エンジェル・フェイスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 飲料 > リキュールベースのカクテル > エンジェル・フェイスの意味・解説 

エンジェル・フェイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/16 06:41 UTC 版)

エンジェル・フェイス
基本情報
種別 ショートドリンク
作成技法 シェイク
グラス   カクテル・グラス
アルコール度数
度数
32度[1][2] - 40度[3]
国際バーテンダー協会のレシピ
ベース ジン
材料
ジン …… 30ml
カルヴァドス …… 30ml
アプリコット・ブランデー英語版 …… 30ml
テンプレートを表示

エンジェル・フェイス: Angel Face)は、ジンカルヴァドスアプリコット・ブランデー英語版を使用したカクテル

概要

古くから知られるカクテルで、1930年刊行の『サヴォイ・カクテルブック』(ハリー・クラドック著)の記載が確認できている最古の文献である[4]

発祥にはいくつかの説があり、はっきりとはしていない。

  • 後にパリハリーズ・ニューヨーク・バー英語版を開業するハリー・マッケルホーン英語版ロンドン時代の1919年7月19日にロンドンで第一次世界大戦の戦勝パレードがおこなわれた際にこれを記念して創作した[4][5]
  • 1920年代にデトロイトで悪行を働き、「エンジェル・フェイス」と呼ばれたギャングのエイブ・カミンスキーに触発されて創作された。創作者は不明[4][5]

映画『カサブランカ』に由来するという説もあるが、映画の公開は1942年で上述のように1930年にはカクテルブックに掲載されているため、この説は誤りである[5]

アルコール度数は高いが、口当たりは優しいため女性向けのカクテルとされる[2]江國香織はエッセイ集『とるにたらないもの』でフィレンツェのバーでこのカクテルを試したときの感想を「一口啜っただけで殴られたかと思うくらい強い」と表現した[6]

日本においてはアプリコット・ブランデーをアプリコットリキュールに換えたレシピのほうが知られている[4]

レシピの例

国際バーテンダー協会によるレシピを以下に挙げる[5]

材料
作り方
  1. 全ての材料と氷と共にシェイクし、カクテルグラスに注ぐ。

出典

  1. ^ THE PLACE 『カクテル事典』学研パブリッシング、2014年、71頁。ISBN 978-4058003206 
  2. ^ a b 中村健二 『世界一のカクテル』主婦の友社、2010年、111頁。ISBN 978-4072743935 
  3. ^ 斎藤都斗武、佐藤淳 『カクテルの図鑑』マイナビ出版、2013年、32頁。ISBN 978-4839946234 
  4. ^ a b c d 達磨信. “第122回 天使か、悪魔か エンジェル・フェイス”. サントリー. 2022年10月16日閲覧。
  5. ^ a b c d Angel Face” (英語). 国際バーテンダー協会. 2022年10月16日閲覧。
  6. ^ 江國香織 『とるにたらないもの』集英社、2010年、34頁。ISBN 978-4087746563 

外部リンク



エンジェルフェイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 08:40 UTC 版)

エンジェルフェイス
秋華賞 2016年10月16日
欧字表記 Angel Face[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 黒鹿毛[1]
生誕 2013年3月5日(12歳)[1]
登録日 2015年10月22日
抹消日 2018年4月26日[2]
キングカメハメハ[1]
ワンフォーローズ[1]
母の父 Tejano Run[1]
生国 日本北海道新ひだか町[1]
生産者 ケイアイファーム[1]
馬主 (株)ロードホースクラブ[1]
調教師 藤原英昭栗東[1]
競走成績
生涯成績 12戦3勝[1]
獲得賞金 6820万5000円[1]
勝ち鞍
GIII フラワーカップ 2016年
テンプレートを表示

エンジェルフェイス:Angel Face[1]は、日本競走馬繁殖牝馬。主な勝ち鞍は2016年フラワーカップ

概要

  • 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ[3]

2015年12月12日、阪神競馬場の新馬戦でデビューし、ロワアブソリューの3着[4]。3戦目で初勝利を挙げる。東上してフラワーカップに出走し、2着ゲッカコウに1馬身4分の1差つけて逃げ切り勝利した[5]。続く優駿牝馬10着以降は二桁着順の成績が続き、2017年のニューイヤーステークス13着のあと1年もの間の長期休養に入る。休養中に1600万下クラスに降級し、翌2018年京都競馬場の新春ステークスでロジクライを退けて勝ち星を挙げるが[6]、その後は京都牝馬ステークスで0.2秒差の4着も中山牝馬ステークスは8着に終わり、4月26日付で競走馬登録を抹消して引退した[2]

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[3]およびnetkeiba.com[7]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上がり3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2015.12.12 阪神 2歳新馬 芝1800m(稍) 14 3 3 005.30(4人) 03着 R1:50.7(34.0) -0.5 0A.アッゼニ 54 ロワアブソリュー 500
2016.02.06 京都 3歳未勝利 芝1800m(良) 16 5 10 002.20(1人) 02着 R1:48.8(35.3) -0.1 0川田将雅 54 ミッキーグッドネス 498
0000.02.27 阪神 3歳未勝利 芝1800m(良) 16 4 8 001.60(1人) 01着 R1:47.0(35.3) -0.2 0川田将雅 54 (フライングレディ) 494
0000.03.21 中山 フラワーC GIII 芝1800m(良) 16 5 9 002.90(1人) 01着 R1:49.3(35.6) -0.2 0福永祐一 54 (ゲッカコウ) 496
0000.05.22 東京 優駿牝馬 GI 芝2400m(良) 18 6 11 012.20(3人) 10着 R2:25.6(35.0) -0.6 0C.ルメール 55 シンハライト 494
0000.09.10 中山 紫苑S GIII 芝2000m(良) 18 8 16 008.60(4人) 16着 R2:02.3(38.3) -2.6 0浜中俊 54 ビッシュ 504
0000.10.16 京都 秋華賞 GI 芝2000m(良) 18 1 1 036.9(11人) 16着 R2:01.5(36.7) -2.9 0浜中俊 55 ヴィブロス 504
0000.12.17 中山 ターコイズS 重賞 芝1600m(良) 16 3 5 030.9(10人) 13着 R1:34.7(36.4) -1.1 0北村宏司 54 マジックタイム 498
2017.01.15 中山 ニューイヤーS OP 芝1600m(良) 16 8 16 044.5(12人) 13着 R1:34.3(35.2) -0.8 0吉田隼人 53 マイネルアウラート 500
2018.01.13 京都 新春S 1600 芝1600m(良) 9 7 7 073.20(9人) 01着 R1:36.4(34.4) -0.0 0岡田祥嗣 55 ロジクライ 512
0000.02.17 京都 京都牝馬S GIII 芝1400m(良) 12 8 11 022.70(9人) 04着 R1:23.2(34.5) -0.2 0岩田康誠 54 ミスパンテール 510
0000.03.10 中山 中山牝馬S GIII 芝1800m(稍) 14 5 7 010.30(7人) 08着 R1:49.5(35.7) -0.5 0三浦皇成 54 カワキタエンカ 502

引退後

引退後は北海道日高郡新ひだか町ケイアイファーム繁殖牝馬となった[2]

産駒一覧

生年 馬名 毛色 馬主 厩舎 戦績 供用 出典
初仔 2019年 ロードレゼル 青鹿毛 ディープインパクト (株)ロードホースクラブ 栗東・中内田充正 5戦2勝 引退 [8]
2番仔 2021年 クランフォード 鹿毛 ブリックスアンドモルタル 栗東・杉山晴紀 9戦4勝 現役 [9]
3番仔 2022年 マジックローズ 青鹿毛 キズナ 栗東・中内田充正 1戦0勝 現役 [10]
4番仔 2023年 ロードスタニング 青鹿毛 コントレイル 栗東・杉山晴紀 デビュー前 [11]
  • 2025年4月11日現在

血統表

エンジェルフェイス血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 キングマンボ系/ミスタープロスペクター系
[§ 2]

キングカメハメハ
2001 鹿毛
日本
父の父
Kingmambo
1990 鹿毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Miesque Nureyev
Pasadoble
父の母
*マンファス
Manfath
1991 黒鹿毛
*ラストタイクーン *トライマイベスト
Mill Princess
Pilot Bird Blakeney
The Dancer

*ワンフォーローズ
One for Rose
1999 黒鹿毛 カナダ
Tejano Run
1992 栗毛
Tejano Caro
*アンファンテ
Royal Run Wavering Monarch
Kazadancoa
母の母
Saucyladygaylord
1989 黒鹿毛
Lord Gaylord Sir Gaylord
Miss Glamour Gal
Lady Sauce Boat Sauce Boat
Lady Barbizon
母系(F-No.) ワンフォーローズ(CAN)系(FN:12-d) [§ 3]
5代内の近親交配 The Dancer、Kazadancoa 4 × 4 = 12.50%、Northern Dancer 5 × 5 = 6.25% [§ 4]
出典
  1. ^ [12]
  2. ^ [13][14]
  3. ^ [12][14]
  4. ^ [12][14]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o エンジェルフェイス”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年4月5日閲覧。
  2. ^ a b c “エンジェルフェイス引退、繁殖入り”. 競馬実況web (ラジオNIKEI). (2018年4月26日). https://www.radionikkei.jp/keiba_article/news/post_14625.html 2020年4月5日閲覧。 
  3. ^ a b エンジェルフェイス 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年4月5日閲覧。
  4. ^ “ロワアブソリューが押し切り新馬勝ち/阪神新馬”. netkeiba.com (Net Dreamers Co., Ltd.). (2015年12月12日). https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=105181 2020年4月5日閲覧。 
  5. ^ “【フラワーC】エンジェル重賞初V”. デイリースポーツ. (2016年3月22日). https://www.daily.co.jp/horse/2016/03/22/0008914281.shtml 2020年4月5日閲覧。 
  6. ^ “【新春S】(京都)~長期休養明けのエンジェルフェイスが逃げ切りV”. 競馬実況web (ラジオNIKEI). (2018年1月13日). https://www.radionikkei.jp/keiba_article/news/post_13744.html 2020年3月3日閲覧。 
  7. ^ エンジェルフェイスの競走成績”. netkeiba.com. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年4月5日閲覧。
  8. ^ ロードレゼル”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年4月5日閲覧。
  9. ^ クランフォード|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2023年7月30日閲覧。
  10. ^ マジックローズ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2025年4月13日閲覧。
  11. ^ _________|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2023年7月30日閲覧。
  12. ^ a b c エンジェルフェイス 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年4月5日閲覧。
  13. ^ エンジェルフェイス - 競走馬詳細 - UMATOKU”. 馬トク. 報知新聞社. 2022年10月29日閲覧。
  14. ^ a b c d エンジェルフェイスの血統表”. netkeiba.com. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年4月5日閲覧。

外部リンク


エンジェル・フェイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 03:48 UTC 版)

まんがでわかる7つの習慣」の記事における「エンジェル・フェイス」の解説

Chapter 4(Cocktail 32)。妻が家出してしまった兆野に、「また奥さま笑顔戻りますように」という願い込めて正木作った

※この「エンジェル・フェイス」の解説は、「まんがでわかる7つの習慣」の解説の一部です。
「エンジェル・フェイス」を含む「まんがでわかる7つの習慣」の記事については、「まんがでわかる7つの習慣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エンジェル・フェイス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンジェル・フェイス」の関連用語

エンジェル・フェイスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンジェル・フェイスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエンジェル・フェイス (改訂履歴)、エンジェルフェイス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのまんがでわかる7つの習慣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS