スプリッツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スプリッツの意味・解説 

スプリッツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/28 17:56 UTC 版)

スプリッツ
基本情報
種別 ロングドリンク
作成技法 ビルド
グラス ワイングラス
国際バーテンダー協会のレシピ
ベース プロセッコ
装飾材料 オレンジスライス
材料
プロセッコ …… 90ml
ソーダ水 …… 適量
テンプレートを表示
アペロール・スプリッツ(左)とカンパリ・スプリッツ(右)

スプリッツイタリア語: Spritz)はプロセッコ(白のスパークリングワイン)、リキュールセルツァーイタリア語版(イタリアのソーダ水)で作るカクテルである。リキュールにはアペロールカンパリチナールのいずれかが使用される。

日本ではリキュールにアペロールを用いたアペロール・スプリッツを単にスプリッツと呼ぶこともある[1]

概要

アペロール・スプリッツはアペロールの代表的な飲み方であり、スプリッツの代表でもある[2]

歴史

19世紀末にヴェネツィアで誕生したカクテルとされる[1]

当時のヴェネツィアはオーストリア帝国の支配下にあり、オーストリア兵も多数駐屯していた。そういったオーストリア兵にとってヴェネツィアのワインアルコール度数が高く、兵士たちが酒場の主人に「(ソーダ水を)加えてくれ(ドイツ語: spritzen)」と頼んだことに由来する[1]

レシピの例

国際バーテンダー協会のレシピを以下に例示する[3]

材料
作り方
  1. 材料を氷と共にワイングラスに注ぎ、静かにステアする。
  2. スライスしたオレンジを飾る。

出典

  1. ^ a b c 「アペロール・スプリッツ」『カクテルをたしなむ人のレッスン&400レシピ』日本文芸社、2021年、91頁。ISBN 978-4537218695 
  2. ^ アペロールが歓喜の100年に祝杯」『福井新聞』、2019年4月17日。
  3. ^ Spritz” (英語). 国際バーテンダー協会. 2023年5月29日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スプリッツのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スプリッツ」の関連用語

スプリッツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スプリッツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスプリッツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS