haremとは? わかりやすく解説

ハーレム

英語:harem

 

「ハーレム」とは・「ハーレム」の意味

「ハーレム」は、イスラム世界における女性だけの居室や、男性大勢女性囲まれている状態、アメリカニューヨークにある場所を指す言葉である。場所を指す場合のハーレムは、厳密にニューヨーク市マンハッタン区北部限定されることが多い、そして、大勢アフリカ系アメリカ人文化的活動をしたり、商業活動行ったりするという特徴がある。かつては治安の悪いスラム街であったが、現代では再開発進みある程度治安良い場所となっている。そして、観光地として大勢の人が訪れる。ただ、夜間のハーレムや、ハーレム内の一部地域には、未だ危険が潜んでいる。

「ハーレム」の読み方

「ハーレム」は、どのような意味であっても、「はーれむ以外の読み方はない。イスラム世界女性だけの居室や、男性大勢女性囲まれている状態は「ハレム」と表記されることもある。その場合の読みは「はれむ」となる。

「ハーレム」の語源・由来

イスラム世界で、女性だけの居室を指す「ハーレム」は、トルコ語の「harem」が元である。「harem」は、アラビア語「聖地」や「禁断の地」を意味する「ḥarām」が転じた言葉だ。そして、女性だけの居室には、夫や子供など、許された人しか入ることができないそのことから、「ハーレム(harem)」と名付けられた。また、イスラム世界では、古くから一夫多妻制認められていた。そして、ひとりの男性が、複数女性に会うために、ハーレムに訪れることも珍しくはなかった。そうすると男性複数女性囲まれることとなる。そのこと日本伝わり男性女性囲まれた状態を、ハーレムと表現するようになった

アメリカニューヨークにある場所を指すハーレムは、英単語の「harlem」が元である。ハーレムを指す場所には、オランダからの移民大勢入植したという背景がある。そして、オランダ都市である「haarlem」の名前を元に、「harlem」という名前が付けられたとされている。

「ハーレム」の熟語・言い回し

ハーレムビートとは


ハーレムビート」は、ストリートバスケテーマにした、日本の漫画作品である。正式名称は「Harlem Beat」であり、ストリートバスケ本場のひとつがハーレムであるため、タイトルに「harlem」が使用されていると考えられる

「ハーレム」の使い方・例文

イスラム世界における女性居室を指す「ハーレム」は、文化的、あるいは歴史的な用語として使用される例文にすると、「イスラム圏では、現在でもハーレムの文化存在するようだ」「あの大学では、オスマン帝国時代のハーレムに関する研究が行われている」「イスラム文化のハーレムについて、学校習ったことがあるような気がする」といった形になる。

男性大勢女性囲まれるという意味で使用する場合例文は、「大学講義男性は私一人であり、ハーレム状態居心地悪かった」「親戚集まりで他の男性出払ってしまったため、彼の周りはハーレムのような状態になった」といった表現である。そして、漫画映画などで、男性キャラクターが、複数女性から好意寄せられる作品を指す場合ハーレムもの」という表現使用することが多い。それを使用して例文作ると、「この小説は、いわゆるハーレムものである」「私はハーレムもの作品が好きではない」のようになる

また、女性大勢男性囲まれることは、「逆ハーレム」と表現する場合が多い。それを実際に使用するであれば、「逆ハーレム状態の中で、彼女は居心地が悪そうにしている」「集会逆ハーレムになってしまうのを避けるため、私は同性友達を誘うことにする」といった使い方となる。

アメリカの場所を指す意味合いでハーレムを使用する場合例文は「このバスケットボール選手は、ハーレム出身である」「彼はアメリカ旅行行った際、ハーレムに立ち寄ったそうだ」のようになる

ハレム【harem】

読み方:はれむ

《「ハーレム」とも》

イスラム教国王室上流家庭婦人部屋近親者以外の男子出入り禁制であった

イスラム教王室後宮

一人男性がたくさんの女性侍らせる所。動物世界などにもいう。「アザラシが—を作る

[補説] 語源アラビア語arīm(禁じられたもの)から。


ハーレム【harem】

読み方:はーれむ

ハレム



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「harem」の関連用語

haremのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



haremのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS