木頭ゆずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木頭ゆずの意味・解説 

木頭ゆず

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 06:13 UTC 版)

木頭ゆず(きとうゆず)は、徳島県那賀郡那賀町で栽培されているユズのブランド。

概要

木頭ゆずは、那賀町木頭地区(旧:木頭村)を中心に那賀町内で古くから栽培されていた在来のゆずから選抜・増殖され、那賀町内で生産されたゆずの総称である。木頭ゆずは果実が大玉で玉揃いがよく、果皮が厚く果皮障害であるコハン症の発生が少ないことから、外観が美しく、色や香りの良い高品質なゆずである[1]

全国のゆず産地で栽培されているほとんどに木頭ゆずの苗が使用されており、1977年昭和52年)には果樹としては初めて朝日農業賞を受賞した[2]

2017年平成29年)9月15日に徳島県内では初めて地理的表示保護制度に木頭ゆずが登録された[3]

脚注

  1. ^ 木頭ゆず”. 農林水産省. 2021年11月14日閲覧。
  2. ^ 木頭ゆずとは”. 黄金の村. 2021年11月14日閲覧。
  3. ^ 「木頭ゆず」が地理的表示(GI)登録 徳島県産品で初”. 徳島新聞 (2017年9月16日). 2021年11月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  木頭ゆずのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木頭ゆず」の関連用語

木頭ゆずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木頭ゆずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木頭ゆず (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS