ロングアイランド・アイスティーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 飲料 > ジンベースのカクテル > ロングアイランド・アイスティーの意味・解説 

ロングアイランド・アイスティー

ロングアイランド・アイスティー ロングアイランド・アイスティー
 レシピ
ロングアイランド・アイスティー
■  ビーフィーター
(BEEFEATER GIN)
15ml
ロングアイランド・アイスティー
ロングアイランド・アイスティー
ロングアイランド・アイスティー
■  フリース
(FRIS VODKA)
15ml
ロングアイランド・アイスティー
ロングアイランド・アイスティー
ロングアイランド・アイスティー
■  レモンハートホワイト
(LEMON HART WHITE RUM)
15ml
ロングアイランド・アイスティー
ロングアイランド・アイスティー
ロングアイランド・アイスティー
■  サウザ シルバー
(TEQUILA SAUZA SILVER)
15ml
ロングアイランド・アイスティー
ロングアイランド・アイスティー
ロングアイランド・アイスティー
■  WHITE CURACAOORANGE HEERING)
ホワイトキュラソー(オレンジヒーリング)
15ml
ロングアイランド・アイスティー
ロングアイランド・アイスティー
ロングアイランド・アイスティー
■  LEMON JUICESUNTORY COCKTAIL LEMON
レモンジュースサントリー カクテルレモン)
30ml
ロングアイランド・アイスティー
ロングアイランド・アイスティー
ロングアイランド・アイスティー
■  コーラ 40ml
ロングアイランド・アイスティー
ロングアイランド・アイスティー
ロングアイランド・アイスティー

 作り方
ロングアイランド・アイスティー
1) クラッシュドアイス詰めたコリンズ・グラス注ぎ軽くステアする。
2) レモンレッド・チェリーを飾る。

※レシピの分量表記について
ロングアイランド・アイスティー
カクテルタイプ:ロング
グラスコリンズ・グラス
テイスト:中甘辛
色:茶色琥珀色
アルコール度数:強い(25度以上)
製法ビルド

ワンポイント
ロングアイランド・アイスティー
1980年代初頭アメリカ・ニューヨークロングアイランド生まれたカクテル紅茶一滴使わないで、アイスティー味わいと色を出した魔法カクテルケーキ紅茶という組み合わせもいいけれど、アイスティー風味カクテルとの相性試してみたい。アルコール度の高いカクテルなので、レモンジュースコーラ甘味だまされないように注意

フリース」は、スカンジナビア生まれウオツカデンマーク名門ダニッシュ ディスティラーズ社が特にアメリカ向けに製造したプレミアム・ウオツカである。フリースとはデンマーク語の“凍る”と“氷”から作った造語かつてないほどクリーンシルキー味わいで、人気呼んでいる。
 
ビーフィータージン」は、1820年以来変わらぬレシピ守り続けているビーフィーター社の製品英国王室近衛兵ビーフィーターシンボルにもつこのロンドン・ドライ・ジンの代表は、いまなおロンドン蒸溜されている唯一のプレミアムジンでもある。すべてのバー必需一本といえるであろう
  
レモンハート ホワイト」は、カクテル・ベースとしての理想的なホワイトラム。そんな評価得ている。レモンハートならではの熟成感をキープしたすっきりと爽やかな味。すぐれたラム特有の甘い香りミックス相手すばらしハーモニー奏でながらも自己失わない主張がある。

サウザ シルバー」は、1873年メキシコ独立の年に創業されたサウザ社で作られているテキーラサウザ社はテキーラ生産中心地ハリスコ州テキーラ本社を置く、120年上の歴史を持つテキーラ・メーカー。フレッシュ香りピュア口当たり好評シルバーは、メキシコでもっとも人気のあるテキーラである。

ロングアイランド・アイスティー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 10:12 UTC 版)

ロングアイランド・アイスティー
基本情報
種別 ロングドリンク
作成技法 ビルド
琥珀色
グラス   コリンズグラス
アルコール度数
度数
25度以上[1]
国際バーテンダー協会のレシピ
ベース テキーラ
装飾材料 レモンスライス
材料
テキーラ …… 15ml
ホワイト・ラム …… 15ml
ジン …… 15ml
コアントロー …… 15ml
レモンジュース …… 30ml
ガムシロップ …… 20ml
コーラ …… 適量
テンプレートを表示

ロングアイランド・アイスティー (英語: Long Island iced tea) はカクテルの名称。紅茶を一滴も使わずに、見た目および味を紅茶に近づけた点が特徴のロングドリンクである。飲みやすくアルコールの強さを感じさせないが、ウォッカジンテキーララム酒が使用されており、実際はかなりアルコール度数が高い。このため、「レディキラーカクテル」という異名をもつカクテルの1つである[2]

由来

1970年代アメリカニューヨーク州東部のロングアイランドで誕生したため、この名がつけられた。オーク・ビーチ・インのバーテンダーだったロバート・バッツが考案したと言われている[3][4]。一方で、テネシー州の同名の街から名付けられたという説もある[5]

レシピの例

国際バーテンダー協会のレシピを以下に記す[6]

材料[4]
作り方
  1. 全ての材料をハイボールグラスに入れる。
  2. ゆっくりとかき混ぜる。
  3. 好みでレモンスライスを飾る。

上述の国際バーテンダー協会では使用されていないが、ウォッカを他の酒と等量使用するレシピのほうが古くからある[4]。また、ウォッカを入れてホワイト・ラムを抜くレシピも存在する[4]

作り方もコーラ以外の材料をシェイクしてコリンズグラスに注ぎ、コーラを加えて軽く混ぜる手法もある[4]

バリエーション

  • コーラをクランベリー・ジュースに変えると、「ロングアイランド・ビーチ」となる。
  • コーラを炭酸水、コアントローをブルー・キュラソーに変えると、「アディオス・マザー・ファッカー」となる。
  • バーボン・ウィスキーを加えると、「テキサス・アイスティー」となる。
  • コーラをパイナップル・ジュースと7upに変え、グレナデンシロップを加えると、「77 サンセット・ストリップ」となる。
  • コアントローをメロンリキュール、コーラをサイダーに変えると、「東京アイスティー」となる。

出典

  1. ^ ロングアイランド・アイスティー レシピ”. サントリー. 2022年9月10日閲覧。
  2. ^ 絵音「女性がつい飲んでしまうお酒」『合コン女王が教える 2時間で女ゴコロをつかむ技術』イースト・プレス、2013年。ISBN 978-4781670867 
  3. ^ DeGroff, Dale (2002), The Craft of the Cocktail, New York: Clarkson Potter, ISBN 0609608754 
  4. ^ a b c d e 福西英三『カクテル教室』保育社、1996年、97頁。 ISBN 978-4586508877 
  5. ^ 26種類のお酒・アルコールの名前についてその由来がわかる「26 Alcoholic Drink」”. GIGAZINE (2013年6月28日). 2022年9月10日閲覧。
  6. ^ Long Island Ice Tea”. 国際バーテンダー協会. 2022年9月10日閲覧。

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロングアイランド・アイスティー」の関連用語

ロングアイランド・アイスティーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロングアイランド・アイスティーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
サントリーサントリー
COPYRIGHT © 1995-2025 SUNTORY LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
サントリー株式会社カクテルレシピ
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロングアイランド・アイスティー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS