バラライカ (カクテル)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/13 15:33 UTC 版)
バラライカ | |
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
種別 | ショートドリンク |
作成技法 | シェイク |
色 | 無色、白色[1][2] |
グラス | ![]() |
アルコール度数 | |
度数 | ![]()
25度以上[1]
|
レシピの一例 | |
ベース | ウォッカ |
材料 |
ウォッカ …… 1/2
|
ホワイトキュラソー …… 1/4
|
|
レモンジュース …… 1/4
|
バラライカ(英: Balalaika、英: Balalaika cocktail[3])は、ウォッカベースのカクテルである。
概要
サイドカーのバリエーションの1つであり、ウォッカ・サイドカーとも呼ばれる[4]。ホワイト・キュラソーとレモンジュースの風味はすっきりとした口当たりと適度な甘味、酸味となり、このカクテルのファンという人も多い[4]。シンプルなレシピであるが故に、使用する銘柄の違いや作り手による味わいの違い、甘味と酸味のバランスが異なってくる[5]。
バラライカはロシアの民族楽器の名称[1]。共鳴胴が三角錘形をしているのが特徴であり、この形状がカクテル・グラスを逆さまにしたものに似ているとも言われる[2]。この民族楽器は1965年の映画『ドクトル・ジバゴ』で使用されていたことで、日本でも広く知られるようになった[1]。
サイドカーのベースを「ロシアの酒」というイメージの強いウォッカに換えたカクテルであり[1][5]、白色の液色は楽器のバラライカの音色をイメージするとも言われる[2]。
レシピの例
バリエーション
出典
- ^ a b c d e f “バラライカ レシピ”. サントリー. 2022年10月8日閲覧。
- ^ a b c d 『カクテルの図鑑: カクテルのレシピ407点とカクテルを楽しむための基礎知識』マイナビ、2013年、51頁。ISBN 978-4839946234。
- ^ a b Ned Halley (2005) (英語). The Wordsworth Dictionary of Drink. Wordsworth Editions, Limited. p. 54. ISBN 9781840223026
- ^ a b c 中村健二 『世界一のカクテル』主婦の友社、2010年、157頁。 ISBN 978-4072743935。
- ^ a b 上田和男 『カクテル手帳』東京書籍、2010年、94頁。 ISBN 978-4487804009。
- ^ THE PLACE 『カクテル事典』学研パブリッシング、2014年、103頁。 ISBN 9784058003206。
- ^ (フランス語) Cocktails. L'encyclopédie. Proxima Editions. (2000). p. 185. ISBN 978-2845500402
「バラライカ (カクテル)」の例文・使い方・用例・文例
- バラライカ_(カクテル)のページへのリンク