林浩太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 林浩太郎の意味・解説 

林 浩太郎

林浩太郎の画像 林浩太郎の画像
芸名林 浩太郎
芸名フリガナはやし こうたろう
性別男性
生年月日1985/10/23
干支丑年
出身地富山県
身長179 cm
体重64 kg
URLhttp://www.from1-pro.jp/talent/detail.php?id=86
プロフィール1985年10月23日生まれ俳優として主に舞台で活躍している。趣味は一人旅、特技は大食い主な出演作は、舞台『さるの戯れ「だいすきらいっ」』『劇団スパイラルメソード「けんこんりかん」』『劇団クルウロンド「落月」』『ナベ・フォトジェニック公演ならず者行進曲」』など。
代表作品1舞台『さるの戯れ「だいすきらいっ」』
代表作品2舞台劇団スパイラルメソード「けんこんりかん」』
代表作品3舞台劇団クルウロンド「落月」』
職種俳優・女優タレント
趣味・特技一人旅/大食い

» タレントデータバンクはこちら

中村扇雀 (3代目)

(林浩太郎 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 13:27 UTC 版)

さんだいめ なかむら せんじゃく
三代目 中村扇雀

今宮戎神社宝恵駕行列途次、戎橋南詰戎舞台にて[1]
2016年1月9日
屋号 成駒家
定紋 寒雀の中に扇
生年月日 (1960-12-19) 1960年12月19日(64歳)
本名 林 浩太郎[2]
襲名歴 1. 中村浩太郎
2. 三代目中村扇雀[2]
別名 雁音 かりがね 歌扇 かせん(日本舞踊雁音流二代目家元)
出身地 日本東京都[2]
四代目坂田藤十郎
扇千景
兄弟 四代目中村鴈治郎(兄)
一般女性
中村虎之介
公式サイト 中村扇雀公式Webサイト NAKAMURA SENJAKU

三代目 中村 扇雀(さんだいめ なかむら せんじゃく、1960年昭和35年〉12月19日 - [2])は、日本歌舞伎役者、俳優。屋号は成駒家[3]定紋は寒雀の中に扇。

歌舞伎名跡中村扇雀」の当代。

人物

東京都出身。四代目坂田藤十郎扇千景夫妻の次男として出生。兄は四代目中村鴈治郎。長男は中村虎之介

1967年(昭和42年)11月、歌舞伎座「紅梅曽我」の箱王丸で初舞台。松濤幼稚園を経て、幼稚舎から慶應義塾に通い[4]慶應義塾大学法学部政治学科卒業。

1995年(平成7年)、大阪中座三代目中村扇雀襲名。父がかつて名乗った名跡を継いだ。女形。母親似であるため、女装をすると非常に似ている。同俳優祭では、逆手にとって「扇千景にそっくりの」と母似をアピールしていた。

2011年8月31日まではブルーミングエージェンシーに所属し、その後はアオイコーポレーションに所属していた。

2018年6月、父の坂田藤十郎より日本舞踊雁音流二代目家元 雁音 かりがね 歌扇 かせんを継承した[5]

出演

テレビドラマ

オリジナルビデオ

バラエティ番組

CM

受賞歴

  • 1969年11月 国立劇場特別賞 『椿説弓張月』の為朝の子島君 役
  • 1987年 関西で歌舞伎を育てる会演技賞
  • 1988年、1989年 十三夜会賞奨励賞
  • 1990年 第九回眞山青果賞奨励賞、同年重要無形文化財(総合認定)に認定され、伝統歌舞伎保存会会員となる[6]
  • 2017年 日本芸術院賞

脚注

出典

  1. ^ 扇雀、中車が「十日戎」宝恵駕行列に登場 歌舞伎総合サイト「歌舞伎美人」
  2. ^ a b c d 読売年鑑2013』P.596(読売新聞東京本社,2013年3月27日刊行)
  3. ^ 小玉祥子 (2015年1月26日). “『傾域反魂香』『連獅子』四代目中村鴈治郎”. 歌舞伎美人. ようこそ歌舞伎へ. 松竹. 2023年7月6日閲覧。「我が家には成駒家を名のった時期があることを知りました。成駒屋に遠慮して『家』にしたのではないかと思います。私もいい意味で、江戸の成駒屋と区別したい。『家』を使っていた時代があったのですから、また戻してもいいと思いました。それで、襲名を機に一門で『成駒家』といたしております。」「時間をかけて壱太郎の代ぐらいに定着すればいいと思っております。」
  4. ^ 中村扇雀さん: 関弁連がゆく | 関東弁護士会連合会”. www.kanto-ba.org. 2021年11月27日閲覧。
  5. ^ 家元紹介”. 日本舞踊雁音流. 2020年12月21日閲覧。
  6. ^ 会員一覧 | 伝統歌舞伎保存会”. www.kabuki.or.jp. 2020年10月27日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林浩太郎」の関連用語

林浩太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林浩太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村扇雀 (3代目) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS