬の品種
- 突出しているギャラリーを供給する
- 細い体と突出した牙を持つ、ほとんどの飼い豚の先祖の旧世界産の豚
- イボ突起が顔にあり、突出した大きな牙を持つアフリカ産の野生の豚
- 2つに突出した枝角を有する北米西部産の長い耳の鹿
- 突出した上の前歯を持つ
- 突出した歯があるか、それを示しているさま
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
- 突出しのページへのリンク