バラモン兄弟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バラモン兄弟の意味・解説 

バラモン兄弟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 08:09 UTC 版)

バラモン兄弟
The Brahman Brothers
プロフィール
リングネーム バラモン・シュウ(右)
バラモン・ケイ(左)
本名 佐藤 秀(右)
佐藤 恵(左)
ニックネーム 双子のバカ兄弟
ご兄弟[1]
保土ケ谷区が生んだアジア人の恥[2]
誕生日 (1977-07-05) 1977年7月5日(47歳)
出身地 神奈川県横浜市保土ケ谷区
所属 フリー
トレーナー ウルティモ・ドラゴン
デビュー 2002年5月11日
テンプレートを表示

バラモン兄弟(バラモンきょうだい)は、プロレスタッグチーム

経歴

メンバー

双子のタッグチームで見分け方は、口ひげがくっついていて素手で戦う方が兄(シュウ)で、口ひげが離れていてオープンフィンガーグローブを装着している方が弟(ケイ)。ケイ曰く着用する理由は特にはないが、結果としてこれが最も明確な判断材料となっている。

主戦場は大日本プロレスプロレスリングFREEDOMSみちのくプロレス(ただし、スケジュールは、みちのくプロレスが優先となる)。また、WRESTLE-1DDTプロレスリング2AWにも時折参戦していた。

合体技

五体不満足
バラモン・ケイラ・マヒストラルバラモン・シュウジャックナイフの複合技。
五体不満足(宇宙を語る)
シュウのソラリーナとケイのキドクラッチの複合技。
ダブルマッスル
マーダーライドショー
リング中央でダウンしている相手に左右のコーナーからダイビングボディプレスダイビングギロチンドロップを同時に仕掛ける技。技名は映画「マーダー・ライド・ショー」が由来。
シンデレラ城
植木嵩行も交えた合体フォール技。シュウが逆さ押さえ込みに捕らえて反対側から植木が座った状態で相手の足を抑えて植木に肩車のような状態でケイが乗っかり顔面で相手の股間を押さえて更にシュウが逆立ちして城のような形を描く。

入場曲

  • バラモンのうた

タイトル歴

みちのくプロレス
プロレスリングElDorado
KAIENTAI DOJO
大日本プロレス
DDTプロレスリング
プロレスリングFREEDOMS
2AW
日本インディー大賞
  • ベストユニット賞(2008年、2009年、2011年、2012年[3]

使用凶器

  • 竹刀
  • スーツケース
  • ボウリングの玉(コーナーに座らせた相手の股間にスーツケースを据え置き、そこへボウリングの玉を転がして痛打する)
  • 交通標識(さまざまな種類があるが形はほとんどが三角)
  • カラーコーン
  • 墨汁
  • パウダー(後楽園ホールでは使用禁止)
  • 中華麺
  • ヘルメット
  • コンブ
  • マグロの頭
  • 豚の頭
  • ホルモン
  • 風船
  • 観客のカバンやリュック
  • 観客の飲み物
  • 観客の羽織りもの
  • 空き缶を入れたごみ袋
  • 水(試合時も使用することが多い)
  • 水入りのバケツ
  • お告ゲル(バラモン・ケイのみが使用)
  • アルコール消毒液(新型コロナウイルス感染拡大が日本国内でも表面化した2020年から、水の代わりとして使用。試合もマスクをしながら行う)

決めセリフ

  • 「お前ら死んで地獄に落ちて今度生まれ変わったら蛆虫になるぞー」 - 主に勝利した後のマイクで使用する。
  • 「おー覚えてやがれ」 - 主に敗北した際の捨てゼリフ。
  • 「ウー、ストライク!」 - ボウリング玉での股間攻撃が決まったときの決めセリフ。

ゆかいな仲間たち

脚注

  1. ^ 主にフリーアナウンサーの三田佐代子が使用している。
  2. ^ 2012年5月5日大日本プロレス横浜文化体育館大会でリングアナウンサーの新土裕二が行ったリングコール。
  3. ^ 【インディー大賞】飯伏vsケニーがベストバウト受賞DDTオフィシャルサイト・2012年12月31日、2013年11月9日観覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バラモン兄弟」の関連用語

バラモン兄弟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バラモン兄弟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバラモン兄弟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS