サイドカー_(カクテル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サイドカー_(カクテル)の意味・解説 

サイドカー (カクテル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/18 21:55 UTC 版)

サイドカー
基本情報
種別 ショートドリンク
作成技法 シェイク
橙黄色
グラス   カクテル・グラス
度数 20度[1] - 30度[2]
レシピの一例
ベース ブランデー
材料
ブランデー …… 1/2
ホワイトキュラソー …… 1/4
レモンジュース …… 1/4
テンプレートを表示

サイドカー: Sidecar) は、コニャックベースのカクテルである[3]

由来

由来には諸説ある。

広く知られているのは、フランスパリハリーズ・ニューヨーク・バー英語版のオーナーバーテンダーであるハリー・マッケルホーン英語版が1933年に、マッケルホーン自身が考案したカクテルであるホワイト・レディをフランス人向けに改良したカクテルであり、このカクテルを愛飲する客が側車付き2輪車(サイドカー)に乗ってきていたことから命名された、という説である[3][4]

しかし、1922年に発刊されたカクテル本『Cocktails: How to Mix Them』には既に同レシピの記載があった[3]。マッケルホーン自身が1919年に著したカクテル本『ABC of Mixing Cocktails』にはニューヨークのホテル「ホフマン・ハウス(Hoffman House)」のバーテンダー、チャールズ・マハニー(Charles Mahoney)のレシピである旨の但し書きがある[5]

この他にもオテル・リッツ・パリのバーを発祥とする説もある[6]

発祥がいずれにせよ、ハリーズ・ニューヨーク・バーとマッケルホーンがサイドカーの普及に貢献したことは間違いない[6]

レシピの例

材料[3][4][6]
作り方[3][4][6]
  1. 氷とともにシェイカーに材料を全て入れてシェイクする。
  2. カクテル・グラスに注ぐ。

バリエーション

ベースを変更したバリエーション

ベースのブランデーを変更することで、以下のようなバリエーションとなる。

ホワイト・レディ[3][7]
ジンベース
バラライカ[3][7]
ウォッカベース
X-Y-Z[3][7]
ラム酒ベース
ウイスキー・サイドカー[7][8]
ウイスキーベース
サイレント・サード[7]
スコッチ・ウィスキーベース
1930年代前半に誕生した。カクテルの名称は考案者の愛車のサード・ギアがとても静かだったことを自慢したことに由来する[9]
アップル・カー
カルヴァドス[10]、またはアップルジャック[11]ベース
シャンパーニュ・サイドカー
シャンパンベース[12]
1935年以降にロンドンで人気となった。

その他のバリエーション

シュバリエ・カクテル[13]
サイドカーにアンゴスチュラ・ビターズを加える。1930年代に誕生した。
ドーヴィル[14]
サイドカーにドーヴィル産のカルヴァドスを加える(ブランデーとカルヴァドスの両方が入る)。
ビッグ・ボーイ[15]
サイドカーのレモンジュースをレモンシロップにかえる。1930年代にレモンジュースが無かったときの代替として誕生した。
ビトウィーン・ザ・シーツ[16]
サイドカーにラムを加える。
ブランデー・クラスタ[17]
サイドカーにアンゴスチュラ・ビターズを加え、グラスの縁に砂糖でスノースタイルにする。
1850年代にニューオーリンズのジョセフ・サンティーニが考案したとされ、こちらがサイドカーの原型とも言われる。

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 桑名 伸佐 監修『カクテル・パーフェクトブック』p.262 日本文芸社 2006年2月25日発行 ISBN 978-4-537-20423-0
  2. ^ 桑名 伸佐 監修『カクテル・パーフェクトブック』p.271 日本文芸社 2006年2月25日発行 ISBN 978-4-537-20423-0
  3. ^ a b c d e f g h 福西英三 『カクテル教室』保育社、1996年、73頁。ISBN 978-4586508877 
  4. ^ a b c サイドカー レシピ”. サントリー. 2022年8月22日閲覧。
  5. ^ 荒川英二 (2022年5月23日). “カクテル・ヒストリア第21回『「日本初」になり損ねたカクテルブック』”. 2022年8月23日閲覧。
  6. ^ a b c d 『カクテルをたしなむ人のレッスン&400レシピ』日本文芸社、2021年、205頁。 ISBN 978-4537218695 
  7. ^ a b c d e THE PLACE 『カクテル事典』学研パブリッシング、2014年、57頁。 ISBN 978-4058003206 
  8. ^ 『改訂版カクテル完全ガイドうまいつくり方の方程式』池田書店、2021年、171頁。 ISBN 978-4262130705 
  9. ^ サイレント・サード”. コアントロー社. 2022年11月19日閲覧。
  10. ^ アップル・カー レシピ”. サントリー. 2022年11月18日閲覧。
  11. ^ アップル・カー”. コアントロー社. 2022年11月19日閲覧。
  12. ^ シャンパーニュ・サイドカー”. コアントロー社. 2022年11月19日閲覧。
  13. ^ シュバリエ・カクテル”. コアントロー社. 2022年11月19日閲覧。
  14. ^ ドーヴィル”. コアントロー社. 2022年11月19日閲覧。
  15. ^ ビッグ・ボーイ”. コアントロー社. 2022年11月19日閲覧。
  16. ^ ビトウィーン・ザ・シーツ”. コアントロー社. 2022年11月19日閲覧。
  17. ^ ブランデー・クラスタ”. コアントロー社. 2022年11月19日閲覧。

外部リンク


「サイドカー (カクテル)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイドカー_(カクテル)」の関連用語

サイドカー_(カクテル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイドカー_(カクテル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサイドカー (カクテル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS